00:00 N:パンチ
00:10 R:バーンブレイド
00:23 SR:ブレイブシュババババーン
00:45 SSR:勇気一刀流奥義 ブレイブ斬
01:30 SSR:ブレイ・ザ・サモン(MAP)

スーパーロボット大戦DD List

スーパーロボット大戦DD EnemyList

【概要】
地球外から謎の武装勢力デスドライヴズが襲来する中、突如イサミ・アオの許に降り立った謎多きロボット。デスドライヴズと同様に自我を持ち、イサミとの面識がないにも関わらず何故かイサミのことを知っており、とにかく異常なまでにイサミに執着する。
ティタノストライドとは全く異なるデザインをしており、開閉可能なフェイスマスクの下には人間のような顔が存在する。マスクは水中で活動するために必要なものらしく、水中でマスクをしていないと溺れてしまう。
一人称として「私」を使い、英語、日本語、ドイツ語を自在に使い分けるが、マイペースで押しが強く、イサミに降りかかる受難の原因となるトラブルメーカー。加えて、自身の歌う主題歌を実際に流す、変形時には自分の背中にロゴやエンブレムをホログラムとして投影する等、戦闘中にもヒーローオタクのような奇行が目立つ。また、その奇行のせいで注目される事は少ないが、軍用レーダーに自らの名前を記載させるなど、軍事システムの自在な改変が可能な程の電子戦能力も有している。
当初はデスドライヴズに対抗できる唯一の存在であり、(イサミ関連のトラブルは置いておいて)地球人に好意的なため、アド・リムパックの残存勢力を束ねて結成された「ATF(Allied Task Force)」の旗印となる。また、強く優しい思いやり溢れる性格でもあるのは確かであり、東京壊滅の報が届いた際には火花が出る程に拳を握りしめるなど、ヒーローらしさも確かに持ち合わせている。
イサミが搭乗せずとも単独行動は可能だが、ブレイバーンが全力を発揮するにはイサミの搭乗が必要不可欠であるため、イサミが専属パイロットにされてしまう。また、必殺技を放つ際にコクピットにエネルギーが発生するため、生半可な服では破け飛んでしまうことから、専用のパイロットスーツが用意される事になる。
いつの間にか持ち込んでいた超次元3Dプリンター「ビルドバーン」により様々な装備を製作しており、地球に到着した後も自力で戦力を強化し続けている。…そして、それとは別に明らかに趣味的なもの(スタチューやプラモデル)も出力し、自室を飾り立てている。

2 Comments

Write A Comment