アニメ「チ。- 地球の運動について – 」第7話【海外の反応 】ノヴァクに何があったのか?日本は昔から最先端だった‼ヨレンタとバデーニの比較が面白い‼

今回は、アニメ「チ。- 地球の運動について – 」第7話 “真理のためなら” について海外の反応をご紹介します。
【引用元】

Chi.: Chikyuu no Undou ni Tsuite • Orb: On the Movements of the Earth – Episode 7 discussion
byu/AutoLovepon inanime


※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています

【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:16 海外の反応 前編
07:19 海外の反応 中編
13:38 海外の反応 後編

▼ 音声素材
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:小夜/SAYO
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:満別花丸
VOICEVOX Nemo
COEIROINK:つくよみちゃん
SHAREVOX:らごぱすブラック
SHAREVOX:らごぱすホワイト

▼ 画像素材
pixabay
▼ BGM素材
https://www.youtube.com/@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
https://www.youtube.com/@zukisuzukiBGM

▼ 当チャンネルは著作権侵害等の目的での運営は致しておりません。

#チ
#地動説
#海外の反応

19 Comments

  1. ※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください
    【動画のタイムライン】

    00:00 注意喚起

    00:16 海外の反応 前編

    07:19 海外の反応 中編

    13:38 海外の反応 後編

  2. ピャスト伯の解説、有難いです!アニメ化発表の時にも。ポーランドの方が凄く喜んでいらしたのを思い出しました!
    とても重要なキャラクターですから、大事な名前を作者は与えたのでしょうかね。これから益々楽しみです。

  3. いつもたくさんの海外コメントありがとうございます!
    日本人は俳句や短歌に影響なのか、短く感想を伝えるけど、ほんとに海外の人は論理的に長く話すんだなぁっていつもビックリしてます😳
    来週、ヨレンタにバデーニは何を言うのだろう?

  4. 多分、ノヴァクなら腕章付けて片目と片足を失ってるはずだ
    そしてラファウは、巨人というか怪物になって帰ってくる気がする
    あくまで予想だ

  5. このアニメは視聴者を選ぶよね。
    とにかく面白いけど、万人受けはしなさそう。

  6. オグジーとバデーニが異端として処刑されるのは今までの展開的に覚悟してるけど(オグジーは1話冒頭で未来が分かってるし)、ヨレンタが酷い目に合うのはちょっとまだ心の準備が…でも魔女裁判とかやりそう

  7. ノヴァクがヨレンタの親であることはストーリー上大した問題じゃないというか、早めにそれを知らせることでより未来への緊張感を生む脚本の妙ですよね。顔を映さなかったのは娘の前で娘にわからないように葛藤してる事を見せるため。

  8. もしあの老人が味方になっても
    高齢だし咳込んでるし、後ろ盾としてはあやういね

  9. 11:34 からの一連のコメントに考えさせられる、コルベの認識と考え如何によってその行いがどういう意味を持つのか、キリスト教信者としてはどうなのか。
    アニメ視聴直後は「次だ…と前を向こうとしてもヨレンタ…悔しいよね」だったのに、コルベを見てしまう(・д・)

  10. ヨレンタが講義を盗み聞きしている場面、具体的な宗教名は出てないけど(「中東の異教徒」)、現代においてその宗教を背景に女性の知性が激しく弾圧されているとしたら皮肉だ

  11. 日本をやたら頭いいって持ち上げるけど頭がいいって事は悪い事にも知恵が回って大変な時もあるんだよな

  12. 家族や友人という縛りを無視して進まなければ、望みに到達できない人たちのドラマ好き

  13. 教えというのは土地に根差したものなのに中東のを非難してるのは火炙りしてる連中と同じ考えだよ怖い😢

Write A Comment