【天穂のサクナヒメ】ラスボス戦~ED【ハッピーエンド】【初見討伐時】【PS4】

天穂のサクナヒメのラスボス戦~EDになります

24 Comments

  1. EDで各キャラのその後の話で出てきた発明神の事件で続編作るのかな?

  2. おとやんなんで負けてしもたん?ってくらい弱かったのは格を上げすぎたからなんでしょうね・・・

  3. ネタバレ注意

    この後、仲間達のその後について記述されるんだけどそこはのせなかったのね。ちなみに

    サクナ
    都一番の豊穣神になり、数百年の間米を育て続けた。

    きんた
    麓の世に降りて、伝説の鍛冶師になる。ちなみに大酒飲みになる。

    ゆい
    頂きの世に残る。めっぽう美人な織物の女神になり、都の神々から求婚されるが、その都度サクナが追い返している。

    田右衛門
    豊穣神になり、米を作り続ける。

    ミルテ
    信仰を世界中に伝える。大きい教会のお偉いさんになる。(田右衛門とのフラグ回収が為されたようには思えない)

    かいまる
    心優しい農夫になる。人の気持ちが分かるから、村の相談役になる。

    って感じだった。細かいところが違うかもだけど、大筋はこんな感じ

  4. 売れてるし続編ありそう。

    俺が回収できてないだけかもしれないけど、鬼がココロワに米を渡すのを手引きしたり、鬼たちに鉄砲などの高度な武器を手引きしたと見られる神様が誰か分かってない。
    サクナヒメ自身も、そいつとは長い戦いになりそうだと言ってたし。
    からくり人形を量産してるのバレたら、不味いみたいな事をカムヒツキ様が言ってたのも気になる。もしかして、ミルテ宗教とかで主神をしてる別の神様に戦争でも仕掛けるのか?

    続編でその辺掘り下げてくれるかも。
    お米作りは、ココロワが本格参戦して機械バンバン使ったりな。

  5. ゴーストオブツシマ が出た時2020年後半戦のベストゲームは決まりかなと思ったが、
    なかなかどうしてサクナヒメも違ってベクトルで素晴らしい作品。
    2つの視点から古き良き日本!って感じのゲームが2つも出て両方とも評価が高いのはなんか嬉しい

  6. 最初の自堕落で我儘な姿しか知らなかったので、
    父母の仇にも冷静に対峙し古き神として敬意を示しながらも断固とした意志で戦う凛々しい姿に感動してしまった
    大龍の自分を殺したサクナを祝いで人の世の安寧を予言する高潔さやミルテの信仰を否定せず共存する皆の姿勢がとても優しく気高い

  7. 別れてしまったミルテたちもまた頂の世に神として転生してヒノエに戻ってくるから、、、またみんなで食卓を囲もう、、、

  8. あー!
    ネタバレになりたくないから極力見ないようにしてたのに何回もおすすめに出てくるから…ぐわぁーー!

  9. 去年の夏から秋にかけては「ゴースト オブ ツシマ」をやっていて、殺伐とした場面ばかり見て来たから、サクナヒメをやって清々しい気持ちになった。

    これは稲作ゲームではなく、おこちゃまサクナヒメの成長ストーリーだと思う。

  10. エンディングでフリーズしたので見に来ました。たびたびアプリケーションエラーはありましたが、オートセーブがあったのでそれまではよかったのですが、さすがにエンディングでこれはない。

  11. アニメがやるから見に来たけど…最終回はどうなるだろうな
    最終決戦「オオマガノオオミズチ」戦は…

    今から楽しみだ!!

  12. 今日エンディング見たが、タケリビ様の『お、おぅ』で会話フリーズした笑。スキップはできたからよかったけど。こういうアップは助かります。お、おぅで会話終わるわけないよね笑。

  13. アニメ最終話近いから久しぶりに見たくなって来たけど
    1:56の希望的なイントロからサクナが口上
    2:32から激戦を予感させるメロディに変わって大龍が口上って下り滅茶苦茶好きだからアニメで上手く再現して欲しいな
    なんなら原作BGM使ってまんま再現して欲しい

Write A Comment