【ワースト20】日本で高評価なのに海外で不評な今期アニメ4選【ダンジョンの中のひと・ラーメン赤猫・キン肉マン・天穂のサクナヒメ】 2024年夏の海外のMyAnimeListで低評価のアニメランキングを解説します。 https://www.youtube.com/@anime_gakkari こちらは「アニメがっかりちゃんねる」のサブアカウントです。 #2024年アニメ #天穂のサクナヒメ #ラーメン赤猫 2024 SummerP.A.WORKSダンジョンの中のひと完璧超人始祖編海外の反応炎上花田十輝 36 Comments @すなぎも-v5g 1年 ago サクナヒメの不評は尺の都合でギュッと短くしてしまった事に集約されると思う。たしか1クールでしたっけ?だから展開が駆け足すぎる気がする。もっと話数があればアクションとか人間関係を丁寧に描く事も出来た筈。 なまじ原作のゲームが長い時間を掛けて腰を据えて稲作に取り組む間にサクナヒメと登場人物との関係性や掘り下げを描いてただけに、短くまとめられると雑に扱われてる気がするのかもしれない。 @クマ髭 1年 ago ゲーム原作って未プレイだと参入ハードル高いわ @川井史郎 1年 ago キン肉マンは某ナチ系超人のせいで放送出来なかった国もあったからなぁ・・・ 「ハイル・ブロッケン!!」 @sawakome 1年 ago 「八百万の神」という概念がない西洋人にサクナヒメの良さが理解できるわけがない。ラーメン赤猫も同様にラーメン文化を理解してないとね。 @yos0914 1年 ago 毛唐どもの顔色を伺いながらアニメ製作する必要なんてないから、コイツらの感想なんて何の意味もないよ。 @OK牧場-f3r 1年 ago 原作勢だけどサクナヒメは相当いいよ。先の展開知ってるが故に期待しかない😊 @肉ラスケイジ 1年 ago まあお前らが前に絶賛してた「アバター伝説の少年アン」ってハゲの矢印のアニメは、日本じゃ話にも上がらんクソだったけどな。 @黒龍-d9g 1年 ago キン肉マン以外は配信されると直ぐに観るぐらい楽しみ。 @ガネ-k2m 1年 ago ラーメン赤猫否定されたのマジ辛い。毎週癒しをもらってるだけに残念。 @スパイラル-b7y 1年 ago コメント欄なんかシン・ゴジラが海外でウケ無かった時の反応みたいで草 @のりこ-o2c 1年 ago そもそもよくわからないどういう話なのかもわからない @j7w1 1年 ago 日本の宗教観を知らんとまず分からんよ😂 @huihui1842 1年 ago サクナヒメ面白いんだがな、便壺からの肥やし作りでヒメが女子扱いされてなかったくらいだしさ😂 @panchineko-vv4hx 1年 ago サクナヒメは大空直美さんの声がやたら耳に触ってダメでやめちゃった。宇崎ちゃんは2期までスンナリ観れたのにな・・・ @Watson904 1年 ago ラーメン赤猫は漫画読みましょう @諸塚義嗣 1年 ago サクナヒメはゲームがアニメ化になったのを外国人に言えば少しの評価は上がるのではないだろうか😂 @yskztkhs7986 1年 ago キリスト教じゃないからでは @NoMa8980-fh8ld 1年 ago 西洋だと神=全知全能者=完成された大人日本だと神=得意&不得意ある存在=未熟な部分も在る存在って意識差が根底にあるから平行線だよ @ケイ-y3w 1年 ago そもそもどれだけ広い層の評価なんでしょう?サクナヒメは老若男女におすすめ。ぜひお子さんに、ご家族で見てもらいたいのに、あんまり広まってなさそう。 @spendingquietly 1年 ago P.A.WORKS初の年間3つ出し、しかも同一シーズンの内2つがランキングに入ってる。 @restoreyan 1年 ago 中のひとは、原作の間と空気、シュールさが全く生かされてなくてすぐ見るのやめちまった。難しいよね、あれ再現するの。 @丸餅-b6k 1年 ago サクナヒメ、ゲーム実況動画や米作り解説動画はとても楽しく視聴させてもらったんだけど、アニメのほうは子供向け作品って感じ。改めてゲーム実況を見直したら、アニメはほぼ原作準拠ではあったんだけど・・・。ゲームを通して米作りの専門知識に触れるのと、アニメで米作りを見せられるのとでは、やっぱり違うんだろうなあ。1話切りしました。 @クリリン-u1d 1年 ago ラーメン赤猫はケモナーや猫好きには人気出ると思ったんだけどな〜。海外のケモナーファンには受け入れられなかったかな?。 @イシ企画 1年 ago 金出さないで文句ばかりだし、そんなの知らんわ @ohnumatoshihiko4738 1年 ago サクナヒメあかんのか…エルフェンリートが海外で大ヒットだし舶来の世と麓の世の価値観、文化の差が出たかな私はどっちも好きだがw @Nanashi774Mumei 1年 ago まぁこれが欧米人の限界だよね。日本人は文化的には雑食だから何でも楽しめるし魔改造もする。ドラクエなんてあの時代にキリスト教の価値観とギリシャ神話を多用したのに日本人は抵抗なく楽しめた。だから真の多様性は日本に存在する。ポリコレやってる連中では到底辿り着けないよ。 @capricekruhy 1年 ago とうの昔に海外の連中は手書きのアニメ作らなくなったくせに日本がCGI使うと文句付けるの傲慢過ぎるわ @user-user129 1年 ago まぁ、あんまり海外の評価で作品の評価が決まってしまわない事を望む。 @Iscream7274 1年 ago 主食がパンなんだからそりゃそうだろとしかあっちは米の代わりにコーン栽培してるしな @稲荷ナナスン 1年 ago デズニーみたいに何年もかけてつくられる万人向けcg2時間アニメと1、2年かけて作られる6時間アニメ比べてるんだろうな @taka29182 1年 ago 海外ウケは必要? @柳館宣彰 1年 ago 赤猫の3Dは海外でもやはりダメだったか他は全体的にクオリティたかいんだけどね @薙妹美撫 1年 ago 取り上げているアニメが現在視聴しているアニメだけど感想は海外勢と同じw。春夏と取り分け常連以外はつまらないと感じている。ただ、サクナヒメ見てないので見てみようと思う。ダンジョンの中のひとに書かれているダンジョンシステム関係はそもそも30年前からあるRPG舞台の構想案のひとつであり目新しいものは全く無く主人公の成長システムもありきたりなものを大袈裟に言っている。まあ、海外は昔からこういうのやってるからありきたりすぎるんだろうな。と思っている。 @猫-s6z3g 1年 ago ラーメン赤猫は家事をしながら空っぽにみるのにちょうどいいぐらい。別に面白みはない。 @ネコえみし 1年 ago グレンダイザーuは日本人にもつまらないです😿 @メカスライム 1年 ago 未だに海外の人たちって、自国では傑作アニメ作れないことを棚上げして日本の作品を好き勝手に評価して評価の正当性をアピってるだけと言うイメージやな。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@すなぎも-v5g 1年 ago サクナヒメの不評は尺の都合でギュッと短くしてしまった事に集約されると思う。たしか1クールでしたっけ?だから展開が駆け足すぎる気がする。もっと話数があればアクションとか人間関係を丁寧に描く事も出来た筈。 なまじ原作のゲームが長い時間を掛けて腰を据えて稲作に取り組む間にサクナヒメと登場人物との関係性や掘り下げを描いてただけに、短くまとめられると雑に扱われてる気がするのかもしれない。
@丸餅-b6k 1年 ago サクナヒメ、ゲーム実況動画や米作り解説動画はとても楽しく視聴させてもらったんだけど、アニメのほうは子供向け作品って感じ。改めてゲーム実況を見直したら、アニメはほぼ原作準拠ではあったんだけど・・・。ゲームを通して米作りの専門知識に触れるのと、アニメで米作りを見せられるのとでは、やっぱり違うんだろうなあ。1話切りしました。
@Nanashi774Mumei 1年 ago まぁこれが欧米人の限界だよね。日本人は文化的には雑食だから何でも楽しめるし魔改造もする。ドラクエなんてあの時代にキリスト教の価値観とギリシャ神話を多用したのに日本人は抵抗なく楽しめた。だから真の多様性は日本に存在する。ポリコレやってる連中では到底辿り着けないよ。
@薙妹美撫 1年 ago 取り上げているアニメが現在視聴しているアニメだけど感想は海外勢と同じw。春夏と取り分け常連以外はつまらないと感じている。ただ、サクナヒメ見てないので見てみようと思う。ダンジョンの中のひとに書かれているダンジョンシステム関係はそもそも30年前からあるRPG舞台の構想案のひとつであり目新しいものは全く無く主人公の成長システムもありきたりなものを大袈裟に言っている。まあ、海外は昔からこういうのやってるからありきたりすぎるんだろうな。と思っている。
36 Comments
サクナヒメの不評は尺の都合でギュッと短くしてしまった事に集約されると思う。たしか1クールでしたっけ?だから展開が駆け足すぎる気がする。もっと話数があればアクションとか人間関係を丁寧に描く事も出来た筈。
