ブンブンの正体がついに判明!! ヒーロー「ブンブンジャー」は政府に乗っ取られる!? <バクアゲ34>10月20日(日) 感想 解説 考察【ブンブンジャー】

【爆上戦隊ブンブンジャー】<バクアゲ34>10月20日(日)放送
「夢を運ぶクルマ」の感想 考察です。

Bakuage Sentai boonboomger Episode 34 Review & Consideration

【目次】
00:00 動画概要
01:24 帰ってきた玄蕃
04:02 仕組まれたカーチェイス
10:52 ブンブンの正体とビュンディーの怒り
16:13 ヒーローはいずれ地に落ちる

【Twitter】https://twitter.com/chancochanco3
【マシュマロ】https://marshmallow-qa.com/iab0qtatzy9rcn1?t=VEP1zD&utm_medium=twitter&utm_source=promotion

【ひとりごと】
先斗だいぶわかりやすいキャラですっきりしてるよね

(スペック情報や本編情報で間違っている部分などあれば、コメント欄でご指摘ください)
(作品のネタバレをコメント欄でするのはおやめください)
(※ネタバレの定義は、公式がTwitterやサイトなどで発表しているもの以外とします 雑誌バレはネタバレとします)
(エンディングの音声は、お世話になっている方にご協力いただいて作成させていただきました。※声真似です。)

※This video is for adults over the age 14 and over.
※この動画は大人を対象としています。

【使用音楽・効果音素材】
魔王魂様
効果音ラボ様
Youtube Audio Library 様
BGMer 様

#ブンブンジャー
#スーパー戦隊
#ちゃんこP

23 Comments

  1. 玄蕃がみんなの元に帰ってきたと喜びも束の間、ブンドリオに関して衝撃の事実でまたもバラバラの危機に😨

    ディスレースが秘密を語る時に冷静な大也がちょっと感情的気味になってたの、ブンドリオの秘密予想はついてたけど受け入れたくないって葛藤もあったんやろな

  2. 次回で3rdラップ終わるみたいだしディスレースもやられるのかな。
    ブンブンジャーの完全な結束(多分次回でビュンディー和解)を許してしまうのが原因になるのか。

  3. ブンドリオの正体は死んだはずのハシリヤンのエンジニア!?そして遂に姿を表したハシリヤンのボス、いよいよ物語は佳境へ突入へ向かい始めました。次回は第3部完結!ディスレース宇宙に散る!?

  4. 今後ブンブン洗脳とか車奪われて~とかで巨大戦できない~ってなってゴーカイジャーが来てゴーカイオー化してくれる流れになるのかな。

  5. ブンブンはハシリヤンの所業を言う事はあっても、ブンブンジャーのようにハシリヤンと戦う個人的な理由を自分自身の言葉で一度も言わなかった理由が遂に明らかに
    そしてやはり、ブンブンがハシリヤンの一味だと知っていた大也とシャーシロ。1話で2人はハシリヤンに対して取るべき反応をしてなかったもんな

  6. リバイスのフェニックスとISAの偉い人が組んだらもっとヤバイことが起きそう(震)

  7. 衝撃の事実が明かされるとばっちりを食ったのがエレキギターグルマーだよな、しばらく存在を忘れてたよ

  8. もし本当に最後に語られたような展開になってしまうのだとしたら、ブンブンはもちろん、現在ISAの監視対象となっている玄蕃さんはISAに拘束されてしまうのではと思っています。ブンブンは新たな兵器を開発させるためのエンジニアとして、そして玄蕃さんは生身でも高い戦闘力や身体能力を発揮出来るわけですから、洗脳されたり改造されたりして「最強の兵士」になってしまうかもしれません。「車」だけではなく、「仲間」も奪われる。
    ですがそんなことをされて大也達が黙っているわけがない。車も仲間も取り返すでしょうし、おそらくそれに一役買うのが調さん。調さんにとってブンブンは最推し、それに以前玄蕃さんがISAの監視下に置かれた時も彼女は反論していたようですし。
    さぁ今こそ推しのピンチに立ち上がる時ですよ!!

