【1週間限定公開】TVアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』3期 第6話「タカラモノ」

現在放送中のTVアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』3期より
第6話「タカラモノ」を1週間限定で公開!

■第6話 ストーリー
勉強を頑張る、テストで良い点を取る、それが全てだと思っていた。優しい家庭に恵まれた可可にとって、それが一番の親孝行だと思っていた。中学生だったあの日、スクールアイドルに出会うまでは…
可可の姉・萌萌の計らいで上海音楽フェスに出場することになったLiella!。一方で可可はスクールアイドルを高校で終わりにして、大学へ進学する決意を固めていた。かのんは可可が本心では納得していないことに気づいていて…

―――――――――――――――――
<放送情報>
NHK Eテレにて 毎週日曜午後5時~放送中!
※放送日時は予告なく変更になる場合がございます。

<配信情報>
2024年10月8日(火)以降 順次配信開始 

その他、放送&配信情報の詳細はこちら↓
https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/onair/

<ストーリー>
私立結ヶ丘女子高等学校、
表参道と原宿と青山という3つの街のはざまで生まれた
スクールアイドルグループLiella!の3年目がはじまる。

澁谷かのんたち1期生にとっては、高校生活最後の1年。
精一杯声響かせた学校の屋上も、全力で駆けた並木道も、全てが思い出に変わる前に。
「約束をしよう――。」

5人で踏み出し、9人で夢を叶えて、11人で結ばれる「みんなで叶える物語」。
はばたけ!わたしたちのラブライブ!

<キャスト>
伊達さゆり(澁谷かのん役)
Liyuu(唐 可可役)
岬 なこ(嵐 千砂都役)
ペイトン尚未(平安名すみれ役)
青山なぎさ(葉月 恋役)
鈴原希実(桜小路きな子役)
薮島朱音(米女メイ役)
大熊和奏(若菜四季役)
絵森 彩(鬼塚夏美役)
結那(ウィーン・マルガレーテ役)
坂倉 花(鬼塚冬毬役)

<スタッフ>
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
監督:京極尚彦
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン原案:室田雄平
キャラクターデザイン:斎藤敦史
デザインワークス:如月 憂
美術監督:春日礼児
コンセプトアート:西川洋一
色彩設計:加藤里恵
CGディレクター:岩﨑優香
撮影監督:北岡 正
編集:今井大介
音響監督:長崎行男
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:サンライズ
製作:2024 プロジェクトラブライブ!スーパースター!!

【関連サイト】
◆ラブライブ!シリーズ公式サイト
https://www.lovelive-anime.jp/

◆ラブライブ!スーパースター!!/Liella! 公式X
https://x.com/Liella_PLSP

◆ラブライブ!シリーズ公式X
https://x.com/LoveLive_staff

◆ラブライブ!スーパースター!! 公式Instagram
https://www.instagram.com/lovelive_superstar_staff/

◆ラブライブ!シリーズ公式TikTok

@lovelive_official

#lovelive​ #Liella
©2024 プロジェクトラブライブ!スーパースター!!

28 Comments

  1. かのんちゃんとマルカレーデちゃんと冬毱ちゃんもLiella!に入ったんだ
    だとしたらトマカノレーデとLiella!も同じ仲間で3人もLiella!に戻るかも

  2. 久しぶりにガチ泣きしました😭
    今のLiella!を作ったのはクゥクゥちゃん。あの時かのんを誘わなければ人生は変わっていた…「好きな事を頑張る事におしまいなんてあるんですか?」と1期1話の名言が今回はかのんちゃんから出て、1期1話〜3話の対比とクゥクゥの過去や未来の話などクーカーとして始めて歌うステージなど思い出して、3年間誰よりも大好きな事に向き合う姿を見てきて、もう感動を通り越しました😢

  3. クゥクゥちゃん…本来の夢を押し◯して、両親の勧める進路にしようとしてたのはツラいけど、かのんちゃんの言葉で諦めたくない気持ちが強くなったのか、夢を追い続ける事にしたのはめっちゃ良かった…🥺

