【嘆きの亡霊は引退したい最終話感想】切り口を変えて楽しませてくれるすれ違いファンタジーコメディ【レビュー】 今期一番個人的評価が上がった作品かも! 皆さんの感想もお待ちしております。 ↓【冬アニメの視聴予定作品】 【メインCHでライブしてます】https://www.youtube.com/channel/UC3i6fY7gwjIo8HJo7G_N4mA 2024 Autumnアニメレビューアニメ感想アニメ考察トーヤマトール嘆きの亡霊は引退したい 7 Comments @むらき-z7q 10か月 ago なんだかんだ今期一番見返したかもしれないおそらく原作だともっといろんな視点があって心理描写がギャグに深みを出すんだろうなぁ・・・ @HI-xs1rt 10か月 ago 尺の関係ではしょったうえに、オークション編最大のオチをアニメでは落としてますから、クライマックスの最高到達点が下がってはいますね。なろう版のクライマックスとなる「91 嘆きの亡霊は引退したい③」「92 仮面」を読むと、ストーリーの解釈が全く違ったものになると思いますよ。 @826rask 10か月 ago よわよわ系主人公なのに謎の安心感❤とても楽しかった作品です @愛うえお-h8x 10か月 ago マスターは、神。だが、神に人の心は分からない。 @antenna9816 10か月 ago 1/8までebookjapanで原作3巻まで0円セールやってるみたいですちょうどアニメ範囲までなので、興味があれば取り敢えず購入だけでもしておくと良いですよ @才也電卓 10か月 ago 嘆きの亡霊は、原作ファンの方なども序盤は微妙という評価を見かけます。 その一つの理由として、序盤(1部)のクライのキャラがちょっと今の原作最前線のクライとブレている様に感じるのがあると思う。 そしてそのクライのキャラが固まって来たのがこの3部くらいかなと感じる。 アニメもコミカライズも面白いですが、この作品の面白さは原作の文体だと思ってますので、是非原作を読んで欲しい。なろうに掲載されている同作者様の別作品の「何回ガチャを引いてもレアが出ないから腹いせに書いたファンタジー」は本当に面白い。 この作品が面白すぎて、この作者の作品読み漁ろう!と思って、追っかけていたら、嘆きの亡霊に出会いました。たった9話の話なので是非読んでいただきたいです。嘆きの亡霊よりも尖った作品ではありますが。 @user-oreore573 10か月 ago アニメだと分かりづらかったですけど、ゴーレムの競売はクライと正体を隠した誰かの一騎打ちだったんですよね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@HI-xs1rt 10か月 ago 尺の関係ではしょったうえに、オークション編最大のオチをアニメでは落としてますから、クライマックスの最高到達点が下がってはいますね。なろう版のクライマックスとなる「91 嘆きの亡霊は引退したい③」「92 仮面」を読むと、ストーリーの解釈が全く違ったものになると思いますよ。
@才也電卓 10か月 ago 嘆きの亡霊は、原作ファンの方なども序盤は微妙という評価を見かけます。 その一つの理由として、序盤(1部)のクライのキャラがちょっと今の原作最前線のクライとブレている様に感じるのがあると思う。 そしてそのクライのキャラが固まって来たのがこの3部くらいかなと感じる。 アニメもコミカライズも面白いですが、この作品の面白さは原作の文体だと思ってますので、是非原作を読んで欲しい。なろうに掲載されている同作者様の別作品の「何回ガチャを引いてもレアが出ないから腹いせに書いたファンタジー」は本当に面白い。 この作品が面白すぎて、この作者の作品読み漁ろう!と思って、追っかけていたら、嘆きの亡霊に出会いました。たった9話の話なので是非読んでいただきたいです。嘆きの亡霊よりも尖った作品ではありますが。
7 Comments
なんだかんだ今期一番見返したかもしれない
おそらく原作だともっといろんな視点があって心理描写がギャグに深みを出すんだろうなぁ・・・
尺の関係ではしょったうえに、オークション編最大のオチをアニメでは落としてますから、クライマックスの最高到達点が下がってはいますね。なろう版のクライマックスとなる「91 嘆きの亡霊は引退したい③」「92 仮面」を読むと、ストーリーの解釈が全く違ったものになると思いますよ。
よわよわ系主人公なのに謎の安心感❤とても楽しかった作品です
マスターは、神。
だが、神に人の心は分からない。
1/8までebookjapanで原作3巻まで0円セールやってるみたいです
ちょうどアニメ範囲までなので、興味があれば取り敢えず購入だけでもしておくと良いですよ
嘆きの亡霊は、原作ファンの方なども序盤は微妙という評価を見かけます。
その一つの理由として、序盤(1部)のクライのキャラがちょっと今の原作最前線のクライとブレている様に感じるのがあると思う。
そしてそのクライのキャラが固まって来たのがこの3部くらいかなと感じる。
アニメもコミカライズも面白いですが、この作品の面白さは原作の文体だと思ってますので、是非原作を読んで欲しい。
なろうに掲載されている同作者様の別作品の
「何回ガチャを引いてもレアが出ないから腹いせに書いたファンタジー」
は本当に面白い。
この作品が面白すぎて、この作者の作品読み漁ろう!と思って、追っかけていたら、嘆きの亡霊に出会いました。
たった9話の話なので是非読んでいただきたいです。
嘆きの亡霊よりも尖った作品ではありますが。
アニメだと分かりづらかったですけど、ゴーレムの競売はクライと正体を隠した誰かの一騎打ちだったんですよね