【最終回の反省会】「【推しの子】」は何が問題だったのか。忌憚のない意見。

赤坂アカさんの原作漫画は当分見たくないです…。

サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHwfR4QI0dARwvnF850ga1Q
投稿者のTwitter 
https://twitter.com/TKTKch_sub
投稿者のブルースカイ
https://bsky.app/profile/tktkchsub.bsky.social

https://twitter.com/FateTKTK (2022/11/25凍結中)

画像・動画の著作権・肖像権等は
各権利所有者に帰属します。

権利を侵害する目的は全くございません。
掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
確認後、速やかに対処させていただきます。

2024年秋アニメ・ドラマ視聴予定
合コンに行ったら女がいなかった話,
放課後少年花子くん,
鴨乃橋ロンの禁断推理2ndseason,
ありふれた職業で世界最強 season 3,
毒恋〜毒もすぎれば恋となる〜,
夏目友人帳 漆,
ちいかわ(火・金),
運命の巻戻士(火・金),
歴史に残る悪女になるぞ,
甘神さんちの縁結び,
妖怪学校の先生はじめました!,
私の死体を探してください。(実写),
ウイングマン(実写),
多数欠,
ちびゴジラの逆襲 -1.0,
村井の恋,
FGO謎丸2期,
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中,
アクロトリップ,
新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL,
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season,
戦国妖狐 千魔混沌編,
デリコズ・ナーサリー,
メカウデ,
アイ シナモロール(I.CINNAMOROLL Animation),
ネガポジアングラー,
トリリオンゲーム,
結婚するって、本当ですか,
ハミダシクリエイティブ,
推しの子(実写),
ダンダダン,
アオのハコ,
さようなら竜生、こんにちは人生,
ポケットモンスター テラスタルデビュー,
魔法使いになれなかった女の子の話,
星降る王国のニナ,
ひとりぼっちの異世界攻略,
ドラゴンボールDAIMA,
株式会社マジルミエ,
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ,
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ 豊穣の女神篇,
機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム,
監禁区域レベルX,
青の祓魔師 雪ノ果篇,
アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season,
貼りまわれ!こいぬ 第2期,
最強王図鑑,
JOCHUM,
ウルトラマンアーク,
オーイ!とんぼ 第2期,
ぬいストーリー,
青のミブロ,
ブルーロック VS. U-20 JAPAN,
君は冥土様。,
チ。―地球の運動について―,
らんま1/2,
パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき,
わんだふるぷりきゅあ!,
シンカリオン チェンジ ザ ワールド,
仮面ライダーガッチャード,
仮面ライダーガヴ,
爆上戦隊ブンブンジャー,
アニメ逃走中,
トランスフォーマー アーススパーク,
ぷにるんず ぷに2,
ひみつのアイプリ,
七つの大罪 黙示録の四騎士 第2期,
シャングリラ・フロンティア 2nd season,
ラブライブ!スーパースター!! 第3期,
妻、小学生になる。,
大正偽りブラヰダル~身代わり花嫁と軍服の猛愛,
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期,
ぷにるはかわいいスライム,
MFゴースト 2nd Season,
カミエラビ シーズン2完結編,

#推しの子 #酷評 #赤坂アカ

17 Comments

  1. これやばない?
    最終回で台無しになった漫画集とかで入るレベルだよ
    追っかけてた読者が可哀想になる。サスペンス要素上手く使えてなさすぎやろ
    有馬薄めてルビーを全面にヒロインに置いておくべきだった
    ロシデレを思い出すは言われてみれば確かにw

  2. かぐや様でもそうだったけどシリアスに走った途端笑えなくなるから、次回作はコメディに徹してほしい

  3. 結局「嘘」という言葉はこの物語のテーマであるとともに原作者から読者に対する「嘘」だったようですね。特に恋愛パートの重曹劇場は読者に物語の結末を隠す意味での「嘘」。序盤の出演者インタビューシーンや原作者のインタビュー発言、フィクションや【】という意味深な言葉などなどから多くの考察がされるも読者の期待はほぼ報われずじまいの「嘘」。次号予告部分でさえ裏をかくようなマネをするのだからスタッフともども徹底した「嘘」の物語だったということなのでしょう!!

