【メイドの必要性が分からない恋愛アニメ】君は冥土様。1話【ゴミ屋敷すぎる自宅】
一体いくらでメイドさんを雇ったんでしょうね?
そんなお金あるの?親に相談しなくていいの?未成年って契約出来るの?
そこすっかり抜けてるけどどうしているわけ?
曜日、時間関係なくゴミを捨てられる環境だったらそもそも溜めなくない?ゴミ袋にも入れているわけだし。引きこもりで外に出られないというわけでもないし。
そして容器を水洗いもせずそのままゴミ袋に入れてるから、あんなに溜めてたら臭いもすごいはずで、それを気にせず過ごせる精神性の持ち主だったらメイドが来た所で掃除しようなんて思わなくない?その前からやってるでしょ。
全く意味が分からない
————————————————————————
作品名:君は冥土様。
原作者:しょたん「君は冥土様。」(小学館『サンデーうぇぶり』連載中)
監督:渡辺歩
シリーズ構成:赤尾でこ
アニメーション制作:FelixFilm
製作:君は冥土様。製作委員会
キャスト:
横谷人好:熊谷俊輝
雪
シュエ:上田麗奈
あげもち太郎:松井恵理子
横谷李恋:飯田ヒカル
グレイス:Lynn
日陰ナカ:稲垣好
▽コミック版
https://amzn.to/3NpyIRQ
▽アニメ版
https://amzn.to/4f3rwqu
▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48
▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A
amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
【引用関連事項】
画像引用元:「君は冥土様。」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
————————————————————————
目次
00:00 はじまり
00:26 本編
07:28 おわりに
————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】
このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join
サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1
Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share
▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])
▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
ぷ い様
☆X(旧Twitter)(@RPuim1)
https://twitter.com/RPuim1
☆pixiv
https://www.pixiv.net/users/385281
▽使用した編集ソフト
☆Edius Pro9
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
☆ゆっくりMovieMaker4
https://manjubox.net/ymm4/
☆各種自作ツール
※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。
————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】
☆【過去最高に面白いなろう系漫画】異世界迷宮の最深部を目指そう【アニメ化希望なおすすめ作品】
☆【見る価値がないなろう系ラブコメ漫画】日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人【当然のごとく行われるネグレクト】
☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~
☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】
☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】
☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】
☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】
☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】
☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】
☆【ご本人が転移して論破する異世界漫画】異世界ひろゆき【本当に本物なのか疑問】
☆【圧倒的ワースト1位のなろう系ラブコメ漫画】いつも馬鹿にしてくる美少女たちと絶縁したら、実は俺のことが大好きだったようだ。【主人公の異常性が目立ち過ぎる】
☆【過去に類を見ないほど酷いなろう系漫画】高校生WEB作家のモテ生活「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い【神作家サマ過ぎてついていけない】
————————————————————————
素材提供サイト:
いらすとや https://www.irasutoya.com/
PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
イラストAC https://www.ac-illust.com/
Creative Freaks http://creativefreaks.net/
七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
みんちりえ https://min-chi.material.jp/
hitoshi by Senses Circuit https://www.senses-circuit.com/
※動画により使用していないサイトもあります
使用楽曲:
OP:「ルンルン気分」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play10645.html
本編:「A Big Positive」 written by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play16773.html
ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html
エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html
”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー
#君は冥土様。 #レビュー #リコ #恋愛 #しょたん #小学館 #渡辺歩 #赤尾でこ #FelixFilm #ラブコメ #青春 #ドラマ #メイド #ゴミ屋敷

32 Comments
恐らくタイトルを先に決めているのでメイドである必要性はそこにあるんでしょうね。
多分、まほろさんのパク・・・インスパイア作品じゃないでしょうか。
えっちなのはいけないと思います!
仰るとおり、メイドと冥土をひっかけたかったのと、ナイフ投げるメイドさん出したかったんじゃねーでしょうか?しかしまあ、前者は冥土カフェとか言う一発ネタで終わらせときゃ良いレベルだし、後者はどこのキャラの影響を受けたのやら…・あと、滅多に投げることのない…と言うか投擲用のナイフでもないのにあんなに数持って何に使うのやら…。忍者さん、手裏剣でもそんなに数持ってないらしいですよ。邪魔だから。ってゆーか、フォールディングナイフ実用最強は肥後守説…あ、また話が脱線した。
前半はなんか、メイドラ1話の焼き直し感が強かった気がする。アレ、小林さんが女だったのは良い判断だったと改めて思った。後半は…萌えアイコン的トンカツソースとか、ヘラるヒロインとか、キャラをよく知らないうちからやられても、なんだかなー…いや、ホンマ、よー知らんヘラ女とか興味無い云々以前に、色々遠慮させてもらいたい。
期待してたけどメイドの意味がないしクソ過ぎて1話切り
メイド(MAID)の方が創作性と拡張性あったのでは?
