noteの記事はこちら
https://note.com/frogyouzitu/

Xアカウントはこちら

【よう実考察】高育編のその『先』へ!?よう実2年生編12.5巻考察~後編・政界編~ #よう実 #ようこそ実力至上主義の教室へ #you_zitsu #よう実12.5巻

【よう実考察】綾小路の将来は『総理大臣』!? よう実世界の政治と高育との関りを考察! #よう実 #よう実2 #ようこそ実力至上主義の教室へ #よう実考察 #you_zitsu

⬇️タイムスタンプはこちら⬇️
0:00 スタート
1:03 これまでの綾小路の行動原理
3:08 ①本当に綾小路になにかしらの目的があるのか?
5:00 ②いつからどのような“策”を動かしていた?
7:04 ❶ 『何故綾小路が入試テスト全ての結果を50点にしたと思う』
8:28 ❷『何故綾小路が、おまえたちの手助けをしていると思う』
12:43 ❸❹『なぜ優秀なのにその力を表に出していないと思う』『本当に綾小路清隆という人間は事なかれ主義なのか?』
16:16 ③最後に勝っているとは何に対して言っている?
18:49 ④何故クラスや生徒を成長させる?
21:32 これまでのまとめ
22:26 余談・綾小路父との決戦の場は?
23:43 エンディング

©衣笠彰吾・トモセシュンサク「ようこそ実力至上主義の教室へ」MF文庫J

#ようこそ実力至上主義の教室へ
#よう実
#よう実考察
#綾小路清隆
#you_zitsu
#ゆっくり解説
#classroomoftheelite

7 Comments

  1. これってもしや三年生編のあともだいぶ続いてくれるのかな?ありがたい

  2. 三年生編の結末的には、学年全員Aクラスで卒業endとかですかね?それだと綺麗な結末だし!

    クラスポイント同じで、卒業迎えそうだったら、特別試験を追加でして優劣つけるとかあったと思いますけど…

    プライベートポイントでどうにかできたらって話ですかね!

  3. 綾小路は自分の能力が十全に発揮できる場所で活動したいのかな?人をコントロールすることを楽しんだりしてるし、ホワイトルームが最高の環境だと考えたらすんなり教育者に収まろうとしてるかも。メタ的にその結末は無さそうだけど笑

  4. 単純に保険をかけておいただけの可能性もあるからなー。テストの点数を閲覧できる人物に認知されることで状況をコントロールしやすくしたとか、クラスから退学者を出せば自分も標的になる可能性があるとか

Write A Comment