  4. 可可さんの過去回。

    可可さん、かなり辛い過去を持ってましたね。

    中学校の時に、スクールアイドルに出会わなければ、可可さんはどうなっていたのか。

    可可さんの両親も出ましたが、顔のみの登場で、声は無し。

    可可さんのお姉さんが良い人ですね。

    次回は冬毬さんとウィーンさんの加入回前後編になるかもしれないですね。

    ウィーンさんも可可さん同様、辛い過去があるかもしれませんね。

    スパスタ3期、神作ですね。

  5. 1期にセリフの伏線が2つもありましたね!
    「好きなことを頑張ることにおしまいなんてあるんですか?」もそうですが、「可可の親は教育熱心です。」というセリフも伏線だったのかもしれませんね。

  6. このストーリーの後にこの曲調…?って思ってたけど、可可からみんなに対して歌ってるって思うとクソエモ曲に変わるなこれ

  7. 長年ファンのラスマス・フェイバーの曲がついにラブライブ!シリーズの楽曲として登場したのが、個人的に凄く感動しています♪

  8. 可可の家族が悪い人ではないところがめちゃくちゃよかった。このおかげで可可が進路について葛藤する姿に一層引き込まれる。両親に報いたいという思いの強さに説得力が出てる

  9. 成績優秀の可可は次第に笑顔をなくしていた。だがスクールアイドル(サニパ)に憧れた可可はスクールアイドルになる決心を固めて日本に留学した。
    そして日本で初めて出会ったかのんや仲間たちと共にLiella!となり、心から笑顔になれた。
    さらに大嫌いで大好きなすみれの後押しがあって、家族とも向き合えた。

    一方、大好きな歌を唄うことで笑顔になっていたかのんだが、その歌が唄えずに逃げてきたかのんが、たまたま歌を聞いた可可に注目されてスクールアイドルに誘われるも、歌から遠ざけようとしたかのんは可可からの言葉で再び向き合う事ができた。スクールアイドルという形で仲間と共に唄う事が今のかのんの輝ける時。
    幼馴染のちぃちゃんとの約束もあって、1人でも唄えるようになった。

    お互い歌が大好きだから、タカラモノになれた。

  10. 成り行きとはいえ、やっぱり11人が揃って歌うのは圧巻!!
    誰かとスクールアイドルをやりたい気持ちは素敵だ!!パタリw

  11. リアタイだとラブライブの余韻をぶっ壊してくるマイキーがいるのだけ難点

  12. 2期の可可メイン回は涙引っ込んだけど今回は普通に泣いた。

  13. Saint Aqours SnowのAtPみたいなもんだろうなと言い聞かせたけど、冷静に考えて一緒に練習してるわけでも踊り見た訳でもないのに踊れてんのは何故でしょうか?と俺の中にいる杉下右京が囁いてくる

  14. 3期になって毎話泣いてる、進路とか将来のことで悩んで答えを出す姿に感動するんだろうなあ

  15. コメント欄に書くには想いが多すぎるけれど……とりあえず!タイトルのタカラモノがかのんちゃんの台詞で、1期1話でかのんちゃんの背中を押した可可ちゃんの言葉で、今度はかのんちゃんが可可ちゃんの背中を押すのが本当に最高だった。クーカーへの好きを諦めないで良かった、クーカーが大好きだ!という気持ちでいっぱいです。かのんちゃんと可可ちゃん、二人の出逢いは奇跡であり必然で、運命ですね。
    フィギュア化も決まりましたし、これからもずっとずっと、クーカーが大好きだ!!

  16. タイニースター懐かしくて‥‥あれでクゥクゥちゃんいい子だなって思ったんだっけ!😢

  17. この回は本当に感動しました。クゥクゥちゃんの幼少期ではなく中学生の頃のクゥクゥちゃんでした。僕はもうクゥクゥちゃんがかのんちゃんにハグした所で泣きました。
    本当に感動しました。そして冒頭のマルガレーテが探偵みたいになってて面白くて笑っちゃいました。 3:41
    もう本当に素晴らしい感動回でした。リーユウお姉さんをクゥクゥちゃんに選んでくれて本当にありがとうございます。次回も楽しみです。

Write A Comment