荒川弘「鹿だけでも困ってるのに狼まで相手にしてらんない!」に対する読者の反応集【百姓貴族】
【引用元】
http://animesoku.com/archives/30951258.html
http://animesoku.com/archives/24942686.html
https://animanch.com/archives/20773343.html
https://bbs.animanch.com/board/3382678/
https://bbs.animanch.com/board/2631554/
https://bbs.animanch.com/board/3000608/
・百姓貴族 荒川弘 ウンポコ 月刊ウィングス 新書館
・いらすとや
・イラストAC
【使用音源】
VOICEVOX:春日部つむぎ
【著作権に関して】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。こちらの動画に対して権利者様の要求やなにか問題がありましたらお手数ですがご連絡ください。
【問い合わせ先】
sensumaruch@gmail.com

35 Comments
マングース導入して沖縄どうなりましたっけ?
正直狼導入したら夜安心して歩けないよね😅導入したのにまた狼対策で逆にお金かかりそうだし頭も抱えそうだよね😥
カタツムリやマングースで失敗しとるのにな。狼ならロボの方を導入しようぜ!
まあ土いじりなんてしたことないリベラルな方々が、高尚な視点で物申されてるだけだから無視でいい
なんでハブとマングースっていうとんでもなくわかりやすい実害例あるのにまた似たようなことしようとしてんだ……?
九州でも導入検討されて、賛成派主導のシンポジウムまでやってたんよなぁ。
今んとこ狼ロボで獣害対策にしてるようだけど。
「オオカミが登校中の小学校低学年児童を集団で襲う」って考えないんだろうか…?
メリットだけ掲示して推進するやつは信用できない
怖くないとか言ってるやつも全然信用できない
再導入で狼に家族傷つけられた人が再導入支持した人や団体を憎む事も考えるべき
ただでさ日本の杜撰な政治によって酪農が脅かされているのに、オオカミが乳牛を襲うようになったらどう責任を取るんだろうね。直接で無くても、牧場に侵入されるだけで、疫病で乳牛のほとんどが死滅するのだぞ。
ガオウ様、ブチギレ案件。
日本の環境に育ち、日本の食物連鎖の頂点にいたニホンオオカミ或いはエゾオオカミが滅びてしまってから、日本にはいない外来種を野に放したら絶対に害にしかならない。彼らが未だに滅びず、北海道にしても本土にしてもかつての環境と変わらない国土であれば無理なく回っていただろうけど、現代では導入したとたんジャンボタニシやマングース、雷魚、ヌートリア、アメザリくらいの甚大な被害になる。あと捨て犬と交配しハイブリッド種が爆誕したり、ニホンオオカミやエゾオオカミでは捕食しなかった日本固有の在来種を襲い始める可能性もある。
簡単に生態系を変えようととする辺り、「やっぱ人間が1番怖い」
熊だけじゃなく、狼も人の脅威になる、って所が何故わからないのか?
そういえば、熊ですら脅威と思ってない人が増えた気がする……。
外来種で成功した例の方が少ないんだから辞めれや
実家の周辺にイタチが出るんですが、普通に近所の養鶏場から鶏を狙ってきたりと被害があるので、狼再導入は止めたほうがいいです。
これ導入したら、いいんじゃない?と思って過去に導入された外来種が今日本の生態系を崩してますので、本当そういうのは止めるべきです。
日本狼だって 人のせいで絶滅させといて ふざけてるな。狼導入は 反対。色々と。
素直に駆除部隊の公務員化だろうね
ちゃんと予算つけて業者が駆除でもいいけど、銃扱う以上厳しいでしょ
きっちり責任取らせたいなら、金も人もちゃんと予算かけろと
今みたいな手弁当程度の予算で責任も取れとか有りえんから、安全確保の人員経費出ないんだから
責任なんて取らせられないし拒否も当然だわ
か、家畜の少ない国会議事堂(東京都)でまずは実験してくれ…
ウチの!
県には!!
持ってこないで!!!!!
東山動物園とかへ持ってって!
なんつうか…素人は黙っとれとしか
北海道の行政は、いつでもポンコツ
生態系が復活した結果人類は消えるのだ()
北海道にはそもそも鹿の天敵としてヒグマがいるやろ定期
あとオオカミに子供が食われて行方不明になりそう
マングース、アメザリ放った東大馬鹿学者と一緒❤
生態系の維持には「新規ハンター」の導入では?
…野犬も居るのにねぇ。
とはいえ、テレビとかで「昔と違って自然が崩れてしまってシカが…」とかぐちぐち言われると、「オーケー。狼導入しようぜ」とは言いたくはなる。
すでに人の手が入りまくってる(牧草地と林)場に野生持ち込むなって話だわな。
①マングースはハブを襲わなかった
②狩りやすい動物を襲う、シカより牛やブタの方が楽
③狂犬病のみならずエキノコックスを媒介する。
机上の空論
インスタか何処かで、飼育されたシベリア狼の成獣と人間が顔を寄せあってる画像見ましたが、
人と比べて狼の顔の巨大なこと!シベリアンハスキーの倍位のサイズは軽く超えてました。
こんなのと山で出くわすなんて、グリズリーと森で出くわす並みの恐怖ですわ。
しかも家族単位で統率のとれた集団行動する生き物ですよね。人間に勝ち目が絶対あるわけないし、山奥から狼の遠吠えが風に乗って聞こえてくるだけで恐怖で竦み上がるしかありませんわ。
「愚者は経験(自分のミス)から学び、賢者は歴史(他人のミス)から学ぶ」
バカって自分は大丈夫って思ってるからな
イギリスはビーバーの再導入が上手くいったから今クマとオオカミの実験をやってるし、日本も実験してみないと何とも。ちなみに捕食者がいる状況になると鹿とかは警戒心が増して一か所の草を食いつくすとかが減るらしいし、オオカミの臭いだけで追っ払ったりとかが今より簡単になる可能性はある。
狼の前に犬の外飼いを白い目で見ないで欲しい。。。
オオカミに襲わせなくても追い払って貰えばいいんじゃないの?
臭いが残ってるだけでも奴ら逃げていくって聞くけど
連れてきて野に放すだけじゃただのブラックバスになっちゃう
種はもう海外から持ってくるしかないけど国内で繁殖は出来るでしょ
何千匹何万匹なんていらないよ一地区に一匹二匹を年に数ヶ月放つじゃダメなのかな
オオカミが人を襲いだしたら、それこそ猟師の出番いるやろうな…
数が多くて逃げるの遅くて襲いやすい、さらには反撃も躊躇うという…
その一部で盛り上がってる奴はなんなの?ww
漫画の読み過ぎだろwwどんだけ都合の良い展開夢見てんだよwww現実逃避かwww
〇〇を駆逐するために〇〇を導入!とか、マングースとか言うハイパー害悪行為した例があるんだしホント駄目だよ
数十年戦い続けたいなら別だけど、その覚悟あるかい?って話