なまじ原作のゲームが長い時間を掛けて腰を据えて稲作に取り組む間にサクナヒメと登場人物との関係性や掘り下げを描いてただけに、短くまとめられると雑に扱われてる気がするのかもしれない。
ゲーム原作って未プレイだと参入ハードル高いわ
キン肉マンは某ナチ系超人のせいで放送出来なかった国もあったからなぁ・・・
「ハイル・ブロッケン!!」
「八百万の神」という概念がない西洋人にサクナヒメの良さが理解できるわけがない。ラーメン赤猫も
同様にラーメン文化を理解してないとね。
毛唐どもの顔色を伺いながらアニメ製作する必要なんてないから、コイツらの感想なんて何の意味もないよ。
原作勢だけどサクナヒメは相当いいよ。先の展開知ってるが故に期待しかない😊
まあお前らが前に絶賛してた「アバター伝説の少年アン」ってハゲの矢印のアニメは、日本じゃ話にも上がらんクソだったけどな。
キン肉マン以外は配信されると直ぐに観るぐらい楽しみ。
ラーメン赤猫否定されたのマジ辛い。
毎週癒しをもらってるだけに残念。
コメント欄なんかシン・ゴジラが海外でウケ無かった時の反応みたいで草
そもそもよくわからない
どういう話なのかもわからない
日本の宗教観を知らんと
まず分からんよ😂
サクナヒメ面白いんだがな、便壺からの肥やし作りでヒメが女子扱いされてなかったくらいだしさ😂
サクナヒメは大空直美さんの声がやたら耳に触ってダメでやめちゃった。宇崎ちゃんは2期までスンナリ観れたのにな・・・
ラーメン赤猫は漫画読みましょう
サクナヒメはゲームがアニメ化になったのを外国人に言えば少しの評価は上がるのではないだろうか😂
キリスト教じゃないからでは
西洋だと神=全知全能者=完成された大人
日本だと神=得意&不得意ある存在=未熟な部分も在る存在
って意識差が根底にあるから平行線だよ
そもそもどれだけ広い層の評価なんでしょう?
サクナヒメは老若男女におすすめ。ぜひお子さんに、ご家族で見てもらいたいのに、あんまり広まってなさそう。
P.A.WORKS初の年間3つ出し、しかも同一シーズンの内2つがランキングに入ってる。
中のひとは、原作の間と空気、シュールさが全く生かされてなくてすぐ見るのやめちまった。難しいよね、あれ再現するの。
サクナヒメ、ゲーム実況動画や米作り解説動画はとても楽しく視聴させてもらったんだけど、アニメのほうは子供向け作品って感じ。
改めてゲーム実況を見直したら、アニメはほぼ原作準拠ではあったんだけど・・・。
ゲームを通して米作りの専門知識に触れるのと、アニメで米作りを見せられるのとでは、やっぱり違うんだろうなあ。
1話切りしました。
ラーメン赤猫はケモナーや猫好きには人気出ると思ったんだけどな〜。
海外のケモナーファンには受け入れられなかったかな?。
金出さないで文句ばかりだし、そんなの知らんわ
サクナヒメあかんのか…
エルフェンリートが海外で大ヒットだし
舶来の世と麓の世の価値観、文化の差が出たかな
私はどっちも好きだがw
まぁこれが欧米人の限界だよね。日本人は文化的には雑食だから何でも楽しめるし魔改造もする。ドラクエなんてあの時代にキリスト教の価値観とギリシャ神話を多用したのに日本人は抵抗なく楽しめた。だから真の多様性は日本に存在する。ポリコレやってる連中では到底辿り着けないよ。
とうの昔に海外の連中は手書きのアニメ作らなくなったくせに日本がCGI使うと文句付けるの傲慢過ぎるわ
まぁ、あんまり海外の評価で作品の評価が決まってしまわない事を望む。
主食がパンなんだからそりゃそうだろとしか
あっちは米の代わりにコーン栽培してるしな
デズニーみたいに何年もかけてつくられる万人向けcg2時間アニメと
1、2年かけて作られる6時間アニメ比べてるんだろうな
海外ウケは必要?
赤猫の3Dは海外でもやはりダメだったか
他は全体的にクオリティたかいんだけどね
取り上げているアニメが現在視聴しているアニメだけど感想は海外勢と同じw。春夏と取り分け常連以外はつまらないと感じている。ただ、サクナヒメ見てないので見てみようと思う。ダンジョンの中のひとに書かれているダンジョンシステム関係はそもそも30年前からあるRPG舞台の構想案のひとつであり目新しいものは全く無く主人公の成長システムもありきたりなものを大袈裟に言っている。まあ、海外は昔からこういうのやってるからありきたりすぎるんだろうな。と思っている。
ラーメン赤猫は家事をしながら空っぽにみるのにちょうどいいぐらい。別に面白みはない。
グレンダイザーuは日本人にもつまらないです😿
未だに海外の人たちって、自国では傑作アニメ作れないことを棚上げして日本の作品を好き勝手に評価して評価の正当性をアピってるだけと言うイメージやな。