伝説級の作画崩壊!原作改変やパクりも…2024年春の残念なろう系アニメ3選【アンメモ・リモン・THE NEW GATE】
2024年4月放送の小説家になろう原作ク〇アニメを解説します。
00:00 Unnamed Memory
05:27 Re:Monster
11:57 THE NEW GATE
↓このチャンネルの2024年春アニメ動画リストです
↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#2024年アニメ #小説家になろう #異世界転生
21 Comments
もしかしてアルファポリスってアニメ制作会社に恵まれてないのでは。ゲート自衛隊 彼の地にて斯く戦えりのアニメは奇跡だったのか。
THE NEW GATE途中で観るのやめたけど、最終回の12話が作画崩壊パレード+あんた誰?状態で気になるw
漫画は読んだことなくアニメと全然違うらしいので確認してみます。
UMの原作て海外での評判も良かったし読んでみようか悩んでたんよな
アニメはまだ4話までしか観れてないけど
アンメモは24話編成でもっとゆっくり深掘りして欲しかった…
リモンスターはスキルを意味わからん速度で大量に覚えるし、ゴブ郎とゴブ吉(?)くん以外は誰が誰に進化したのかも今一よくわかんなくなって、誰かわからんけど初期の方にいたメスゴブリンの誰かなんだろうな~って感じで見てた。誰が誰だったかわからなくなっている同士が居て安心しましたw
1 よくこんなのアニメ化したな
やばすぎて開いた口が塞がらない
2 うーん、なんでアニメ化した?
3 なんだこのパクリキメラ?
ガミラスwww
そういう絵っぽい顔って言うなら分かるけど、チー牛(書いた本人)は障碍者(俺もやけど)やからあんまり卑下した言い方はしないで。
『できそこない』も普通にダメだった(直球)けど、低クオリティなりにまとまってたので、これらの突き抜けてダメだったところがあるやつらに比べたらなんぼかマシだったという印象
●岡「やれやれ、本当の作画崩壊というものを見たことがないようだ。明日THE NEW GATEの最終話を見に来てください。本当の作画崩壊ってやつを見せてあげますよ」
ゴブリンの見た目がな…
レプティリアンの出来損ないじゃん
加隈さん出てたんだ
見てみようかな
アンメモでティナーシャなのにナターシャって部分があるぞ
何w?
そもそも丁寧に物語を進めていたら、12話の最終回まで間に合わないわ
それはそれで制作側に文句言うだろ?
辻褄合わないところがあるがあれでも物語は繋がるぞ
今期の
僕の彼女は感情がないは、何か気持ち悪いな ひと形ai搭載の家電と……なのでかな
アンメモ4話くらいで切ったけど、その後のストーリー聞いて切って本当に良かったと思いました
ありがとうございます
アンネームドメモリーはすごく良かった。最終回は涙無しでは見られなかった。
最後の作品以外の前の2作品は普通に1話から最終話まで全話視聴したけどな。
Unnamed Memoryは展開の速さが気になったが、設定やストーリーは面白いと感じた
アニメだけ見て原作面白いんだろうがアニメ化失敗したなと思ったのは初めて
NEW GAMEとRe:monsterは好きな人は好きなんだろうけど、アニメ化失敗とか原作は面白いとか以前に同じような作品が多くある中、世界の設定やストーリー、キャラクターが少し弱い気がするし、自分には合わなかった
アンメモは端折り過ぎてアニメだけ観るとわけがわからなくなっているだけなの。原作はとってもすてきな物語なのです。どのくらい端折っているかというと、1/10くらいに圧縮されているんです。そうでもしないと原作1巻を消化するのにおそらく4クール以上必要になっちゃうんです。唐突な展開は大胆なカットのせいで女性作者だからどうこうは関係ないんですよ。なのであまり悪く言わないでほしい。2期が決まって嬉しかった反面、また同じようなペースで端折られて×××の●●●で▲▲▲のあたりまで駆け抜けるのかと思うとちょっと不安。
8:10 キスショットアセロラオリオンさん?
なろう小説、書籍化に合わせて出版社からネットの原作削除を求められる事があるそうです。
Re:Monsterは漫画も地の文多すぎでマンガじゃねーなこれ、ってなったからな…