【なろう系漫画紹介】設定は雑め キャラの作りは良 総合的にも良作です ダンジョン作品 その9【ゆっくりアニメ漫画考察】

サブちゃんねる→https://www.youtube.com/channel/UCY_SbE0iWsVjeLDq7OsSGrw
ツイッター→https://twitter.com/gKszUjHL9LWSkqm

【出典元】
タイトル:モブから始まる探索英雄譚(1巻)
作者:海翔 てりてりお
出版社:秋田書店
amazonリンク→https://amzn.to/3mQqlEH

ポイント分お得なAmazonチャージ→https://amzn.to/3gr85fT

【Kindle Unlimited】30日間無料体験→https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=a7075t6-22
※①無料期間を過ぎると自動更新(980円/月)されます。
※②登録と同時に解約しても30日間利用可能です。

※画像・音声すべての知的所有権は著作者・団体に帰属しております。引用として使用させて頂いておりますが、問題がありましたらご連絡ください。

【オススメ動画】
【音声あり】過去に棒読み演技で話題になったアニメヒロイン5選その1【ゆっくりアニメ漫画考察】【声優】https://youtu.be/k5YFethX7HU

【聞き比べ】同じ声優が演じてるとは思えないアニメキャラ1【漫画アニメ考察】https://youtu.be/gYh0Z-71TJE

【聞き比べ】代役が演じたアニメキャラクター 4選 Part1【漫画アニメ考察】https://youtu.be/ufw3YAUofQg

【聞き比べ】業界の闇 続編で声優が交代したアニメ 3選https://youtu.be/4keRRCas_dI

【聞き比べ】同じ声優が演じてるとは思えないアニメキャラ10【漫画アニメ考察】https://youtu.be/jhWMvqUudvc

#漫画
#ダンジョン
#なろう系

27 Comments

  1. ダンジョンに潜るための資格『探索者』制度が設けられたのに、誰でもダンジョンに潜れる『ダンジョン法』が制定って、資格が必要な探索者制度はどうなったおん?

  2. 数万円ポッチの稼ぎのために命かけるなら、毎日16時間の仕事でもした方がいい気がするおん。

  3. もみじさんイきり要素が無くなったら良作認定何て。もうそっちの世界の住人ですね

    色々ツッコミ過ぎてどうしよう。まずダンジョンで未成年が入るのはどうなん?視認が出てないから?保護者は何してるん?
    紹介漫画を見るに探索の際に周りに人がいないんですが。これだと需要あるなら必ず人がいてもおかしくはないんですが。
    100階層ってなんで分かるの?軍で100層まで行ったの?残りは搾りかすじゃないのか?
    レベルって何?階層に進的なあれかと思えばまだいつものなろうだし訳が分からないよ
    スライム特攻が殺虫剤?あんな密室でそんなもん振りまいたら自身にも悪影響だし特攻ってなんだよこいつら元昆虫なんか?
    ゴブリンの時にも使えよ
    普通はドライアイスとかスタンガンなどやりおうあるだろ。
    サーバントなんてご都合過ぎだろ。せめてモンスターハウスなどで命か身包みの危機の先に手に入るでもいいのに

  4. こういうダンジョン×現代社会だと「モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?」が面白くておすすめです。

  5. なんで現代でダンジョンが出現したら日雇い労働冒険者になるの?

  6. 最初に主人公の欠点をきちんと書けるのは大事。そこから成長していくんだからね。

  7. うーん、入り口だけで他に人がいないことを確認できる状況に見えますが、
    その場合は2階層のゴブリンは某林製薬のくん煙剤で倒すのがセオリーです。

    ただ、薬剤に耐性を持っている可能性もあるので、七輪によCO中毒も狙い目

  8. 個人的には虹色のスライムが
    仲間にした方が王道っぽいし
    マスコットになるから良かったと
    思う

  9. 他作者の作品で、ゴーストをファブリーズで倒せるなろう漫画もあったような……。

  10. 現実にダンジョンなりが出現するという作品は数あるのだけど、
    非現実と現実の間に絡みがないのならゲームの世界であるとか、もっと定番な転生・転移ものとして描いても問題ないと思うのですが…作品の中核をなす要素が活用されないのはよろしくない

  11. これ好きだなぁ。
    自分的に、サーヴァントのデザインが好みに合ってる。

    ただ残念なのは、連載の速度が遅すぎるところ。
    このペースだと、エタらないか心配になる。

  12. 3:00 とりあえず、作者が中学生の理科はちゃんと勉強してることは分かったw

  13. 100階層まであるのが判明してるんだから、やっと5階層到達した奴ってダメダメじゃね?

  14. 現代ダンジョン物で誰でも潜れるようになる納得できる理由が書かれた作品を見たことがない。
    ましてや高校生でもOKとか少なくとも日本では絶対にあり得ないのに。
    余程切羽詰まってて期限内に攻略しなければならない理由とかでもない限り。
    金持ちの娘とかも親公認でいいアイテム買ってもらって潜ってるとか本当に訳がわからない

  15. フェチい絵柄でたいへん結構なんだけど、ここんとこ延々とリョナリョナしいキャットファイトが続いているので早くハーレムしてくださいという気分になる

  16. これはなろう系って言うのかな?強くなってるのはサーバントだけだし。サーバントが狩ったクリスタルで金稼いでる時点でただのクズ主人公。絵が上手いだけの糞漫画だね。

Write A Comment