【ダンダダン】ズマ編って闇が深すぎないか?に対するファンの反応集

ダンダダン単行本(最新16巻)
https://amzn.to/3A1bLkR

【著作権について】
チャンネル内の動画にて使用している画像や素材等の著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。

出典引用元:
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会

COEIROINK:つくよみちゃん、アルマちゃん、リリンちゃん、クロワちゃん、AI声優-朱花、KANA、ディアちゃん、AI声優-金苗
COEIROINK:https://coeiroink.com/

#ダンダダン #反応集

18 Comments

  1. このずっと囚われてたおじさん、
    あの中だと時間の流れが速いらしいから下手すると数ヶ月しか経ってない可能性があるのよね…

  2. ズマの家族は最後両親と弟が笑顔で見送ってくれた所で救いがあったと同時にこんな家族があそこまで苦しめられた事実が辛い

  3. 心中シーン、ズマ、明らかに母ちゃんを止めようとしてるんだもんなあ。

  4. 警官ベガが常人なのに強いのは娘さんに「お父さんは正義のヒーローなんでしょ」と言われ、腐った世界に抗おうとしているから言霊的な何かが働いてるのかもしれない

  5. おじさんはモモの小人化が解ける=呪行李の呪いが完全に溶けて子供に戻るって思いたい

  6. 外の1時間で中が何日だから、仮に何日を2〜9の間の5日と仮定すると5×24h=120日。つまり3日で大体1年。子供おじさんを50歳位として、10歳の頃に入ったとするなら
    50ー10=40年
    外の3日で中が1年経つ場合、中で40年経つまでの外の日数は、
    3日×40=120日になる。

    今回は外の1時間で中が5日経つ計算したけど、コレより経つ時間が短かったとしても外の世界の1、2年で、おじさんになる位時が経つと考えると恐ろしいわ・・・

  7. バモラとかアクサラも十分感動なんやけどそれを遥かに凌駕するよねズマ編は
    お父さんなくなって、弟なくなって
    お母さんが鬼の形相で心中しようとして母親だけが死に
    読者にはカエル🐸で表現されているけど
    真っ二つになった母親の死体をズマは見ているんだよね。

  8. びじねすまーんシャコさんみたいにピンチの時に来てくれそう

  9. 警官の

    俺はこの糞みてぇな世界に負けたくねえ

    ってセリフで、自分ももう少し頑張ってみようかなって思えました

  10. 外での1時間が中での数日だから、どんだけ長く見積もっても1~2年で子供がジジイになる計算だよねジュマンジ。

  11. 子どもオッサンも今後なにかしらの出番はあると思うんだけどな。ちゃんと救われて欲しい

  12. ズマは岡本信彦
    警官は津田健次郎でまじで頼む
    初めて実在する人で脳内再生された声なんや

  13. ズマの過去は何かがつらいとか何かがえぐいとかそういうのじゃなくて、「もしかしたら日常にふっと降りかかるかもしれない不運」がいくつも重なっていくのがつらい
    一歩一歩ゆっくりと、だが着実に近づいてくる「終わり」の文字。それが頭にのしかかって、首が上がらなくなって、頚椎がきしんで、頭痛が響いて、息が苦しくなってきて、視界が狭まっていって、気づけば歩いているはずの足元すら見えなくなっている。なのにただ気力だけで息をし続けて、でも気力だけだとわかっているからこそ怖い、みたいな

  14. こどおじはロックマンのクイズキングを掘り下げた話だから打撃が重いに決まってるという……
    あと異界の食い物の伏線あったしジュマンジの世界長く描いてたのも伏線多く敷いてた可能性あるんよなあ

    警官が弱かったらクソみたいな世の中に負けちまうだろうが!!

Write A Comment