【海外の反応】アニメ「異世界スーサイド・スクワッド」のポリコレ対策ダンスシーンが海外で物議を醸した理由【GJタイムス】

■引用・参考サイト様
https://www.mod.go.jp
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com

■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/videos/

■音楽:VYOND(ライセンス音源)
https://animedemo.com/

■音声:VOICEVOX
青山龍星
玄野武宏
四国めたん
波音リツ
麒ケ島宗麟
剣崎雌雄

★ご視聴いただきありがとうございます★
Good評価やコメントをいただけたらとても嬉しいです!
よろしくお願いします!

この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。

何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。

メールアドレス
zonotube@gmail.com

なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。

本動画の著作権はGJタイムスに帰属します。
許可なく動画をコピー・加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを発見した場合、即刻YouTubeに通報させていただきます。

#海外の反応
#GJタイムス

23 Comments

  1. 海外の反応と言いながら原文が無い。なんとかJapanとかなんとかの日本とか、どう見ても創作で気持ち悪い。壺の人は原文全部掲載してるし引用元も明確。ここはそこまで酷い感じはしないけど、原文は出した方がいいと思う。

  2. 3話位で離脱した人居るだろうけど、もう一度見て欲しいな。6,7話でスッキリして、最後は うえしゃまvs.ゆかりんで盛り上がってたw。続編があってもなくてもOK.なラストは納得。ただ、本作のキャラに思い入れを強める為に、洋画版見たんだけど・・・ナナウエおらんやないか~い(3作目らしい)。後「この人がエンチャントレスなの!」と役が違って後から気付いたw。残念なのは国内で円盤の発売がない事。4話だけ作画乱れがあるの。夏期は、本作としかのこで楽しませて貰った♪

  3. ハーレイクインが可愛かったって印象のアニメ
    10話しかないのにキャラが原作のキャラがたくさんいすぎてストーリーがごちゃごちゃになったって感想
    たぶんスーサイド・スクワッドじゃなくハーレイクイン単体でやった方が物語を深くできたと思う
    後、布袋のクソ長いOPはいらん

  4. 異世界モノであれば世界観や作中の常識などを実際の常識に当てはめる必要がないから作る側としては好き勝手にやれて作りやすいってのもあるんでしょう

  5. 差別はダメだよね〜、分かる
    少数派にも配慮しろ、分からなくも無い
    必ず黒人を出せ!、分からない
    そうだ 黒人で女性で太った中年を出そう、分かる

  6. ジョーカーが黒幕感匂わして出てきて、次作あるかな?で終わったけど、次作あるかな??

  7. ミッキーマウスをハツカネズミや黄色いネズミにすればディズニーを評価してやる。

  8. 異世界転生の乱発不満はだいぶ前からずっとあるし日本人も思ってるから安心してくれ。
    取り敢えず転生と強くてニューゲームで仮定なく無理矢理苦労してます感ださせて有象無象無双するのは日本人も嫌いだよ。
    前戯なく他人のオ〇ニー見続けるのは気持ちいいか?やってることは同じだよ。

    「僕が作った最強だけが取り柄の中二臭い無双ついでに寄ってくるのは女だけアニメ」の展開よりも全然面白かったよ。

  9. まあ、結局、作品的にはシナリオが全くダメだったんで、3話先行上映で誉めてた北米ギーク達ですら4話で話題にもあげなくなりましたけどね……

  10. 引用・参考サイト様として、防衛省とパンドラの憂鬱が毎回リンクされてるけど、パンドラの憂鬱で異世界スーサイド・スクワッドの記事はなかったよ。
    DCコミックで検索しても、ワンオペジョーカーや鬼滅に敗北したアメコミ、日本の漫画に敗北したアメコミなどはあったけど、異世界スーサイド・スクワッドは取り上げられてない。
    創作なんだろうけど、本当に元ソースがあるならトップページじゃなく該当の記事をリンクするべきじゃない?

  11. 一応突っ込む、アリエルには『肌が白い』という設定は無い、だから黒くても問題ないと思う。
    だけど白雪姫は『雪のように白い肌』という設定が原作に有るのでこっちは問題アリ、ポリコレへのヘイトが溜まっていなければまだ受け入れられたかもしれないけどねw。

  12. なんで異世界アニメだらけなのか?
    マジンガーZが人気出たらスーパーロボットだらけに、
    ガンダムが人気出たらリアルロボットだらけに、
    アンパンマンが人気出たらゆるヒーローだらけに、
    聖闘士星矢が人気出たら鎧物だらけに、
    ポケモンが人気出たらモンスターテイム系だらけに、
    セーラームーンが人気出たら女子ヒーローだらけに、
    エヴァンゲリオンが人気出たら謎散りばめ系だらけに
    そういうこと。

  13. 面白くなかったけど、これきっかけでジョーカーとか見たから意味はあった

  14. 差別が生まれるのは、「区別」するからですよね、オスとメスは機能的には完全に異なる物だから区別は必要です。しかし、それ以外の「違い(身長、体重、肌の色、体形等)」は「見かけ」の違いであり、個性なのですよ。この「区別」を始めたのは、自分達だけが優れた人種であると勘違いした「白人」です。頭が悪い人種なのですね。

  15. 士にも師にもタヒと男という意味が含まれているのに4号室を使わない業界の女性に使う頭が悪すぎる世間
    三文字(看護婦)ですむ言葉を五文字(女性看護師)にしないと正確には伝わらなくする頭の悪すぎる世間
    呼称を変えた結果、女子児童の将来の希望から激減し実際にナース不足になり疲労からの看護ミスなどで患者のタヒが激増

Write A Comment