【外国人】チ。-地球の運動について-に対する海外の反応が凄すぎる!!【ゆっくり反応】 原作から話題だったけど案の定面白いんだが #チ。 #魚豊 #netflix #やばい20242024 AutumnMALNHKアニメおもしろガリレオコペルニクスコメントじゃぱんぱんすごいチチ。ー地球の運動についてーネトフリポーランドまとめヨーロッパ反応地動説地球外国外国人天動説宇宙感想評価話題配信重力 4 Comments @nowan-py1sw9fx5t 10か月 ago 投稿ありがとうございます。物語を103万円の壁!と言って固執している役人と178万!と主張する政党の対立に見えて仕方ありませんw @青猫屋廉二郎 10か月 ago タイトル回収が良かったってレヴューをキッカケに読んだけどメチャ面白かった。 「。」が「丸」じゃなく「球」で「チ球」とか?って想像してたけど全然ちゃった。 そもそも作品の登場人物にとって、作品タイトルとか関係ないのだけれどそんな想像して読み始めたから、軽いノリで面白おかしく進む話だと思ってたわ。 @山田カイチ 10か月 ago 作品の中の人物はみな宗教関係者か宗教的な人物で科学と宗教の対立なんて最初から存在しないのになぜか欧米人は科学との対立を言いたがる。そして本物の五問はアニメの比ではない。欧州にはそれを集めた博物館もあるのに、欧州の人は歴史を知ろうとしなさすぎ。 @lmixlmix4977 10か月 ago 「史実と違う」という文句が出たときに「フィクションだろ」と返して対立するから、おかしくなったんだよね 「史実と違う」には「それはネタバレだぞ」と返せばよかったのよ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@青猫屋廉二郎 10か月 ago タイトル回収が良かったってレヴューをキッカケに読んだけどメチャ面白かった。 「。」が「丸」じゃなく「球」で「チ球」とか?って想像してたけど全然ちゃった。 そもそも作品の登場人物にとって、作品タイトルとか関係ないのだけれどそんな想像して読み始めたから、軽いノリで面白おかしく進む話だと思ってたわ。
@山田カイチ 10か月 ago 作品の中の人物はみな宗教関係者か宗教的な人物で科学と宗教の対立なんて最初から存在しないのになぜか欧米人は科学との対立を言いたがる。そして本物の五問はアニメの比ではない。欧州にはそれを集めた博物館もあるのに、欧州の人は歴史を知ろうとしなさすぎ。
@lmixlmix4977 10か月 ago 「史実と違う」という文句が出たときに「フィクションだろ」と返して対立するから、おかしくなったんだよね 「史実と違う」には「それはネタバレだぞ」と返せばよかったのよ
4 Comments
投稿ありがとうございます。
物語を103万円の壁!と言って固執している役人と
178万!と主張する政党の対立に見えて仕方ありませんw
タイトル回収が良かったってレヴューをキッカケに読んだけど
メチャ面白かった。
「。」が「丸」じゃなく「球」で「チ球」とか?
って想像してたけど全然ちゃった。
そもそも作品の登場人物にとって、作品タイトルとか関係ないのだけれど
そんな想像して読み始めたから、軽いノリで面白おかしく進む話だと思ってたわ。
作品の中の人物はみな宗教関係者か宗教的な人物で科学と宗教の対立なんて最初から存在しないのになぜか欧米人は科学との対立を言いたがる。そして本物の五問はアニメの比ではない。欧州にはそれを集めた博物館もあるのに、欧州の人は歴史を知ろうとしなさすぎ。
「史実と違う」という文句が出たときに「フィクションだろ」と返して対立するから、おかしくなったんだよね
「史実と違う」には「それはネタバレだぞ」と返せばよかったのよ