  4. そういえば次の漫画終末のワルキューレと平行して書くのかあの人たち群青戦記リメイクの方行けたしまぁ行けるか

  5. 重曹の必要性が感じにくかったですね。あかねとルビーにその役割を分担させれば良かったのではと

  6. エロゲでよくある伏線大量に残して、とりあえずまとめましたみたいな作品だったな
    別に考察バレしても見せ方次第で評価されるんだからヒロアカみたいに、プロとしてそこを頑張ってほしかった変な展開にするくらいなら
    序盤面白い掴みからの、終盤ぐだぐだって消費者的にはきついんよね今更切るのも難しいし、好きなキャラがいたら公式がクソでもそれを見ないといけないし

  7. 推しの子ロシデレ化するのか…。
    えっ。マジですか。
    3期で終わらせられるのか。
    動画工房なんか可哀想やな。

  8. はい、呪術未満決定です
    いや決して呪術を擁護する訳では無いのですが、無理矢理にでも作品を少しでも纏める展開を全く挟まず全て投げっぱなしで終わる姿勢にドン引きしました
    ぶっちゃけかぐや様の頃より酷くなってるようにも感じましたね

  9. なんかもう面白みなさすぎて逆に笑ってしまったよ
    ただ魅力的なキャラがたくさん居たのは事実だし最推しのミヤコさんと出会わせてくれて感謝です

  10. かぐや様でも思ったことだけど赤坂先生はシリアスやるよりもギャグ描写だったりキャラがわちゃわちゃやってるシーンの方が得意なイメージあるからそっち方面に特化した作品描く方が向いている気がするんだよね

  11. 最終話単体で見るならイイハナシダナーって感じなんだけどここに至るまでが….ね…
    このエンドにするなら表でルビーのサクセスストーリー、裏でアクアのサスペンスって感じのW主人公でやるべきだった。なんか最後だけ急にスポットライト当てて、はい感動して!って言われてもねぇ?。正直読後感は虚無しか残らなかった。結局推しの子って作品は何だったのか?

  12. 世の中がメディアが持ち上げ みんな推しの子ブームしてくれるから こういう粗が誤魔化されていいですね。(皮肉)
    推しの子に深く入れば入るほどファンチが増えまくる作品って 駄目じゃんそういうの
    最近のワンピースとかもそうやけど、作者のやりたいことやりたいこと詰めすぎるとおのずと
    キャラが崩れちゃうんですよね。 そういうのを抑えるために編集さんが仕事しないといけないけど
    ジャンプの編集部大丈夫なのかな? 2020年のジャンプが発想はいいけど 締めるの下手くそなの、2010年後半のニセコイやソーマもこんなんやな… 鬼滅ってすごかったんやなと感じました。

  13. 赤坂先生は、すごくアイデアマンで人を魅了させれる設定をどんどん思いつける人やけど、
    それをたたむ能力が致命的に欠いているなと感じますね。
    そこを、SNSの荒れようとか見て 何か気付けたらいいけどなあ…
    実写映画は、自分は現実でやる必要性あるんだろうか?という観点で好きになれへんけど、
    ちきちきさんのように、原作の終わらせ方展開の酷さに失望したファンが、もし実写ならと希望寄せて見る人が増えれば、
    興行も良くなりそう。
    ただ、アイのキャストだけがうーん…
    というかアイがまんま齋藤飛鳥で、すげー嫌悪感なるんすわ。(竹内涼真くんの桐生と同じく、本人に罪はないが、これをこのキャラとして断じて認めたくないクオリティの問題)アイドルシーンだけでも、アイに寄せた髪とか目しろよ。ただでさえ飛鳥ちゃんとアイのキャラ性が違うのに、似せようとしないのにイライラする。それ以外なら、実写が越せる可能性ありますね。

  14. 呪術廻戦総評でも仰ってた「引き延ばしと話題性の提供やバズりを意識した、良くも悪くも世間的に目立ってしまった作品」の1つになったという感じですね…
    登場キャラはほぼ全員好きでしたが、ヘイトを向けるまでも無い程薄く感じた加害者組の描写、結局アクアを助けるとかもしなかった引き延ばしの象徴兼冥冥の弾だったツクヨミ、メルトと和解するかと思いきや特にそんな事も無く女遊びを続けてそうな鴨志田さん等、描写がもう少し欲しいキャラもいました
    影が薄いと言われがちでしたが、中堅編のルビーは特に好きです

    5:18 つまり同じ"アンチ変化"属性持ちの時行様もアクアみたいに最期に何も残らなくなる可能性が…?

    7:07 見た感じファンタジーっぽいけど現代世界より多少過程を軽視して話運びが出来そうだから過去作と比べると噛み合いは良い…のかな?

    最後に、こういう終わり方であっても、メンゴ先生やアニメの各キャスト等、関係各者を批判してはならない(断言)

Write A Comment