【人間のエゴが強いなろう系アニメ】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした-2話【そんなんだから恐れられてたんじゃないの?】

エゴが強いとは言っても、前期の幼女の皮を被った低知能おばさんより大分マシだとは思いますけれどね。アレよりは全然。

しかし「聖女」ってなんなんでしょうね?急に出てきた設定ですけれど。
————————————————————————
作品名:出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
原作者:紅月シン(TOブックス刊)
キャラクター原案:ちょこ庵
漫画:烏間ル
監督:古賀一臣
シリーズ構成:池田臨太郎
脚本:大草芳樹
キャラクターデザイン・総作画監督:細田沙織
制作:スタジオディーン × マーヴィージャック
キャスト:
 アレン:蒼井翔太
 リーズ:栗坂南美
 アンリエット:鬼頭明里
 ノエル:雨宮 天
 ミレーヌ:愛美
 ベアトリス:潘めぐみ
 アキラ:伊瀬茉莉也
 クレイグ:子安武人
 ブレット:逢坂良太
 カーティス:子安光樹

▽小説版
https://amzn.to/4ajtWPL
▽コミック版
https://amzn.to/4ahnGYA

▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48

▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A

amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

【引用関連事項】
画像引用元:「出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
© 紅月シン・TOブックス/出来そこ製作委員会

————————————————————————

目次
00:00 はじまり
00:41 本編
07:27 おわりに

————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】

このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join

サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1

Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share

▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])

▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
 ぷ い様
 ☆X(旧Twitter)(@RPuim1)
  https://twitter.com/RPuim1
 ☆pixiv
  https://www.pixiv.net/users/385281

▽使用した編集ソフト
 ☆Edius Pro9
  https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
 ☆ゆっくりMovieMaker4
  https://manjubox.net/ymm4/
 ☆各種自作ツール

※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。

————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】

☆【過去最高に面白いなろう系漫画】異世界迷宮の最深部を目指そう【アニメ化希望なおすすめ作品】

☆【見る価値がないなろう系ラブコメ漫画】日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人【当然のごとく行われるネグレクト】

☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~

☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】

☆【ガバガバ奴隷制度なろう系漫画】裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る【エロにも一般にもなれない中途半端な作品】

☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】

☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】

☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】

☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】

☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】

☆【ご本人が転移して論破する異世界漫画】異世界ひろゆき【本当に本物なのか疑問】

☆【圧倒的ワースト1位のなろう系ラブコメ漫画】いつも馬鹿にしてくる美少女たちと絶縁したら、実は俺のことが大好きだったようだ。【主人公の異常性が目立ち過ぎる】

————————————————————————
素材提供サイト:
 いらすとや https://www.irasutoya.com/
 PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
 コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
 DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
 イラストAC https://www.ac-illust.com/
 Creative Freaks http://creativefreaks.net/
 七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
 アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
 みんちりえ https://min-chi.material.jp/
 hitoshi by Senses Circuit  https://www.senses-circuit.com/
※動画により使用していないサイトもあります

使用楽曲:
OP:「ルンルン気分」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play10645.html

本編:「A Big Positive」 written by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play16773.html

ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html

エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html

”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー

#レビュー #なろう系 #小説家になろう #アニメ #異世界 #ファンタジー #VTuber #リコ #メイド #ゆっくり解説 #紹介 #2024春アニメ #2024春アニメ #春アニメ #出来そこ #出来損ないと呼ばれた元英雄 #紅月シン #TOブックス #ちょこ庵 #烏間ル #古賀一臣 #池田臨太郎 #大草芳樹 #エルフ

39 Comments

  1. なろう系を含めて否定的なことはあまり言わないアニメレビュアーさんでも、作画は今期で一番ヤバイと言ってましたね
    1話はニコニコでコメントを流してたら突っ込みを共有出来て楽しく見れたけど
    2話以降は有料みたいなのでさてどうしたものか

  2. 脚本の人キャラを人間だと感じられてないと思うよ(真顔)

