アーバンギャルド-愛、アムネシア URBANGARDE- l,amnesia #なぜ僕

“涙もかれて、薔薇も色あせて”

TVアニメ「 #なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか? 」エンディングテーマ
#アニソン #anime
作詞:松永天馬 作曲:浜崎容子 編曲: #アーバンギャルド

Movie:kurobe
Director:Tenz (ninelive.)

イラスト
作画:加藤裕美
仕上げ/特効:石原智美
背景:宮本実生

タイトルロゴ
宮﨑希沙(KISSA LLC)

©2024 細音啓/KADOKAWA/なぜ僕製作委員会

🎤LIVE
🔴アーバンギャルドTOUR2024『昭和九十九年』
11月9日(土):埼玉・浦和ナルシス:開場17:30/開演18:00
11月16日(土):大阪・梅田Zeela:開場18:00/開演18:30
11月17日(日):愛知・名古屋UPSET:開場17:30/開演18:00
11月23日(土・祝):東京・渋谷WWW:開場17:15/開演18:00
11月24日(日)都内にてFCイベント開催予定(詳細後日発表)
https://www.urbangarde.net/post/20241123

🔴アーバンギャルド presents 鬱フェス 2024
アーバンギャルド / 人間椅子 / 大槻ケンヂ(オーケンギャルド) / POLYSICS / 神聖かまってちゃん / 0.1gの誤算 / カンナギマロ / 水中、それは苦しい / ミドリカワ書房 / 絵恋ちゃん / 椎名ひかり / おやすみホログラム / 電影と少年CQ / ももすももす /小林写楽 / アマイワナ / HONEBONE / 浜崎容子 talk with 絵恋ちゃん(よこえれ鬱フェス編) / 松永天馬 / おおくぼけいfeatGOMESS,みいらみさと
📅9/16(月祝)川崎CLUB CITTA’
🎫https://eplus.jp/sf/detail/1606820001-P0030009P021001

🎸バンドデシネ vol.2🆚おやすみホログラム
📅10/14(月祝)📍渋谷TOKIOTOKYO
🎫https://t.livepocket.jp/e/banddeshine02

🚇

#アーバンギャルド #urbangarde は様々なジャンルをクロスオーヴァーする
「トラウマテクノポップ」バンド。
唯一無二の文学的歌詞に、狂った電子音に濃厚なアンサンブル、 女性・男性ツインヴォーカルがはじけるサウンドは、 病的にポップ!
浜崎容子 (Vocal)
松永天馬 (Vocal)
おおくぼけい (Keyboard)
詩や演劇のフィールドで活動していた松永天馬の呼びかけにより結成。 シャンソン歌手としてステージに立っていた浜崎容子をアイコンとして、病的な現代を標榜し、アンダーグラウンドでありながらポップでもあるという、類い稀な音楽として昇華している。
楽曲のみならずアートワークやMVなど総ての作品を松永自身が手がけるパーソナルな創作集団でもあり、各メンバーがソロの音楽や小説、俳優、モデル、美術など他分野でも活動。
時々血を見ることもあるが、それは現実だ。
デビュー十周年となる2018年春、過去最大規模となる中野サンプラザでのワンマンライヴを成功させる。
20年から21年にかけては、コロナ禍においても精力的に活動。
新編成で「TOKYOPOP」「アバンデミック」「TOKYOPOP2」など3枚のアルバムをリリース!
そして2022年よりデビュー十五周年をカウントダウン。
2023年1月に15周年オールタイムベストアルバム『URBANGARDE CLASICK』を、3月にオールタイムベスト映像集『URBANGARDE VIDEOSICK』をリリース。3月31日には十五周年記念公演「SOTSUGYO SHIKI」を中野サンプラザにて開催!
2024年2月には待望のニューアルバム『メトロスペクティブ』をリリース!

メンバーの浜崎容子はファッションブランド「FORGIVEME」を主宰し、角松敏生プロデュースによるアルバム「BLIND LOVE」をリリース。
松永天馬はソロ活動のほか作家、映画監督などマルチに活動し、俳優としてもTBS「リコカツ」NHK Eテレ「天才てれびくん」シリーズなどに出演。
おおくぼけいは数々の映画音楽を手掛け、大槻ケンヂや頭脳警察、戸川純らのアレンジャー・プレイヤーとしても活動。

アンダーグラウンドからオーヴァーグラウンドへの躍進は止まらない。
https://www.urbangarde.net/

17 Comments

  1. As soon as I heard the ed I had to find the band. You have acquired a new fan Urbangarde.🤩

  2. よこたんのリードボーカルも素敵ならば、天馬の抑制されたパートもよし

  3. 昔天てれで見てた人とめちゃくちゃ好きな作品が交差するとは思わんかった

  4. エンディングに相応しい素晴らしい曲。でも業界関係の方、アーバンギャルドは当然OPテーマ「主題歌!」も出来ます。何卒!!
    いつか「学校のリーダーズ」のように大ブレイクして紅白出ると信じています。

  5. The pendulum clock through that door
    Hidden in there, an angel smiles
    I wake up within a cake box
    And greet the devil a good morning

    But see, everyday’s your birthday
    If you blow out a candle

    My love, Amnesia
    Oh, how this sadness overflows
    Enough that tears are falling, and roses fading
    My love, Amnesia
    Even if I die
    When I awake, I’ll be
    Already all alone, Amnesia

    A dove coos out from the wind-up clock
    The hourglass cracks goodnight
    But see, tomorrow is Wednesday
    If you load the shot into that pistol

    My vague Mysteria
    Even if my pain disappears
    It’s enough that petals are withering
    Off of roses and of ended dreams
    “I miss you” is just, in other words
    Laid to waste within the fog, a Mysteria

    Don’t let me forget, I can’t forget
    Because it’s you

    My love, Amnesia
    Oh, how this sadness overflows
    Enough that tears are falling and love is fading
    My love, Amnesia
    But, if tomorrow comes
    That’s right, I’ll still forget
    I’m already Amnesia

Write A Comment