ひっさびさにクールで知的なスーパーサイヤ人の悟空がドラゴンボールDAIMAで見れたん最高やろがぃっ!!!

#ドラゴンボールDAIMA

50 Comments

  1. ミノタウロスのギャグキャラ感、頼りになるような超強い悟空、界王神のキャラ表現
    満腹です。

  2. 人力車を押す仕事を奴隷の仕事だのなんだのほざいてる外国人について動画出してくれ!!

  3. 界王神が悟空が一番強いって言ったことで破壊神とか全王が存在しない世界線つまり超とは無関係になったのが熱すぎる

  4. OPで出てくる強者感溢れるミノタウロスがこんなモブキャラだと思わなかった。ましてはモブだとして声優豪華すぎだろ

  5. 最終回迎えてから一気見しようと思ってたけどやっぱり超サイヤ人出てくるのはアツすぎる

  6. 無能神『全王様に敵うものは誰もいません』
    有能神『悟空さんは私が知る限り宇宙で1番強い』

  7. 分かってたことだったけど界王神のセリフから全王、ビルスなどもいないことが確定したね

  8. 悟空>界王神>グロリオ>牛

    この序列はまじで守れよ

    悟空「(グロリオは)界王神様より強いんじゃねぇか?」
    界王神「私も結構強いんですけどね」

    これ初見で見た時、界王神(少なくとも大人状態)はグロリオより遥かに強いけど冗談で悟空はこう言ってて、それをフォローする為に界王神に「私は強い」って言わせたんかな?って思った。だとしたらパワーバランスへのこだわりがあって非常に素晴らしいと思った。

    で今回の回で悟空からまさかの発言
    悟空「グロリオにはこの牛を倒すのは難しいんじゃねぇか?」

    そう、悟空がいっつもテキトーなことばっか言ってる嘘つきでない限り、グロリオが界王神より強いというのはタダの冗談で、グロリオは力を隠していたとはいえギャグキャラの牛に勝てるかどうかと見定められているから、やはり力関係は

    悟空>界王神>>>>>グロリオ>>>牛 なのだ。

    で、そもそも界王神は宇宙でも指折りの実力者で、Z戦士がいなければダーブラに次ぐヤコンと並ぶNo.2帯の真の強者集団(東西南北)な訳だけど、界王神の強さはグリンド人ゆえなのか、それとも突然変異的な天才だったのか、それとも相当な努力を積み上げた末のものなのか。

  9. グロリオの最後に打った魔法をトランクスの剣を指一本で止めた時の悟空っぽくてめっちゃかっこよかった

  10. ビックスの批判動画と違って、ビックスのドラゴンボールを賞賛する動画は感じ良い
    好感度マジで持てる

    悟空がスーパーサイヤ人になってグロリオと戦う所まじで熱かった🔥

  11. 思ったんだけどアニメの冒頭で「ドラゴンボールとは7つ揃えると〜」みたいなのナレーションで言ってるから願い玉あと4つも集めることになりそうじゃね

  12. 格好いいスーパーサイヤ人っていうとフリーザ戦での掛け合いが好き
    腕っぷしが立つ以上に頭の回転がキレてるのがね、いい

  13. メリケン国とかで今よりずっとオタク少年の肩身の狭い時代でも、
    ドラゴンボールだけは全ての男の子の基本教養とされてたもんなぁ・・

  14. やっぱり悟空が最強であってこそのドラゴンボールなんだよな。んでもって1番かっこいいのはスーパーサイヤ人なんだよな。

    破壊神?ブルー?何それ?

  15. 「超」はなんか知能が低下してる感があったけどダイマはちゃんと「Z」のあの知的な感じを残してくれててよかった。

  16. GTでリルド将軍に見せたニヒルな笑みを浮かべる悟空に比べれば多少劣るけど、それでもブウまでの歴戦の経験を繰り広げた悟空の笑みを見れて満足

  17. 悟空が宇宙で1番強い発言めっちゃサラッと界王神言ってたけど、あの発言でビルスとか全王がまだ出てきてないとかじゃなくガチで設定そのものがなくなったんやなって感じで歓喜とともに、なんだかんだビルスとかにも愛着湧いてたからすこ寂しかったり…

    いや歓喜の方がでかいな

  18. チョイ役にで緒方賢一さんとか立木文彦さんをキャスティングしてくるあたり、今回の新キャラの声優さんにも期待できそう。

  19. これで例え出てきても(だれとは言わんが)悟空さの方が強い
    ってことでいいんだよな?

  20. 4:13界王神が存在を知っているはずの全王、ビルス、ウイスとかのDB超キャラはもう出す事は無さそうで安心した😊

  21. シンにとっては悟空は魔人ブウを倒し全宇宙を救った英雄だもんな。宇宙一強いっていう評価は確実に合ってる

  22. 前回、今回と続いて超サイヤ人が観れるのはクソ熱い!!!
    しかも原作の設定を守りつつ、元々の界王神の裏設定も出してくるとは……
    もうこれ原作の正統続編で良くね?

Write A Comment