【ネタバレ注意】Arcaneによって既存のストーリーに影響を受けたものたち
【メンバーシップ始めました!】
現状まともなリターンなどは用意できていませんが
「応援してやるよ!」という方いらっしゃいましたら
メンバーになってもらえるととっても頑張れます!
年賀状は送る予定です🌄
どうぞよろしくお願いします!
↓こちらからメンバーになれます(土下寝)
https://www.youtube.com/channel/UCY5rpwdbG2Gzx-7vaJSPy8A/join
【の公式バイオグラフィはこちら!】
#アーケイン
#arcane
#leagueoflegends
#legendsofruneterra
#wildrift
#ワイリフ
#ワイルドリフト
#リーグオブレジェンド

27 Comments
アーケイン見た後のジンクスのセリフにちょー違和感
あくまで大元のルーンテラとは別の、アーケイン世界として認識してますがどうなんでしょ?
一番世界観に困ってるチャンピオン抜けてるぞ!ブリッツはどうなったんだ…
「今後出てくるストーリーは正史」と言っといて劇中でタイムリープとかパラレルワールドみたいな手法取ってきたのは今までストーリー追ってきた身としては正直納得いってない
MARVELみたいなアメコミからしてそういう文化なのかね…
ジンクス、フードかぶれ
パウダー幸せになれ
エコーは自力で次元渡れるから生きる矛盾点
ヨードル不死設定消えた?
もっとアーケインのストーリー知りたい
このストーリーは無くなったり変わったりしないんだろうか
シーズン2最終話終了時点で、プレイアブルチャンピオン6(+設定変更で消滅してそうなの1)体も生死不明になってるけどいいんだろうか……?
コミック:ゼドでジンも捕まったりしてたし、チャンピオンは現行の姿・設定ではなく、歴史上の一瞬を切り取ってるだけってことなのかな
あれオリアナだったの!?
シーズン2蛇足過ぎた、、、
個人的にはチャンピオンを殺すのは正直反則だろと思った。ゲームやってる人間からしたらどういう経緯でゲームの姿になるかが見たいだけなんで
シーズン2風呂敷広げすぎてもう空中分解してた
10年以上前のキャラクターの設定に縛られてストーリーの展開に制限が掛かるぐらいなら多少変更しても良いだろとは思う
この問題は、サモリフの数百体のストーリーだけでなく、ルーンテラとかでも風呂敷を広げちゃってるところにも影響がありそう。
CはちなみにLoRでは正体明かされてry
まぁ劇中で思いっきりマルチバース展開されてたから過去もレガシー正史だし このアニメも正史なんよね。
アーケイン2ほどのキャラ扱いが酷い作品は見たことない。
特にジンクスが可哀想で、そんな中ヴァイとケイトリンがイチャイチャして終わるエンドは吐き気する
カミール、セラフィーンとかもアーケインの後に出てくるキャラって事になるのかな。
MARVELとか海外の作品マルチバースとか風呂敷広げるの大好きな割に畳むの全然上手くないのなんとかしてくれ
シーズン2は話広げすぎて理解するのに苦労した
正直Arcaneおもろすぎたし元のストーリーガバガバ過ぎたからArcaneの方に統合していいよ
サモリフにどうやってつながってるのかを見たくはある
1はめっちゃ面白かったのに2で急においてかれた。
ビクターが急に敵になったのもよくわかんないしアマラが覚醒したのも意味わかんなくて萎えた
結局オカンが誰と子供作ったか考察前提だしちゃんと説明してくれよって感じ
プレイアブルキャラが死んだときも激萎えしたし、
1みたいにlolやってない人にもわかるように作ってほしかった、lolやってる人もわからんだろこれ
ジンクスとヴぁイが共闘するまでがピークだったな
ヨードルって死んでもバンドルシティで復活するって見たんだけどどうなんだろ
ビクター消えたけど誰がブリッツ作るの?
ケイトが話す英語って親が議員なだけあってReceived Pronunciationっていうイギリスの上流階級のアクセントなの結構好き。そして実は演じてるのはハリーポッターに出てきた唯一のアジア人の女性なんだよね。
いちばん変わったのは顔の骨格から変わったワーウィックだと思ってる