【忠犬ハチ公】”連続写真”発見 外国人にも人気「日本で一番有名な犬」
東京・渋谷の象徴「忠犬ハチ公」。今年、生誕100年を迎えたハチ公の生前の写真が新たに発見されました。見つかった2枚は、正面と横顔を連続で撮影した貴重な写真です。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/42c14547ff4e49dc84acd5b24412b482
◇
渋谷駅前の「ハチ公像」には日本人のみならず、多くの外国人が連日訪れています。
グアテマラから来た人
「ハチコウ! ハチコウ!」
「日本で一番有名なわんちゃん」
“ハチ公人気”はグッズ店でもみられました。「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」では、お客さんの約7割が外国人だといいます。
アメリカから来た人
「とってもカワイイ!」
中国から来た人
「カワイイわんちゃんを買ったの。詳しくは知らないんだけど」
◇
秋田犬の「ハチ公」は、1923年に生まれました。飼い主が亡くなった後も主人の帰りを渋谷駅で待ち続けました。
そのハチ公は生誕100年を迎え、節目となる今年、貴重な写真が発見されました。新たに見つかった2枚の写真は正面と横顔をとらえたもので、連続で撮影されたものです。
学芸員 松井圭太さん
「同時期に正面と横顔を撮った写真があるということは今後、彫刻や3Dを作るときに非常に有効な資料になる」
さらに――
学芸員 松井圭太さん
「式典用のリボンをつけている。昭和9年の3月10日夕方近くに撮影されたことがわかる」
ハチ公がつけているリボンなどの特徴から、当時の募金イベントでの写真と判明。死ぬ1年前の姿ということになります。
学芸員 松井圭太さん
「生前の写真で日にちまで特定できるのはすごく貴重」
ほかにも新たな写真が見つかりました。神戸から来た子どもと生前のハチ公を撮った写真で、後ろにはハチ公像も映っています。ハチ公像が建てられてからハチ公が死ぬまでは11か月ほどで、そのわずかな期間に撮影されました。
学芸員 松井圭太さん
「ハチ公像とハチ公が写っている写真、非常に少ない。今確認されているものでも、これを入れても2枚か3枚」
貴重な理由はこれだけではありません。
学芸員 松井圭太さん
「神戸からわざわざやってきて記念写真を撮る。当時どれだけハチ公・ハチ公像の人気があったかがわかる貴重な写真」
わざわざ遠方から会いに来るなど、当時のハチ公の人気ぶりもこの写真からわかるといいます。
持ち主に話を聞くことができました。
写真の持ち主 大島健一さん
「真ん中が私の父で左右がその兄弟。(最初は)父親の幼いときの写真があってよかったなというぐらいだった」
どうやってハチ公と撮影したのか。写真に写るおじから聞いたといいます。
写真の持ち主 大島健一さん
「肉を持ってきて、そこまで考えてやった節がある」
ハチ公とハチ公像を同じ画角に入れるため、お肉を使ってハチ公を呼び寄せたといいます。
写真の持ち主 大島健一さん
「貴重な情報として、そこからまた皆さんのハチ公に対する思いを広げてもらえたらいいな」
(2023年9月18日放送「news every.」より)
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
#ハチ公 #渋谷 #写真 #日テレ #newsevery #ニュース
27 Comments
ハチ公の剥製が国立科学博物館に展示されていることを知らない人は多い。
外国人が知ったら逆にショックを受けるかもしれない。
でも大事に思ったから剥製にしたという日本人の気持ちは分かってほしいね。
せこ
博物館にある剥製はなんとも言えない
できればご主人のそばに葬ってあげてほしい
日本の総理大臣よりも有名だよ。
ハチはどこまでも一途な(ある意味しつこくて頑固な)サソリ座の犬やで😆恐らく月金星合だから国民的アイドルになった
(3分45秒・ハチ公に与えた肉)生肉か焼肉か&豚肉か牛肉か(どの獣の肉か)知りたいです♪
ハチ公を剥製にしたのは絶対におかしい!!
安らかに眠らせてあげたい
素晴らしい✨👏👏👏✨これからも生前の忠犬ハチ公さんの写真が出てきてくれたら嬉しいです💕
こんな式典まで出て有名になった犬が死ぬまで放し飼いで渋谷をフラついてたのが不思議
昔はこう言う飼い方だったのか?
ハチ公像ってハチの生前から建立されてたとは知らなかった! 結構良さげなハーネス着けてるね。久しぶりに忠犬ハチ公のDVD見たくなったな。何度見ても泣いちゃうんだけどね。。
家の秋田犬は普段素直だけど他の犬に一方的に吠えられりすると黙って向かって行く。握力45㌔体重60㌔の自分がなんとか抑えれる位チカラが強くてオスだけかもしれないけど飼い主はそれなりのパワーがいる。
焼き鳥が好きだったって聞いたことあるな
数年前に国立科学博物館で剥製を見た事ありますが写真とは大きさと顔付きが全く違いますね。
こんにちは、著者、ハチ公と上野博士の生涯についてもう少し詳しく教えていただけますか? Wikipedia にはこれに関する情報がほとんどありません。 彼らの人生についてもっと知りたいです
以前、深夜番組内で過去に忠犬ハチ公を生見たことある人って言うタイトルで、番組制作が始まって数人ですが忠犬ハチ公を確実に見た人、存在しているから、忠犬ハチ公って名の知れた秋田犬と感じた。
青山墓地に上野教授の墓の横にハチ公の墓が有るんだけども
殆どの人はハチ公の墓の方が目当てだとか
教授も一緒にお参りしてあげるとハチ公も喜ぶと思うけど
私の祖父母がハチにご飯あけだ事がある.その生誕100年目に飼い犬にハチと名付けた人がいて川崎フロンターレの橘田健人選手でご飯あけだ事がある子孫として凄く嬉しい.川崎フロンターレのサポーターで良かったって思った瞬間でもあった.
ハチ公か、ただの食いしん坊だなw
ハチ公像って生きてるときに作ったって聞いてびっくりしたんだよね😂なかなかないよね
柴犬じゃなかったんか・・・。
アメリカに伝わったのはヘレンケラーが欲しいと言ったからだそうですね
絶対HACHI約束の犬見ただろ
こんにちは、著者、ハチ公と上野博士の生涯についてもう少し詳しく教えていただけますか?彼らは悲劇の前にどのように暮らしていたのでしょうか?彼らの関係はどのようなものでしたか?
😊
日本1有名じゃなくて世界で一番有名な犬ですよ
映画になったからそれで有名になったのです
過去に仕事場で外国人がたくさん働いてみんなハチ公を知っていたよ
知らない人いないよ!って外国人が
言ってました
上野教授は生涯で16匹以上の犬を飼っていたというのは本当ですか?しかし、彼がそのような特別な関係を築いたのはハチ公とだったのでしょうか?教授の妻・八重子夫人の名前から名付けられたハチ公は、教授夫妻にとって息子のような、子供のような特別な犬だったというのは本当だろうか。上野は飼い犬のジョンとエスを愛していましたが、ハチは教授にとって単なるペット以上の存在だったのでしょうか。彼が上野のお気に入りだったというのは本当ですか?彼はジョンとSよりもハチ公を愛していましたか?
ハチ公と上野教授の間には特別で非常に強い精神的なつながりがあるという情報をインターネットで見つけました。 教授は彼をとても愛し、甘やかし、自分の息子のように扱いました。 ハチ公は彼と妻にとって特別な犬でした。 ハチ公が博士のお気に入りだったというのは本当ですか? 彼は他の犬のジョンやエスよりも彼を愛していましたか?