【百姓貴族】「農家の逞しい女性のエピソードを語る荒川弘先生」に対する読者の反応集
【引用元】
https://bbs.animanch.com/board/2104866/
https://animanch.com/archives/20852006.html
https://animanch.com/archives/20810286.html
https://bbs.animanch.com/board/4080388/
https://bbs.animanch.com/board/4002747/
https://anicobin.ldblog.jp/archives/61932513.html
・百姓貴族 荒川弘 ウンポコ 月刊ウィングス 新書館
【使用音源】
VOICEVOX:春日部つむぎ
【著作権に関して】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。こちらの動画に対して権利者様の要求やなにか問題がありましたらお手数ですがご連絡ください。
【問い合わせ先】
sensumaruch@gmail.com

34 Comments
本当に終活はした方がいいなと思う。ジーさんの時、本当に大変だった。
うちの父も2~3年で使えそうな写真が無かったので、成人式の時に一緒に撮った写真を加工して使ってたなぁ(15年前の写真)
処理に困るものは少ないが
私しか理解不能な道具や工具類
ディーゼルのクリアランス計測器とか
父も分からんが道具やら
この、山ほどある工具類
孫の私でも識別難しいのが
でも何で砥石無いのよ
全部使えるのオレしかいなかったから、半分以上捨てたが
一番迷ったのが昭和がんねんの教科書類
開くとバラバラになるので捨てたガチャン
爺さん十年代に学校行ってたのにとか
イロイロ謎なのが出てきた
第二次大戦経験者は強いよな
食えるものが何か知ってる
母実家の近所の人間が予備校に行けなくて、爺さんに習いに来てたらしいが
数学、物理、化学は普通に変わらないので
その後大学に受かったそうな
兄も私も方向性違うから教わる事は無かった
私生物がだけど気がつくと土木になって
政治の話は政治の話アニメの話はアニメの話でやってほしいな
なんかこの頃どこでも政治と絡めて話す人多すぎる
遺影撮っとけよ
イエーイ!
1:04 「きれいな骨してるだろ」なんだよなぁ
晩年、寝たきりだったりすると
正面みてる写真がマジないんだよな
20年前とかのになる
そうするとさ実子の現在に驚く程にソックリだったりする…(¯―¯٥)
迷惑・面倒かけずに逝きたいって心構えが立派よね。どうやっても多少の手続きは残るけど、少しでも減らしていきたい
蕎麦だけは何故か不味いバーさん(結局原因はなんだったんだろ?)
荒川弘の無休話に引き合いに出される人もいる😂 山形の…😂
俺が爺さん婆さんになってボケる前には
安楽死認めてほしいな…
ボケてまで生きたくないし
生前の遺言書のような書類のような形で安楽死認めてほしいな
農家の体力ってすげぇ….
素直に尊敬する
確かに運動量が多い妊婦はつよいかも
そういう人よく見るわ
日本の農家ってすごいよな
漫画を描く農家がいるし
アイドルやる農家がいるし
農家で群馬だけどウチの母チェンソー振り回して直径20cmの杉2本切り倒していたわ、流石に疲れたらしい…80です。
農家のおかんはどこも凄いよ
俺も母親にはかなわん
でもこんなに凄いばーちゃんでも90歳なんだよな…うちのばーちゃんも結構強かったのに90歳で亡くなった
100歳超えるのは生物としての耐久力が根本的に違うのだと思う
うちの祖母も農家ではないけど自営業しており叔父が生まれるときは頭が出てきながら自転車を漕いでたときいたことあるけど
マジに凄すぎるわ
母方祖母が俺が高校入学直後で、姉が大学受験を控えた時期に他界だったから、あり得る話だと思った。
農家でも何でもなく、良い所のお嬢様だったらしいが。
私のじいさんは戒名手続きとか墓周りの公共スペース整備までして逝った
母が亡くなった後、遺品整理をしたら、あまり荷物が残っていなくて、何十年も暮らしていて、これだけかと悲しくなりました。が、数年前から片付けしていたのを思い出し、あ、それでかと納得しました。終活は必要です。
これでもかって位ノブレスオブリージュを行う貴族の鏡
銀の匙でいたずらしようとした牛を眼力で追い払ったばあ様居たけどもしや。
家族や仲間に見守られる中眠るように〜と同じくらい理想的な最期ですね
ちなみに、酒好きもしくは甘いもの好きだった人の骨は結構綺麗に残るそうです(父を担当してくれた火葬場の職員さん談)
群馬の女性かぁ、季節風の強さに負けないくらいの、精神的にも肉体的にも逞しい人が多い傾向にあるからなぁ。(個人の見解です)😅
家で死なれると警察が来るというのは死因が不明だったりする場合で、このばあさんはおそらく通院や往診なとで医者の世話になってるだろうからそれほど面倒ではなかったと思われる。多分。
親父は癌でやつれる直前に冗談で遺影用と言って撮ったやつが有ったよ。
あのタイミングで撮っといて本当に良かった。
これが目標とか標準とか言われちゃうと、お嫁さんは、なかなか来ないだろうなぁ、、、。
農業や地方移住へのあこがれだけで農家と結婚しないほう方がいい。大変すぎるから。自分自身に実績と覚悟と体力があればいいと思うけど
しかもおばあちゃんの骨は人骨模型の如く綺麗に残ってという(百姓貴族1巻)
このおばあちゃんからして、まずバケモノ。
私の祖母の写真でしわくちゃすぎず遺影に使えそうな写真ってのがなくて、直近の誕生日にスマホで撮った写真使った。
今のスマホはデッカく引き伸ばしても細かい皺までもハッキリ写んだねしらんかった。
荒川先生は漫画家の女