【MFゴースト】最終回24話season2(第12話)秋山渉・藤原拓海(群馬プライド)の演出・中途半端な内容を完璧に結末に昇華させたアニメ補完がやばすぎて泣いた。【原作大改変】【第3期】【苦渋の選択】
season2最終回が原作勢(頭文字D)ファンを唸らせる構成で震えた終幕回。
MFG第3戦「ザ・ペニンシュラ真鶴」いよいよ決勝レースがスタート!今後の展開が気になる中、3rd Seasonの制作が決定!!ご期待ください。
■『MFゴースト』1st Season・2nd Season 好評配信中
Lemino
https://lemino.docomo.ne.jp/contents/…
Prime Video
https://www.amazon.co.jp/gp/video/det…
アニメタイムズ
https://www.amazon.co.jp/gp/video/det…
dアニメストア
https://animestore.docomo.ne.jp/anime…
ほか各サービスにて配信中!
ABEMA、DMMTV、Hulu、U-NEXT、アニメ放題、NETFLIX、WOWOWオンデマンド、FOD、バンダイチャンネル、J:COM STREAM、TELASA、milplus、Pontaパス、アニマックスオンデマンド、Rakuten TV、クランクイン!ビデオ、HAPPY!動画、J:COM STREAM、TELASA、milplus、バンダイチャンネル、ニコニコチャンネル、カンテレドーガ、music.jp、ビデオマーケット、MOVIE FULL+
■『MFゴースト』とは
しげの秀一原作にて、2017年より「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の漫画作品。
単行本の累計発行部数は600万部を突破。
同じく「ヤングマガジン」にて1995年から2013年まで連載され“公道最速伝説”を描いた『頭文字D』の近未来の世界観設定にて、実在する公道でのカーレースバトルを描いている。
最新刊21巻が発売中。
TVアニメ『MFゴースト』公式HP:https://mfg-anime.com/
TVアニメ『MFゴースト』公式X: / mfg_anime
YouTubeチャンネル登録はこちら: / @mfg_anime
TVアニメ『MFゴースト』公式TikTok: mfg_anime
©️しげの秀一・講談社/MFゴースト製作委員会 ⒸShuichi Shigeno, Kodansha/MF GHOST Committee.
#MFGHOST #頭文字D後継作 #頭文字D #しげの秀一
28 Comments
いやほんとFelixFilmさんの底力を改めて感じましたね。演出の一つひとつが素晴らしい。これはもう映画化確定ですねw
毎週、アニメとこのチャンネルを見るのがワンセットでした。
シーズン3も楽しみすぎてたまりません。。。!!
ターボ化したレースでの解説が秋山渉というのがニクイなと思いました。
まりえが育ってた。
群馬勢出てきた時はなんか涙出そうになった。
怪我の状態次第じゃ選手生命危なかったと思うから、カナタくんちょっと意固地なとこあるよねぇ
今更なんですけどシーズン1のopでケイマン対A110の描写があったのでOPは次戦予告も含んでいるのかなと
女の子に祟られるのは、師匠譲り…優しいから。
それを人のせいにしない強さもまた師匠譲り。
やっぱり、レースするのに、痛み止めとか飲んじゃいけないのかな?やっぱり、何かこだわりとかの現れなのかな?
このリョウタカハシのシーン……とても意味のあるシーンですね🤔
当たり前だけどちゃんと一速で引っ張りまくってる音のこだわりが凄かった
2速なしのトルク不足によるガクンという挙動もよく再現されてた
3期も期待!
グンマープライドはちょっと笑ってしまいました。すみません。
アニメ最後まで観たいと思うけど1年で12話だと終わるまで何年…
原作もそろそろ終わりそうだし24話にするなり間隔縮めるなりしないとMFGから始めた人とかには冷められてしまいそうで不安です
個人的にアニメからデンノコ、原作デンノコのリレーの日々が続いて欲しい
二期は雨のレースシーンに始まり最終回の真鶴もそうですが、レースのカメラアングルがめちゃくちゃカッコよくて最高でした
三期はおそらくまた一年後だと思いますが、もう早く見たい。笑
カナタを抜かしてく選手達が残念そうなのがきれいに表現されててとても良かった
奥山さんの表情にウルッときてしまった
静止画で見ると石神ポルシェ,リアがワイドトレッド化してる?
2シーズン通して改めて思ったけどアニメスタッフガチで優秀すぎる
ユーロビートの選曲も神や😊
最終回観てて、藤原拓海vs庄司慎吾の
ガムテープデスマッチ💥を
思いだしました❕️😲
俺だけカナ〜❔️🤔🤔🤔
奥山さん 元々は走り屋だったのと 拓海のストイックさを知っているからこそ 夏向が出す答えを知るから ドライバーの意見を尊重してくれたのだろうな。
秋山さんは 拓海に時に頼られたりとか ライバルキャラの中でも1番の友人では。小柏が秋山さんを羨むだろうな。
これで終わるのかってくらい、来週も続く感じだった。来週もやってよ。
抜いていくライバル達がことごとく「こんなモンじゃねーだろ」的な感じなのが凄く良い
半日で AT に載せ替えてしまうのかと思ったら違ってた
原作の流れをうまくみせててアニメ用にはぶいてるけどおもしろいよね 原作や車やレースを知らない人がみても入りやすくなってる。
藤原 拓海と同じで、最初は何気なしに走り出すけど途中から気持ちが入って来て、結局プッツンして一気に爆発していく。
最後の「ノープロブレム、オーバー」で完全にキレたね。
藤原家伝統の負けず嫌いと、キレたらもう止まらないのがちゃんと弟子に受け継がれてるのが堪らないね😭
せっかくターボ化したのに、2速封印とは。
86のシフトはかなり渋いからこういう時は大変だよ。たまに交差点で焦る時ある。
でもエイトシックスはいい車です。
単純になんで痛み止め飲めばいいのに。と思った。