おーリコちゃんこれ継続視聴するのか。私はもう主人公とメイドさん好感度マイナスだよ
いきなり知らない人達のあれこれを見せられてもクールな女神様と同じ問題を抱えているなぁっとしか
ゴミ袋の量は高校生故に親がいない夏休みで性欲高まりすぎたぐらいの説明ないと納得できない
4:34 やっぱ氷の女神を思い出すよなぁ。そうじゃないなら詐欺を疑うでしょう。ほぼ他人じゃん
ゴミ屋敷のラブコメ?お隣の天使のあまね君かな???
0:07
………え?リコちゃんってメイドだったの?
そっちの方が衝撃の事実なんだけど?
メイドの必要あるかって?んなもんそっちの方が工口いからいいんだよ!!
この冥土様の性格がSkyrimのシセロみたいな性格だったらどうっすかね?
ヒロイン,主人公,屋敷に設定構成完全にゴミ!!これでよく映像化しようと考えたモノよ.流石なろう…
メイドというのが資格ではなくて一般的な、使用人とか、お手伝い、なんて意味ならば、雇われるまではメイドではないと思うんだけど違うのかおん?
雇われていないのに会社員とか、契約していないのにプロ野球選手とかってのと同じ感じかおん?
ついでに気になるのは、冥土って場所だから、様付けはちょっと違和感だおん。
死神様的な雰囲気で付けたかおん?
主人公ゴミ屋敷にしたやつ、メイドは役立たず→じゃあ問題は何も解決しないじゃねーか
一昔前なら量産されてた“なんちゃってメイド”ですなぁ……(苦笑)
原作者の描きたいことが先行し過ぎてて、設定がおなざりって感じなんでしょうね。
夏のゴミ屋敷・・・。悪臭がすごそうですね。
主人公やメイドさんの鼻はどうなっているのでしょう?
モップを折るような不器用さでナイフの取り扱いが得意ですって言われてもその・・・説得力がない・・・
主人公は大食漢だろうか?浪費家だろうか?
学生でこのゴミの量はねえ
メイドをメインに置いた話のプロローグって、マジでどれも同じじゃね?
何かの理由で断るけど、なんやかんやあって結局雇う、って展開。
ハルフィネの侍女A「今どきのメイドは戦闘能力が高いのですか?」
侍女B「私もゴキブリをピンポイントで仕留められるし。」
侍女C「どこに出たの?」
侍女B「殿下が南国サメビーチにお成り遊ばされたときに出た。」
侍女C「いーなぁ、私も南国行きたい。楽しそう!」
侍女B「暑かった。虫もいる。病原体も多い。本国から出たくない。」
侍女D「なぜ! なぜメイドは戦うのか。」
侍女A「謎かけ?」
侍女D「かっこいいからか! ギャップ萌えか! 私達も戦おう! 断固として戦おう!」
侍女B「順番を間違えているぞ。」
侍女A「そうですよ。戦う理由も目的も……。」
侍女D「戦いたいから戦うの! 作者が戦わせたいから戦うの! そう、メイドも魔法少女も戦う存在として定着したの!」
侍女C「よし戦おう!」
侍女D「おーっ!」
侍女A「物騒なことは止めてください! 退治されますよ!」
侍女B「酷いノリだ。」
侍女C「でさー、暗殺者を撃退する方法を考えようよ。」
侍女B「暗殺の実行役なんてほぼ使い捨てだ。強い暗殺者なんてそうそう居ない。ひと咬みで決着がつく。」
侍女D「まあ以前撃たれたことはあるけどさ、弾丸を掴んで打ち返したよ。」
侍女C「魔術系の弾丸なら即死だったね。死んじゃったら楽しくない。」
侍女A「暗殺者に先手を打たせるなんて、もしものことがあったらどうするのですか!」
侍女B「第三者に『こいつは暗殺者です』って証明しなくていい。」
侍女C「そーそー。まだ何もしていない人間を消し飛ばしてもバッシングされるし。それも楽しくない。」
侍女D「一方的に倒しちゃったら、戦いにならないじゃん。」
侍女A「メイドは戦わなくていいの! 主の手となり足となり、その意思を達成するために働ければいいの。」
侍女B「私達神獣だが、祖国滅亡の際に、王女神官(ハイフーユとハルフィネの姉。)の呼びかけに応え孵った、八つの卵から生まれたのが私達だ。」
侍女D「……なんで侍女やってるんだっけ?」
侍女C「楽しいから?」
侍女B「社会的地位が高い、安定した職場だ。……出費はかさむ。経費自腹ってなんだ。都の貴族ども、見え張い合って交際費が増えてる。領主は領地に居た方が幸せだろう。領民と一緒に宴会でもしていろ。」
侍女C「私たちの収入ってなんだっけ?」
侍女B「寺社領と寄付、……素敵な賽銭箱ってやつだ。」
侍女A「貴人に仕えているから侍従なんですよ。私たちは王室に。本来王室に仕えられる侍女は貴族の子女なのですから、無用なトラブルを起こしてはいけません。」
