「ちょっとからかったつもりなんじゃが」/#狼と香辛料 名シーン切り抜き:第9幕より
【行商人と狼の旅路は、また一から紡がれる。】
KADOKAWA電撃文庫にて発行されている、第12回電撃小説大賞≪銀賞≫を受賞し、2021年にシリーズ15周年を迎えた大人気ライトノベル『狼と香辛料』。
現在ではシリーズ累計発行部数500万部を突破しており、更に続編となる『狼と香辛料Spring Log』やスピンオフシリーズ『新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙』などが刊行されており、国内だけはなく海外でも高い人気を誇る本作。
シリーズ15周年フィナーレ企画として発表された完全新作アニメプロジェクト『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』は、2024年4月よりテレ東ほかにて放送開始。
________________
◆ストーリー
若き行商人クラフト・ロレンスは、荷馬車を引く一頭の馬を相棒に、街から街へと商品を売り歩く日々を送っていた。
ある日、黄金色の麦畑が広がる小さな村を訪れた彼は、耳と尻尾を有する美しい少女と出会う。
「わっちの名前はホロ」
自身を“賢狼”と呼ぶホロは、豊穣を司る狼の化身だった――。
彼女の「遠く北にあるはずの故郷・ヨイツの森へ帰りたい」という望みを聞き、ロレンスとホロは北を目指す商売の旅の道連れとなる。
だが行商人の旅には思いがけない波乱がつきもので……。
孤独だった行商人と、孤独だった狼の化身を乗せた馬車が、今、騒がしく走り始める。
◆キャスト
クラフト・ロレンス:福山 潤
ホロ:小清水亜美
ゼーレン:浪川大輔
リヒテン・マールハイト:大塚芳忠
ハンス・レメリオ:郷田ほづみ
ノーラ・アレント:中原麻衣
◆スタッフ
原作:支倉凍砂(電撃文庫『狼と香辛料』/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:文倉 十
総監督:高橋丈夫
監督:さんぺい 聖
キャラクターデザイン:羽田浩二
色彩設計:小山知子
美術設定:青木 薫 天田俊貴 小畑嶺二
美術監督:井上一宏
撮影監督:林 幸司
編集:丹 彩子
音響監督:吉田知弘
音楽:Kevin Penkin
プロデュース:ENISHIYA
アニメーション制作:パッショーネ
オープニングテーマ:Hana Hope「旅のゆくえ」
エンディングテーマ:ClariS「アンダンテ」
◆公式サイト : https://spice-and-wolf.com/
◆公式X(旧twitter):https://twitter.com/Spicy_Wolf_Prj
◆公式TikTok:https://www.tiktok.com/@spice.and.wolf_anime_pr
©2024 支倉凍砂・KADOKAWA/ローエン商業組合
———————————————–
TOHO animation
ポータルサイト:https://tohoanimation.jp/portal/
公式X(旧Twitter):https://x.com/TOHOanimation
———————————————–
TOHO animation STORE
通販サイト :https://tohoanimationstore.com/shop/
公式X(旧Twitter):https://x.com/TOHOanimeSTORE
———————————————–【行商人と狼の旅路は、また一から紡がれる。】
KADOKAWA電撃文庫にて発行されている、第12回電撃小説大賞≪銀賞≫を受賞し、2021年にシリーズ15周年を迎えた大人気ライトノベル『狼と香辛料』。
現在ではシリーズ累計発行部数500万部を突破しており、更に続編となる『狼と香辛料Spring Log』やスピンオフシリーズ『新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙』などが刊行されており、国内だけはなく海外でも高い人気を誇る本作。
シリーズ15周年フィナーレ企画として発表された完全新作アニメプロジェクト『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』は、2024年4月よりテレ東ほかにて放送開始。
