【鬼滅の刃】無限城の光の色に法則が?柱と同期組の落ち方を徹底考察!行動のかっこよさをランキング化!(柱稽古編最終話/柱稽古編/無限城編/鬼滅大学)

■鬼滅大学シリーズ part.197
テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編 第八話(最終話)にて描かれた、無限城への隊士たちの落下シーンを考察しておりますー!
柱、同期組など、落下シーンが描かれた隊士の中で「最もかっこいい落ち方をしたのは誰か?」を個人的にランキングにして語っておりますー!
それそれの落ち方に法則はあるのかについても語っておりますー!

★「柱稽古編」に関する動画はこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViD5uIP3IUB1SUp8ickD1NZP

▼おすすめ動画動画

▼鬼滅大学シリーズ

▼if (もしも)考察シリーズ

▼「鬼殺隊」考察シリーズ

▼「鬼」考察シリーズ

▼立志編シリーズ

▼無限列車編シリーズ

▼遊郭編シリーズ

▼刀鍛冶の里編 シリーズ

▼「鬼滅の刃」単行本 初見レビュー(8巻~23巻)

▼「鬼滅の刃」外伝・小説レビュー

▼「鬼滅の刃」に関する全動画リスト

☆この他【再生リスト】では限定動画を含めた全動画を公開中!

【チャンネル登録】
→http://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA?sub_confirmation=1

【メンバーシップ】
→https://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA/join

■メール →sickhack8info@gmail.com

■X→https://twitter.com/sickhack8

■Amazon(匿名配送)
→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/VXQBMVJ5NMOX?ref_=wl_share
※問合せがあったため ご参考までに掲載しております

#鬼滅の刃 #柱稽古編 #柱 #柱 #無限城編 #鬼舞辻無惨

40 Comments

  1. 動画を見てくれてありがとうございますー!
    ★以下は重要なネタバレ注意です!★
    アニメ派の人は自己責任でご覧くださいませー!

    以下は重要なネタバレ注意ですー!

        

    ★重要なネタバレ注意
    アニメ派の人が、動画を流しっぱなしで聞いてしまうとまずいので、こちらに失礼します。
    動画内で話した視聴者の方から寄せられた質問についてです。
    ・無限城に落下する時に背景の光の色が赤の人物は死亡し、黄色の人は生き残る。
    この説は本当ですか?
    →動画内で話した通り、切り取る場面によっては同じ人物でも色が赤かったり黄色かったりはします。
    ゆえに断定はできませんが、もしこの説が狙って描かれていたとしたら、興味深く、恐ろしいですね。。

  2. カナヲが隊士を助けてるシーンだけど初期の彼女からすると考えられない行動かもしれませんね。炭治郎と出会ってから彼女がいかに変わったのかが分かりますね。

  3. ネタバレ注意です!

    落ちている時の背景の色が赤っぽいか黄色っぽいかで分けると生死を表しているようになるそうですよ!

  4. むいちゃんの落下シーン、、
    ラピュタのシータがこんな美人ならと腐な妄想してドキドキしちまったわ😅
    スマホ待ち受けにも合う絵😂😂❤🎉
    無一郎推し❤

  5. 多分体勢崩したのはあの東京ドームとかの扉を開けると風が当たる現象と同じだと思う

    そこまで細かく練ってるかはわかんないけど

  6. 私は善逸、伊之助、が良い、善逸は覚悟が滲んでる、伊之助は楽しんでる、どんなことにも挑めそう、映画3部作楽しみ。

  7. 私も落下シーンなども見ています❣️
    お屋敷爆発からがとくに好きかも✨
    娘が背景の色により、生き残る、無限城で死亡、最終戦で死亡など話していましたが、私にはわかりませんでした。ランダムに見えますね。