侍女D「侍従長のおじさんも公爵だね。貴族に使える侍従はそれぞれの家臣だけど。」
メイドおなじみのちり紙k・・・なろう原作ですか。
見た感じゴミ袋の数は年単位の量だねぇ
今はトラックとかドラレコがデフォって聞くから動画のこれは無くね?って思う
まぁ零細で付けてないとか寸前まで寝落ちしてたとかかもだけど
何というか、アニメーターと監督と脚本家と声優は仕事を選べないんやなって
うーん、特にいうほど酷くは感じませんでした。問題がないとは言わないけど。
個人的にちょっと期待していた「妻、小学生になる」より、こっちのまったく期待していなかった冥土さんのほうが面白かったし不快感がありませんでした。
ちなみに例えの清掃員は多分無理でしょう。掃除で道具破壊の床びしゃびしゃですからね。
現段階での回想を見るに、冥土さんは暗殺しか学ばせてもらえなかったのでしょう。自我を捨てろと強要され、半ば洗脳に近い強迫観念を植え付けられているものと伺えます。ならばメイド姿も親方の指示(下手をすれば親方の趣味)でやれと言われている可能性が高いですね。個人的にまだ見ぬ親方のほうに疑念が集まります。一般家庭に行けと命じた張本人っぽいですし……。
膝枕は単純に恋愛感情ではなく冥土さんを慰めているかと。役に立ちたいけどできなかったという気持ちを汲んで、ね。
散々失敗して居たたまれない上に、夜中に心細い夢をみてソース摘まんでた現場を見られた後ですから……。これまでの英才教育を想像すれば、いきなりやらせてもらえなかった事をやれと命じられ調子狂ってるのでは? なぜ他の芸を仕込まなかった、親方。
主人公の背景に関しては、所詮はまだ第1話だからなとしか言えません。
むしろ導入で全部語らないといけないというのは無謀かと。ゆっくり噛み砕いて説明して欲しいし、一気に言われても理解できないと思います。夢関連のところで最低限の想像はできますし……。個人的な考察としては両親は離婚してて、下手したら父親ともうまくいってないかも。子供の頃に親が喧嘩別れとかしているんなら溝くらいはできてそうだし、甘えたい盛りに母親がいなければ甘え方がよくわからないで育っている可能性も捨てきれない。
個人的に「妻、小学生になる」のほうは1話切りしたいくらいでした。
全体的には悪くないのですが、今時アニメ化するには偏見に近い考え方がチラ見えし不快感を覚えました。
PVで判明していた変態行動には目をつぶれますが、仕事=外で男という結びつけ方が不快でしたね。あの話の流れから男の話とかになるのが意味わからんかったです。別に旅行先だとか別の活動中にとかでも出会いはありますよね?
決めつけが過ぎるような言い方がね。原作通りだとしても、今風のアニメとして、新作アニメとして出すならこの辺は変更があってよかったともいます。
しかもこの後、アドバイス(?)を貰った側が転職活動するんですが、わざわざ自分にあってそうな仕事捨てて男目当てで行動を起こしたようにしか見えない展開運びになっているのが……1話の中で両方やっちゃうから。なぜそうなるって疑問でした。
今時人それぞれでしょって気持ちが拭えず気持ちの悪いモヤモヤが残ります。性格的にも合わない気がするんですよねぇ。
これが続編アニメならまだいいですよ? 続編なら多少古くても前シーズンの雰囲気を壊さないようにしているんだなと思うんで。
しかし新作で、要所に今風を入れているのに変な所だけ古い偏見じみたものを混入するのはいかがなものか。本筋や雰囲気を壊さない程度の改変は別にいいと思うんですが……。
まあ、俺ならコミュ症過ぎて家のメイドが可愛くないって言うタイトルにして、お喋り以外は完璧にしますね~
それで、主人公が人間の暖かさとか人との大事な関係とか気付かせる話にしますね😂
こっちより、「心の声がもれやすいメイド」の方をアニメ化してほしかった。完結してるし。
メイドと投げナイフと暗殺って東方のキャラの影響バリバリうけてない?
両親は離婚し父は仕事でほとんど帰らず、母と妹は離れて暮らしているらしいのです。いつから一人暮らしなのかわからいのであれですが、高校生になってからなら妥当なゴミのたまり具合かもしれません。
まあ、それ以外にも指摘されてる通りの粗が目立ってしまうのですが……
1話を見て、メイドさんの過去に関して伏線を張って、今後明らかになっていく展開だから、この1話は入りにくさがあるかもしれないです
初手で主人公がメイドに始末されて異世界転生する話でもいけそうなタイトル
主人公の声優が個人的に酷かった
演技の上手い俳優が声当てた方がマシじゃねってレベルで耳障り