________________
◆ストーリー
若き行商人クラフト・ロレンスは、荷馬車を引く一頭の馬を相棒に、街から街へと商品を売り歩く日々を送っていた。
ある日、黄金色の麦畑が広がる小さな村を訪れた彼は、耳と尻尾を有する美しい少女と出会う。
「わっちの名前はホロ」
自身を“賢狼”と呼ぶホロは、豊穣を司る狼の化身だった――。
彼女の「遠く北にあるはずの故郷・ヨイツの森へ帰りたい」という望みを聞き、ロレンスとホロは北を目指す商売の旅の道連れとなる。
だが行商人の旅には思いがけない波乱がつきもので……。
孤独だった行商人と、孤独だった狼の化身を乗せた馬車が、今、騒がしく走り始める。
◆キャスト
クラフト・ロレンス:福山 潤
ホロ:小清水亜美
ゼーレン:浪川大輔
リヒテン・マールハイト:大塚芳忠
ハンス・レメリオ:郷田ほづみ
ノーラ・アレント:中原麻衣
◆スタッフ
原作:支倉凍砂(電撃文庫『狼と香辛料』/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:文倉 十
総監督:高橋丈夫
監督:さんぺい 聖
キャラクターデザイン:羽田浩二
色彩設計:小山知子
美術設定:青木 薫 天田俊貴 小畑嶺二
美術監督:井上一宏
撮影監督:林 幸司
編集:丹 彩子
音響監督:吉田知弘
音楽:Kevin Penkin
プロデュース:ENISHIYA
アニメーション制作:パッショーネ
オープニングテーマ:Hana Hope「旅のゆくえ」
エンディングテーマ:ClariS「アンダンテ」
◆公式サイト : https://spice-and-wolf.com/
◆公式X(旧twitter):https://twitter.com/Spicy_Wolf_Prj
◆公式TikTok:https://www.tiktok.com/@spice.and.wolf_anime_pr
©2024 支倉凍砂・KADOKAWA/ローエン商業組合
———————————————–
TOHO animation
ポータルサイト:https://tohoanimation.jp/portal/
公式X(旧Twitter):https://x.com/TOHOanimation
———————————————–
TOHO animation STORE
通販サイト :https://tohoanimationstore.com/shop/
公式X(旧Twitter):https://x.com/TOHOanimeSTORE
———————————————–

29 Comments
懐かしい〜狼と香辛料
いちゃいちゃしよって〜!
男の人の方の声優聞いたことある声してるんですけど!誰なんでしょうか!?
あ〜ホロが可愛い
かッ可愛すぎる!!!
賢狼ホロって主に惚れてるのか
I don't get why people love this shit I mean it's just a wolf girl and his white hair dude can't they just f*** already
か、かわいい…
前半萌えすぎたけど、その分後半が健気で可哀想だった
頂き狼すぎる
ずるいわこんなん
俺も嬉しい
からかい上手の賢狼さん
作画よ
最近見始めました。TOHOさん、今からでも遅くないです。あのホロの謎ダンスをshortsであげてください。天下取れます。頼む。
こんな可愛い狼おらんだろ(ください)
ホロ可愛すぎんか?
今回のリメイクからの初見組なんじゃが、こんな良いキャラがおったとは。
昔のやつ見たい気もするが、先を知りたくない思いもあって悩んでる。
もうこの頃には狼のホロともナチュラルに会話してるのがいいんだよなぁ
まだアニメ見てないけど旧作と違うのは作画だけなんでしょ、わざわざリメイクしたってことは最後までやってくれるんだよね?
イチャつきよってからに
油もリンゴも買ってあげるから、
家においでよ。
顔が美しすぎる
時たまエルダが見え隠れ。
いまだに世界一可愛い。この世で一番可愛いケモミミ。
やべぇ、マジでホロかわいすぎる…本編めっちゃ見てみたい…
わい(アラサー童貞)も嬉しい!!
ホロ、ロレンス大好きだろ。
奇遇だな、自分もノーラ良いと思ったよ
❤❤❤❤❤❤❤ Hermosa ❤❤❤❤❤❤❤
た、たわけが!