2024春アニメ・急激に失速した作品4選!第一話放映当初は話題になったのに今や無風…どうしてこうなった【ネットの反応】

「終末トレイン」あたりはここに入ってもおかしくなかったのによく持ち堪えたと思う。

チャンネル登録&いいねもよろしくね!
https://www.youtube.com/@anime-usghk3qr9z/videos

2024春アニメの動画はこちら!
不人気アニメ決定戦

6話切り選手権

三話切り選手権

一話切り選手権【前編】

一話切り選手権【後編】

2024冬アニメの特集はこちら!
2024冬アニメ一話切り選手権
前編 https://youtu.be/CX7gNolFRfo
後編 https://youtu.be/RUNlRIRPTqk
2024冬アニメ6話切り選手権

2024冬アニメがっかり選手権・日常編

2024冬アニメがっかり異世界編

「隠れた名作」3選

海外人気ランキング

2024冬アニメ続編特集

過去動画も見てね!
【当チャンネル再生回数ベスト5】
「推しの子」炎上!

「チェンソーマン」円盤売上爆死!

2023年種﨑敦美選手権!

2023春アニメがっかり選手権!

「シャングリラ・フロンティア」はなぜ失敗したのか

#アニメ
#anime
#2024春アニメ
#失速
#がっかり
#アストロノオト
#unnamedmemory
#狼と香辛料
#じいさんばあさん若返る

2024夏アニメ

ATRI -My Dear Moments-
#ATRI
#異世界失格
異世界スーサイド・スクワッド
#異世界スースク
#SuicideSquad
異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~
#ウルトラマンアーク
#エグミレガシー
エルフさんは痩せられない。
【推しの子】第2期
#推しの子
俺は全てを【パリイ】する~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~
かつて魔法少女と悪は敵対していた。
カミエラビ GOD.app(再放送)
神之塔 -Tower of God- 2nd SEASON
#疑似ハーレム
#義妹生活
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II
#君に届け 3RD SEASON
#キン肉マン 完璧超人始祖編
#グレンダイザーU
#ケンガンアシュラ Season2 Part2
#現代誤訳
#恋は双子で割り切れない
#こねこのチー ポンポンらー夏休み
#この世界は不完全すぎる
#JOCHUM
#しかのこのこのここしたんたん
#下の階には澪がいる
#SHY 第2期
#小市民シリーズ
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
#戦国妖狐 千魔混沌編
#先輩はおとこのこ
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(再放送)
#TerminatorZero (原題)
#多数欠
#黄昏アウトフォーカス
#ダンジョンの中のひと
#杖と剣のウィストリア
#天穂のサクナヒメ
#時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
#ロシデレ
#なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?
#菜なれ花なれ
NieR:Automata Ver1.1a 第2クール
#2.5次元の誘惑
#逃げ上手の若君
ばいばい、アース
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
貼りまわれ!こいぬ 第2期
#VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
#FAIRYTAIL 100年クエスト
#僕の妻は感情がない
#魔王軍最強の魔術師は人間だった
#負けヒロインが多すぎる !
#魔導具師ダリヤはうつむかない
#真夜中ぱんチ
#女神のカフェテラス 第2期
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
#モノノ怪 (再放送)
#モブから始まる探索英雄譚
よあそびぐらしっ!
#ライジングインパクト
#ラーメン赤猫

34 Comments

  1. 1 じいさんとかそんなノリじゃん
    一発ネタだよ
    2 狼と香辛料なんてなんで今やるの?って感じだし
    3 そういうコケ方するとガンダムXは監督の責任じゃないのかと思えてしまう

  2. 狼と香辛料は今の時代に合わないだけであって私は好き(´・_・`)カナ-

  3. うーん、確かにホロとティナーシャの声の可愛さだけで観ている感が否めない。
    ストーリーはともかく声優さん選びは秀逸だったと言える。
    確かに今期は失速モノが多いな。
    ・・・・あれ?隣の妖怪さんは?

  4. 急激に失速?
    単に最初から期待値に及ばなかっただけ

  5. じいさんばあさん若返る、日常系と軽く見てたので良かった。
    うる星やつらは原作にほぼ忠実で良かった❤
    留美子先生も喜んでる。

  6. じいさんばあさんは面白く観てる。ばあさんがイメージと違って肉食系だったりシリアスなエピも混ぜたりしてるから意外と飽きが来ない。
    狼と香辛料は大方の意見と同じくリメイクする意味があったの?と思う。原作に遠慮してるのだろうか。パッショーネとさんぺい監督が不憫。
    アンメモは作画演出脚本はじめ全てが悉く噛み合ってない。あの種崎さんの演技が下手くそに感じられる時点でもう駄目だと思った。