    って言うのも、見ていて生きたキャラが動いていると言うより、なんか絵が動いて声がする…程度にしか感じないから。コレ視聴しているのも、スクリーンセーバー眺めてるのも大して変わんねーなって。
    音声ミュートにして、PIPで別アニメ見ながらの視聴でもよくねーか?っておもいました まる
    あと例の剣は、ナックルガードの形状がなんとも心許ないから、もうちょっとまともな鍔をつけて、どうぞ。

  3. なろう作者には対等な友達がいない説が補強されてしまうシーン
    自分に都合のいい人間が欲しいんだね

  4. さじょっち「なんか、言いたいように言われてるぞ?」
    アレン「いや、スト◯カーに言われたくない‼︎」
    レイ「どっちもどっち」
    カオル「目◯ソ、鼻ク◯を笑う」
    ネマ「おばちゃんたちも人のこと言えないんじゃ……」

    愛華「発展性が無いのにこのパターンを継続するのか……」
    クレア「発展性が無いから茶を濁しているんでしょ?」

  5. エルフって精霊のはず。精霊って基本的には金属(特に鉄)は駄目なはず。
    なのに鍛冶ができるんだ。不思議。
    やっぱりただの耳長族(パチモン)なのかな。

  6. エルフである必要性
    それはもちろん
    作者がエルフが好きだから
    作者のモチベーション維持のため
    これに尽きるの

  7. 工房を訪れた時最初に
    主人公「鍵はかかっていないみたいだよ」って言ってましたがまぁ扉に鍵ついてないからそりゃあ鍵はかかりませんよね。魔法鍵とかあるのかもしれませんがいままでそんな描写ないですし。
    気絶しているエルフをみて王女に
    主人公「元気出して」←???
    どういう思考回路してたらこんな言葉がでるのか不自然すぎて???。
    全体的に小説書いたことない人が書いた文章じゃないかなぁと思ってしまいますね。

  8. 優しい行動はしてもやっぱり言動に本音ってのは出てくるもんだな
    彼らにとって友達とは都合良く無料で頼み事を聞いてくれる存在らしい

  9. もう設定が無茶苦茶っ!(失笑)
    森の民のエルフが火を使う加治とかする訳ないだろうがっ!!ww
    無知もここまで来るとヒールとか鑑定とか錬金術とか「みんなで共有!(ドヤ)w」しないと話1つ作れない状況なのも納得っ!!ww
    ファンタジーの基礎の部分もナーロッパ流か・・・( ´,_ゝ`)

  10. 掛け軸が「シンプルクズ」と書いてあることに気づくのにしばらくかかった
    なろうの聖女? 回復魔法が使える女、程度ぐらいにしか考えてないんじゃないの?

    結局、あの村はどうすればよかったのだろうね? そもそも「魔物に襲われている」という設定をなくすか、魔物を全滅させて、王女の権限で村を要塞化するか。何らかの見返りを提示してドラゴンを味方につけるか…
    フリーゲーム「カードワース」の「賢者の選択」というシナリオを思い出した

  11. 1:00えぇ…(困惑)1話を試聴した時は次回主人公達がアフターケアをするやろなぁって思ってたけど、まさか何もせずに去るとは思わなかった……
    主人公達のせいで抑止力だったドラゴン君を失って魔物に虐殺されることが確定しちゃった村人可哀想

  12. 「盾の勇者の成り上がり」で剣の勇者が倒したドラゴンの後始末をしなかったことについて後日エピソードがありましたが、
    この作品ではそのまま放置で終了っぽいですね。ま、好き勝手に生きたい主人公には関係ないですからねぇ~(唖然)

  13. クイーンズブレイドのドワーフ娘が泣くわ
    エルフは魔術に長けているが鍛冶仕事って基本向かなかったような…………
    村のフォローをするべきでしょうに
    あと言いたいのは聖女はスレイヤーズの赤法師レゾよりもたち悪い