  9. でも確かブンブンキラーロボの量産が出来たとかなんとか言ってたからブンブンジャーの装備がいるか?むしろ要らなくないか?チャンピオントレーラーはまだしも

  10. ブンブンの開発能力に目をつけたハシリヤンがレース界から追放されるようにして、絶望していたブンブンをひきづり込んだとかでしょうか。ハシリヤンから逃亡した時点で処刑対象だったことから考えると、真相を知って逃亡したが、当然かつての仲間の元にも帰れず地球にたどり着いたのかも知れませんね。ナイトウもまたタイヤの能力を利用しているのかも、タイヤはそれに薄々気づいていながら信じたくないと考えてるのかも知れませんね。タイヤがブンブンの夢を叶えたいのは「ナイトウとは違い自分は純粋に人の夢を応援したい」と思ってるからかも。同じような境遇だからこそタイヤとブンブンは共感しあえたのかも知れませんね。

  11. ここでブンブンの秘密が明らかになったか…。
    ハシリヤン関連だったのはおおむね予想してましたが、個人的に意外だったのはレーサー脱退との時系列が逆で、ビュンディーもまるで知らなかったことですね。
    行動隊長(ちなみに足のキャタピラはバラシタラから流用との事)も「死んだはず」と確かに言っていたので、どうやって切り抜けたかも気になるところです。

    一方、内藤の動向も気になるところですね。
    彼が完全にクロかそれともシロなのかはわかりませんが、車戦隊であるブンブンジャーを完全に「悪を倒すヒーロー」と認識している点は、ある意味において乗り物戦隊における究極の命題にしてジレンマであると思います。
    カーレンジャーを始めとして、ほとんどの乗り物戦隊は「悪ある限り戦う」ことに身を捧げておらず、レンジャービークルや炎神、烈車達もあくまで「大きなパワーを持っているから戦力になるだけ」で本来は平和的に生きていたり運用されているものです。
    そんな平和的モチーフたる乗り物を使っている戦隊たちは「どこまで悪と戦うヒーローであっていいのか」という命題に、今作は切り込もうとしてるのかな?

    そしてついに出てきたワルイドですが、なぜか宇宙監獄に投獄されている模様。
    まずこんなヤベー奴を捕まえた警官がすごいわけですが、仮にキングVSデカレンと繋がっていて、宇宙警察の誰かに逮捕されているとすれば、何故現状でもデリートされてないのかが疑問ですね。
    デカレンジャーのジェニオの時のようにしたくてもできないのか、或いは今後を見越して自ら出頭して敢えて捕まったのか、彼が牢獄にいる経緯も語られるかでどこと繋がるかも変わってきそうですね。
    因みにモチーフはマイケル・ジャクソンだそうで、肩にいる猿(てっきりブンブンの前身かと思ったけど全く関係なかった)も彼が生前飼ってたチンパンジーがモデルらしいです。
    ムーンウォークとかできるんだろうか?

  12. 始末屋コンビの離脱という、恐れてた事の一つが現実味を帯びてきて怖い…
    よし!ジュウオウジャーみたいにガッツリ相撲回やろう!(錯乱)

  13. 「ブンブンの正体がハシリアンのボスのお気に入り」は、ちょっとズレているような気がする。 正確には「ハシリアンに所属していてボスのお気に入りだった。」が正しい表現であって、正体そのものではない。

  14. ブンブンが元ハシリヤンだったならサンシーター達も仲間になる展開に?

  15. ゼンカイジャーがトジテンドを倒した後に神様との戦いになったように、ハシリヤンを倒した後にISA・ライトニングテックとの戦いになるとか(こちらは陰惨な展開になりそうですが)

  16. ブンブンを始末したっていた奴がゴーカイジャーのゴーオンジャー回の敵スーツ流用していてもしかしてハシリヤンって蛮機族ガイアークと考察している

  17. 今思えばキャノンボーグが技術者だったのに改造隊長だったのはブンブンが開発隊長だったから?

  18. ISAの長官というのは、どこかで登場したのでしょうか?よければ教えてください。

    常槍本部長と結託している内藤も技術系なのはブンブンキラーロボを量産してることからも分かりますが、おそらくそれだけでは足りないのでしょうね。今回はブンブンキラーロボに足りないカスタム用のブンブンカーやチャンピオンキャリアーのデータ収集も目的の一つにあるかもしれません。

Write A Comment