【アニメ「終末トレインどこへいく?」モデルの電車】西武鉄道 新2000系「2463F」はこんな電車です!

【同人誌通販情報】2463Fをはじめとした、西武鉄道新2000系2両編成電車を見てみたい、乗ってみたいという方々への情報(新2000系2両編成の特徴やスマホアプリでのさがし方)をまとめた同人誌、「終末トレインどこにいる!?」を通販にて取扱中です。2024年改正ダイヤに対応した第2版となっています。実際に走る「終末トレイン」への聖地巡礼をしてみたい方、この動画と合わせて是非ご利用下さい!
https://booth.pm/ja/items/5102486

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【放映時期決定】2024年1月11日、オリジナルアニメ作品「終末トレインどこへいく?」について、放映時期が今年2024年4月からに決定したこと、主題歌が中島怜さんの「GA-TAN GO-TON」になることが告知され、また予告編PV動画第2弾が公開されました。楽しみですね!

予告編PV動画第2弾

主題歌「GA-TAN GO-TON/中島玲」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023年7月30日、2024年に放送予定であるアニメーション作品「終末トレインどこへいく?」の詳細な情報が発表されました。このアニメ作品は、主人公の千倉静留とその仲間たちが、終末の世界の中で動かず放置されている電車に乗り込み、自ら運転して、終末の世界の中を友達を見つける冒険の旅に出るというものです。電車が大きなテーマという事もあり、発表された直後から、ネット上では鉄道ファンたちが「これは、西武鉄道新2000系の2両編成だ!」と大きな話題になりました。そしてやがて、予告編動画を隅々まで見たファンの間で「これは2463Fだ」と、車両のナンバーまで特定されることになりました。

時間が出来ましたので、7月31日(月)の夕方、新所沢と西武新宿を1往復運行していた2463Fを撮影、乗車してきました。増結用として生まれ、どちらかというと脇役的な側面も大きかった新2000系の2両編成車が、アニメの主役級の大抜擢には驚きました。皆様も「終末トレイン」のモデルとなった西武鉄道 新2000系の2両編成、できれば2463Fを見つけ出し、乗車してみてはいかがでしょうか。その際は是非とも、下で紹介している「西武線アプリ」を、お手持ちのスマートフォンにインストールしたうえでお出かけ下さい。きっと新2000系、また2463F捜しの強い味方になってくれるでしょう。

【補足】新2000系の2両編成電車は、2463Fを含めて全部で8本、それに加え「旧2000系」の2両編成を含めると10本が存在していますが、残念ながら稼働率は高くありません。平日の朝・夕方のラッシュ時がいちばん稼働率が高く、平日の昼間や土日祝日はほんの数本か、走っていない時もあります。平日に来れる方は、平日の来訪をおすすめします。

アニメ「終末トレインどこへいく?」予告編動画1

アニメ「終末トレインどこへいく?」公式サイト
https://shumatsu-train.com/

『終末トレインどこへいく?』公式Twitter(X)

西武鉄道Webサイト「西武線アプリ」
https://www.seibuapp.jp/railways/seibulineapp/

■関連動画■

【鉄道PV】GA-TAN GO-TON × 西武鉄道新2000系 2463F【終末トレインどこへいく?】

吾野駅まで西武池袋線なのはどうして?吾野駅を境に見られる西武秩父線との様々な違い【終末トレイン聖地も】

15 Comments

  1. このアニメを元にしたラッピング電車とか走ったら面白そうです!まあ、ラッピングされるとしても2463Fは2両で短すぎるので選ばれないと思いますが😅

  2. PV見た限りでは架線ないから動力源なにか気になってしまいましたw

  3. 先ほど第1話観ましたが、協力企業として「西武鉄道」「西武百貨店池袋店」がスタッフクレジットに載っていました。
    電車のデザインも著作権の時代。西武公認でなきゃ、このアニメは成立しませんからねぇ・・・。

  4. 懐かしい!西武池袋線で中村橋・富士見台・練馬高野台・石神井公園、今も墓参りで高尾と国分寺経由で所沢の先と・池袋と航空公園駅を利用していますよ

  5. ただこの2000系も廃車が進んでますからね。西武の象徴する黄色い電車がみられるのもそう長くはなさそうです

  6. 【2463F 定期検査終了による運行再開のお知らせ】

    4月26日(金)から法定定期検査(今回は重要部検査)のため、西武池袋線東飯能〜高麗駅間にある電車検修工場「武蔵丘車両検修場」に入場していた2463Fでしたが、先日5月27日(月)に重要部検査を終え、工場を出場しました。現在は西武新宿線・拝島線での営業運転に戻っています。車体も車内も綺麗にリフレッシュ、車内照明も蛍光灯からLEDに交換され明るい雰囲気になりました。
    「終末トレインどこへいく?」の西武池袋線スタンプラリーも7月15日まで実施されています。また2463Fの現在位置が、西武線アプリの「列車走行位置」機能にてすぐわかるようになりました。ぜひ安全には気を付けて、2463Fへの聖地巡礼乗車をお楽しみ下さい。

  7. 終末トレインの予告をYouTubeにて知り、毎週見ています。それをきっかけにこの間、終末トレイン放送開始記念八高・西武線で行く埼玉・東京1周花見鉄分補給の旅を満喫しながら八高線の電車と西武2000系を撮影しまして、国分寺・多摩湖・山口線を縦断しました。今後も西武2000系を初め、西武秩父線4000系も撮影に行くと共に、終末トレインの聖地駅も探索に行きたいです。
    終末トレイン西武2000系と八高線の電車で花見鉄分補給の旅は、最高でした。

  8. よくこんなマニアックな電車をアニメOKしましたね(^◇^;)西武さん。(クレジットで西武公認は鳥肌立った((((;゚Д゚)))))))

  9. この前2463Fじゃないけと別の2連が池袋線走ったよね
    本線走行は所沢ー西所沢駅間のみだけど

Write A Comment