アニメ『百姓貴族』2nd Season 19頭目『続! 親父殿』※11/29(金)22時まで2週間限定配信!
YouTubeでも19頭目『続! 親父殿』を配信いたします!
「百姓貴族 8.1巻 アニメ2nd Season DVD付き」予約受付中!
予約はコチラから
↓↓↓
https://x.gd/462zE
【あらすじ】
日本の食糧倉庫「北海道」で人々を飢えから救うべく、日々泥にまみれて働くマンガ描きがいた!
その者の名は、農民・荒川!!
19頭目はお待ちかね「続!親父殿」のお話。
ド派手なエピソードで人気爆発の親父殿。
2nd Seasonではどんなお話が飛び出すかー
「この人が死ぬことはないんじゃないかと思った… 」
【スタッフ】
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
監督・脚本:澤田裕太郎
演出:松村麻郁
キャラクターデザイン・作画監督・作画:まつもとあやね
作画:わたべりか
背景作画:あり
編集・撮影:オオナミナギ
エンディングアニメーション:やまだみのり
音楽:SPECTRICK
制作監修:新海岳人
農業監修:一般社団法人 全国農業協同組合中央会
アニメーション制作:Pie in the sky
製作:『百姓貴族』製作委員会
【キャスト】
荒川弘:田村睦心
イシイさん:本多真梨子
親父殿:千葉繁
おかん:くじら ほか
【EDテーマ】
sanetii「寵愛族」<好評配信中!>
https://www.youtube.com/@sanetii_official
https://sanetii.lnk.to/Beloved_species
【放送情報】
TOKYO MX 10月4日(金)スタート 毎週金曜:21時54分~
テレビ北海道 10月6日(日)スタート 毎週日曜:22時48分~
BS朝日 10月7日(月)スタート 毎週月曜:22時54分~
【配信情報】
TVer 10月4日(金)配信スタート 毎週金曜:22時00分~
YouTube 10月18日(金)15頭目から配信スタート 毎週金曜:22時00分~
※各話、2週間限定見逃し配信
【公式HP】
https://s.mxtv.jp/anime/hyakusho_kizoku/
【公式X】
https://x.com/anime_hyakusho
【公式TikTok】
@hyakusho_anime_official
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/anime_hyakusho/
#百姓貴族
© 荒川弘・新書館/『百姓貴族』製作委員会
37 Comments
前回のダンプで用水路に落下内臓破裂の話マジでやばかったんか…
この時は牛大丈夫だったんだっけ?
親父殿
実写だと誰が適任だろ?
親父殿大好きw
内臓破裂してるのに手術できない状態ってぶっちゃけもう手遅れです…に近いんだが、いやはや生命力ってすごいね…
御影父「ゴジラ」
八軒父「ガメラ」
荒川父「ゴモラ」
えーと、東映、大映、円谷のどこが制作するのでしょうか?
出ました、親父殿!
ポジティブを超えた、異次元の明るさ。良いなぁ。親父殿。
昔の人って頑丈だよね ウチの爺さんは70過ぎた頃に建築現場で3Fから落ちたけど骨折と頭からの流血で済んだ
これあれか。1期の時の「腸が三十センチ短くなったぞ。ドゥワッハッハッハ」のやつか
最後の親戚そっくりの守護霊らしきおばあさん。親父さんを守っていたのかなとしんみりしたけど、よくよく考えたら手術した部分の上で座っているのまぁまぁ畜生なのでは。
おやじどの、おかしすぎる(^-^;
昔に聞いた話で
とにかく、うっかりや事故で、生命の危機に成りそうなのに
ギリ生還する人が居たんだけど
ある日、さすがにダメかもって大怪我をしたらしい
医者からも、覚悟しといて下さい
って、言われたらしいんだけど
奥さんが付き添いで、集中治療室の前の空き部屋で寝てた
(病院のご厚意)
夜中に目が覚めて外に出たら
集中治療室の窓越しに、旦那さんの上に、老人が乗ってたんだとか
で
『ふざけんな どんだけ怪我するんだ 護るコッチの身にもなれ』
って、ボッコボコに殴られてたんだとか
翌朝、目が覚めたら、集中治療室に医者と看護師が集まってて、まさかと行ったら
奇跡的に意識が戻り、峠は越えたと言われた
旦那さん曰く、綺麗な河岸に立ってて、誘われる様に河を渡ろうとしたら
老人に肩を掴まれて引き戻され
ボッコボコに殴られたらしい
で、老人やら老婆やら、犬?にまで囲まれて、散々説教されたとか
退院後に親戚の人から聞いたのが
『この子は長くは無い』
って、産まれて直ぐに、お告げが有って
それで、旦那さんの曽祖父が地元の神社で、好物を絶ち、お百度参りで延命祈願をしたとか
多分、地元の神々と契約したので、ずっと護ってくれていたが
旦那さんの事故率の高さに、神様がブチ切れたんじゃ無いかって言われたらしい
ラーメンの消化の感想が出るあたりほんま荒川さん
荒川先生の書くおっさんが妙に強くてカッコイイ理由がわかった気がした
あのトラックよりヤベェもんはあんまないと思ってたらほぼ全部トラックの話よりも衝撃的だったし、ヤバっかった
親父殿のエピソードは桁外れで凄い、だけどお体は大切になさって下さい
どういう症状ですかファンシーな模様って?
親父殿やっぱすごいわ&ふつーはシンじゃうよ!
百姓貴族おじさんって親父殿のこと?
親父殿のエピソードがあまりに楽しすぎるのと、千葉さんの演技が見事にハマりすぎてる。オカンのくじらさんも素晴らしい。親父殿のエピソードだけでスペシャル版作ってくれ!
腹黒が物理的に治るんかいな?
2:10 6連リバーシブルプラウか……
深さにもよるけどホイールトラクターなら180馬力は要るな。
流石帯広、土地もトラクターもスケールが違うね。
シマチョウとか出たぐらいから、牛の話なんか人の話なんか分からんくなってきた😂
あくまで作者の掲載したところしか分からないのに親父殿のすごさとか色々十分伝わるのほんとすごいな
ファンシーな模様になってるーー😂
死ミュレーションすな。
気をしっかり保って!
⤵︎
前提として持ってる農家生まれすげえなって
この後また、親父殿の命との等価交換はあったんだろうか・・・
ウチ帰って寝るわ
病院行こうよぉぉ~
コレにはフイたwww
賢者の石もないのに・・・危ないなw
腹が破裂して腹を捌いた手術受けたのに腹の上に乗らないであげて守護霊殿
千葉さんボイスが余計に面白さを増幅させてるのよ😂
ファンシーな模様ワロタ。親父も親父なら家族も家族
親父どのー!!!!!
痛々しい話で、見ているだけでお腹がむずむずした
で、今回は牛の犠牲はなかったのか?(確か第一弾の話だと親父殿が三途の川から生還するときには牛が生贄になってたはす)
ネタ抜きで大谷レベルの漫画だろ感
こういう話聞くとやっぱり不思議なことってあるのかな〜って思っちゃう。親父殿が無事でよかった!!