  8. 善逸と炭治郎が一番かっこいい落ち方
    ⬇️理由
    【善逸】
    あれだけ怖がっていた善逸が刀を持ちながら目を開ける所がかっこいい
    【炭治郎】
    「絶対!逃がさない!必ず倒す!」がかっこいいそこで、無惨が一言「やってみろ!できるものなら!竈門炭治郎!」ここの2人の会話が今にも戦いが始まるんじゃないかぐらいかっこいいめっちゃかっこいい(チャンネル登録失礼します)

  9. 柱を無限城に落とした後に閉じ込めて寿命まで放置しとけば落とした時点で勝ち確なのになんでしないんだろう?若しくは無限城を鳴目ごと消し去ってしまえば一網打尽にできるのに。

  10. このまま無限城に閉じ込めて兵糧攻めにするのが一番手っ取り早い気がするけど、それじゃあ話が終わりますもんねw

  11. 善逸の落ち方かっこよかった
    無限城に落ちた順番が亡くなる順番なの悲しい😢

  12. これ無限城に落ちる瞬間柱はみんな落ちる前に気づいてるけど炭治郎は落ちてから気づいてるんだよね。ここも細かくていいね

  13. 伊之助は本当に有り寄りの有りで滅茶苦茶好き🤤
    そして、善一がかっこよすぎるわ・・・

  14. 善逸っていつもお調子者っぽいから、ただカッコつけて落ちてるだけなんじゃないかと思えてしまう😅

  15. 無一郎たんの落下シーン美人やぁ~(*°∀°)=3😂❤
    ラピュタのシータに置き換えて見ちゃったよ笑
    こんな美少年が落ちてきたらwkwkするよな😅笑

  16. むいちゃんとカナヲはタイプ似すぎやろ😂無一郎生存ifなら、カナヲと無一郎が結婚までいけば良かったような😢

  17. 落とし穴開く直前無惨さまが片頬で笑うところと、カラス達が一斉に飛び回ってるところ好き
    あれは付いてる柱達のところに向かってるのかな

  18. 海外のコメントで「善逸は落とされたのではなく自ら入った」とあって、この直後の闘いのことを思うと既に感動してしまいます。

    それにしても海外リアクターの間でこの4期最終話は大大大好評ですね!私も海外に住んでおり街中で鬼滅キャラを見ることはほぼありませんが貴方の動画やリアクターさん達を見て一緒に盛り上がってる気分になります。ありがとうございます。

  19. 善逸は無限城落下の主役!!・・・覚醒した善逸を見れた😊

  20. 善逸の覚悟と、心境の変化が、あのワンシーンだけで感じ取れるのがすごいなと思いました。
    いつもは寝ないと本来の力を発揮しない善逸が、力強く目を空けて落下する。
    あのシーンは深いです

  21. 今更ですが死亡者と生存者の
    多分伏線を見つけました
    死亡者は底の方に長く落ちてく描写
    (生存組は途中でカットされて別キャラに変わる)あと背景の明かりが赤い気がします

  22. みらいに向けて頑張ります奈落には逃がさないぞ天国の道に😅必ず倒す無残の話になるがな煙夢  魔夢の違い教えてくださいの出来るものなら否定しないでね邪魔しないでねまだね夢を見させる罪にしていないのでノンレム睡眠覚えてるからそこレム睡眠と誓うのね僕は見るのね罪じゃないね僕が犯人なのか無限列車のところ

  23. あのシーンは誰が好きってよりも完成度が高くて隅から隅まで好き❤

  24. 無一郎が覚悟決まってて大好きです。
    あと、気になる部分があるのですが、無限城に落ちる前の柱たちが攻撃を仕掛けるシーンで、無一郎が振りかぶっている場面が左右逆になったりするんですが、わざとなのか作画ミスなのか気になってます。シックハックさんの見解教えてもらえると嬉しいです。

  25. めっちゃ落ちてるところが好きなの分かりますなんかみんなの以外なところが見えたというかやっぱりこういう落ち方するんだァって感じの人もいましたいい意味でw

  26. 義勇さんが、炭治郎!って叫んだ時❤え?❤義勇さんヤバい❤って泣きそうでした😂善逸もカッコ良かった❤

Write A Comment