  14. 7:23
    出来そこ「何を言ってるの?リコちゃんも『メイド』である必要性を出してないじゃない。(断頭台感)」

  15. まあエルフについては如何せん大昔の創作から色々出てて明確にこれ!って素人が語れないけど、「弓矢の扱いに秀でており軽やかな身のこなしで射貫く」「火と鉄を嫌い自然の中で暮らす」人と違う価値観で生きているなんか綺麗な存在が売りだと思うんですよね。なろう系の描いてる人たちだってそういう美しいものを書きたかったんだと。しかしありきたりだと埋もれてしまうから変に奇をてらって…
    個人的に冒険するエルフは貧乳。これは譲れないね!
    アニメの感想?2話にして何も動いてないこれに何を語れと?(主人公はなんでも直せるスキルで剣直したらええやんけ)

  16. 王侯貴族にとって自分の望みは叶えられて当然の事で、お友達ってのは要求しなくても仄めかしたら気を使って動いてくれる忖度のできる人間の事だから…

  17. 剣の事だけで言うと、西洋刀はぶっ叩く武器なので大丈夫だと思います。・・・多分。磁石は使って無いけどねwww

  18. FF7でクラウドやザックスが抜き身の剣を肩アーマーの磁石で背中にくっつけているし、そこはまあ……(ゲームのなかで何度も転倒したり吹っ飛ばされたりしてるのに背負った剣のせいで怪我とかはしない

  19. 聖女って治癒魔法が使える上位貴族とか、回復に特化した異世界人のイメージですね😅

  20. ………アレ?第七王子のレビューじゃない?ええ!?第七王子のレビューしてくれないんですかっ!!!!??????
    第七王子のレビューしてくれないと私、リコちゃんのために第七王子を4回視聴できないじゃないですかっ!!!!!????

  21. 作者の友達との距離感っつ~か、そもそもいないんだろ~な。

  22. 魔女ハイフーユ女王「……村は領主から自立していますの?」
    魔女レーデン「ドラゴンが支配していたのかもね。……。ただの想像だけど、この村が領主じゃなくてドラゴンに保護されていたのって、何かがあって逃亡した人たちの隠れ里だからかもね。だから姫とかの権力側は村を粛清しようとしていたとか。」
    魔女ミラ「落ち武者とか、逃亡奴隷とかが政権に隠れて集落を作ることもあるよね。」
    レーデン「友人と言いながら言うことを聞かせようとしたり、腹黒いところもあるけど、この姫っていったい……。」
    ハイフーユ「きっと野心溢れる策略家ですわ!

  23. PCでアレコレしながらAT-X付けっぱなしで見てたけどちゃんと見てたら突っ込みどころ沢山あったんだなぁw
    将来壊滅が予想される村は生贄とかやってたからそのまま壊滅しろって事だろう、何もしないで放置してるのがその証拠
    剣作ってもらう辺りの部分はまとめサイトでみた事ある常識のない友人を「COした」話を参考にしたっぽい感じがする
    もちろん主人公と王女がCOされる側

  24. ちなみにエルフ、ドワーフの設定はトールキンが自作物語のために使った設定で、全体的にコレと決まったわけじゃない。
    ドワーフ女性の口リ外見も割と最近のゲームでの設定ですし……(苦笑)

    とはいえ、リスペクトのカケラが無いのも事実……。なろう作家で「トールキン」と聞いてわかる人どれだけいることやら……。

  25. 2話見ました、ごめんもう無理…
    個人的には内容も絵も今期最低かもしれないと思っています

  26. 一部のなろうでは毒舌主人公がかっこいいと思ってるんじゃないかって思える。
    毒舌と暴言をごっちゃにしてる人も多いけど。
    商売でやってる人に対して「本当に友達?」は明らかに暴言だと思う。

  27. 某膝に矢を受けた系RPGだとエルフだけでもかなり種類がいますからね。魔法が得意なものから矢が得意なもの、鍛冶が得意なもの等色々。

  28. エルフも見た目「耳が長い人間」でなくFF4のダークエルフぐらいの風貌になってもいいだろうに

  29. 聖女に加護を与えているのがどんな神様なのかちょっと気になりますね。

  30. 「聖剣を超える剣」の登場シーン、「埃」の演出だけ 頑張っていましたね。  とても「埃」を 大切にしているみたい。

    「誇り」と「埃」とでは、意味が全く違うのですが….、「ホコリ」に かけて、作画レベルの向上を提供してくれた か。

Write A Comment