  7. アストロとじいばあは興味なし最初から見もしなかった。
    「狼と香辛料」は旧作知ってるので録画だけはしてるがまだ見てない。
    「Unnamed Memory」は正統派ファンタジー系で絵もきれいで結構好き。ラスボスかと思ってたティナーシャの元主人、1話で終わらせたのは早すぎじゃね?とは思ったが。オスカーが終始ティナーシャ大好きすぎて微笑ましい。すぐに抱きしめたり膝に乗せたりするのをティナーシャも「はいはい。くっつきたがりめ。」って感じで無自覚に受け入れてたのが、ようやく恋愛感情自覚して真っ赤になったのは笑った。
    コミカライズ買って読もうと思ったらもうアニメ化の方が先行ってて後回しにして怪獣8号買った。原作小説が文庫ならよかったが、ノベルス判だから高いんだよなぁ…

  8. アンメモはシリーズ構成の赤尾でこという段階で悪い。原作小説6巻なのにアニメを3巻分で済まそうとしてるのが酷い。途中からキャラの説明にテロップ入れだしてそれも単話登場だけで。良いのはOPとEDの曲。

  9. 正直「狼と香辛料」は続編を期待していました。前作での完成度が高かったので私的には改めて作り直す意味を余り感じられませんでした。(それでも旧作との比較対象で観ていますが……)

  10. 若返るは、方言が散らばりすぎてどこやねんてなった。でもりんご農家w

  11. アストロは気持ち悪いです♪メゾン一刻がまた見たくなりましたが♪

  12. アストロはキャラデザやギャグが生理的に無理だった。
    じいさんばあさんは切るレベルでは無いので見てる感じ。
    アンメモは3話まで見てたが、いつの間にか見なくなっていた。
    香辛料は旧作最後までみてたはずだが何かよく覚えてなかったので丁度良く視聴してるといった所。

  13. 一言で表すと、どの作品もわざわざ見る必要がないという判断をされてしまう作品。
    じいさんばあさん・アストロノオトは言わずもがな。
    アンネームドは、ダイジェストアニメ。
    狼と香辛料は、前作と同じ・話が難しくて分からない・お辛い話が続いて視聴意欲がってところでしょう。

  14. じいさんばあさんは別に失速はしてないですよ。あなたがそう思ってるだけやと思います。

  15. 今更年寄り向けの懐かしアニメを見せられても…と思う年寄りなのである。

  16. 爺さん婆さんは数話観て切った。単純に下らんし、下ネタやるならいっその事
    孫の前でヤレばいいのに。「昨夜は3発ヤッタwww」ぐらい言って突き抜けろ。
    狼は旧作の続きをやってほしかったわ、ブリーチみたいに。
    絵は綺麗でホロは可愛いし、演技も良いけど、相変わらず話が解らん。
    視聴続行。他の2作品は1話で切った。

  17. じいさんばあさんはそこまで悪いとは思わないけどなあ?ラストに繋げる伏線もわりと効果的に配置してるし。最終回AパートのCM前のひ孫がグズるシーンとじいさんの大泣きは「もう会えない」という事を予感してるというこれも伏線だった様な。

  18. 狼と香辛料がなんで最初からリメイクやってるかって?
    重要なキャラ出てくるとこ飛ばしたり改変したせいで続きからやっても話が繋がらないからだよ

  19. じいさんばあさんは、同じ作者の魔法少女ババアをアニメ化したほうが良かったんじゃないの?

  20. すみません
    動画主さんってどこからネットの反応拾ってきてるんですか?

  21. 香辛料は前作の方がテンポいい気がする。作画も今回は「悪くないけど良くもない」感じで前作のようなレイアウトや動きの良さを感じないなぁ。

  22. 「狼と香辛料」は旧作と同じ内容を同じテンポでリメイクしてるから旧作を見てる側からすると全く新鮮味がなくて見るのが罰ゲームみたいでしんどいんだよね。
    リメイク版はアニメ化されてない旧作の続きの段階になって初めて評価されると思うんだけどあのテンポじゃどう見ても二期以降になるし、今の失速した状況下でそこまでやれる余力があるんだろうか…

  23. unnamed memoryは仕込みを溜め続けてる段階だからな、面白くなるのはまだ先だよ。

  24. UMは原作全然知らんけど評判が良くて読んでみたいとは思ってた
    アニメはまだ4話ぐらいまでしか観てないけど

  25. 原作勢のことなどどうでもいい
    じいさんばあさんのアニメは面白かった

  26. 「狼と香辛料・・・」は最後まで視聴するという意識が強かったので最後まで観ました。
    「じいさん・・・」はほのぼの感につられて最終話まで観ました。
    「アストロノオト」は1話でやめました。
    「Unnamed Memory」は途中でやめました。

  27. アンメモのED曲は良かった。夏吉さんって、ともりるより、歌上手いのでは。

  28. 無職転生何がすごいって、ここまでの盛り上がりを見せてきたくせに3期以降が本当の無職転生の真骨頂なところよな
    ターニングポイント4以降のこれまでの全てをひっくり返す怒涛の展開はマジでレベチ

  29. じいさんpixivで読んでたから見たけどネタ知ってるから楽しめなかった。狼、話ちゃんと聞いとかなきゃ分からなくなるから、もう少し惹き込む要素ないとキツいかな

Write A Comment