【終末トレインどこへいく?】8話・練馬の国のアリス回を解説 ムック本や監督Xから詳細な設定が判明【ボイスロイド】
撫子がアリスに変装して使った弓は、ハリガネムシおじさんが作ったものだった。三毛猫は実はアリスからゲームを窃盗し、隠し部屋でプレイしていた。晶が気づいた将棋ゲームのルール変更は実は3度目だった。などなど、8話ネリアリ回の詳細な解説をします!
【動画内で紹介した監督X】
タイヤはウライズミン
https://x.com/tsuki_akari/status/1792566096882798642
アリスたちの最期
https://x.com/tsuki_akari/status/1792583920598306929
ハリガネムシおじさん
https://x.com/tsuki_akari/status/1786396669707501815
ばちは当たるか
https://x.com/tsuki_akari/status/1792568879367225630
渾沌のパラグライダー
https://x.com/tsuki_akari/status/1792568935730368847
【素材】
立ち絵 → konnyaku様の紲星あかり立ち絵
BGM → DOVA-SYNDROME
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co
5 Comments
ところざわざわの切り抜きが公式から提供されることを祈りたい
練馬の国のアリス、子供向けではないどころか誰が見てもヤバい要素満載で、あの世界とはいえよく放送できたなと…
そして、珍しいお色気回でもありましたね
8話まで観て分かったこと。
監督がおかしいヤツだった。
スワン仙人の地図通りなら、富士見台で河童、桜台で足跡、椎名町でみかん関連のイベントが起こるんでしょうね。残り話数的にもちょうどいいし。まぁ清瀬のゾンビが敵対的扱い(ひし形の駅)になってないあたりどこまで正しいか分かりませんが。
大泉学園の前からポチさんいないのな
7Gの発生源である池袋に近付くにつけれてカオスが極まってきてる感じがある
大泉学園でアリスたちが消えたのに憂いずに切り替えてたりその辺がバグってる感じがして心地よい不気味感がある