T-1000、酸性雨に殺される(ターミネーター最高の殺し方) | ターミネーター:新起動 ジェニシス | 映画シーン

このシーンは『Among Us』のようでありながら、銃とターミネーターが登場するシーン(サーガの中で最高のターミネーター・キルの一つ)
🔥 今すぐこの映画を購入またはレンタルする ➤ https://www.primevideo.com/detail/0HOLTGD9H7E2PLNYZ59X1RTG18
📢 この動画を見逃さないで ➤ https://www.youtube.com/playlist?list=PLGCUzpowlu9bnb52a7qzO67bDtehLVLWn
✔️フェイスブックでのフォローお願いします ➤ https://www.facebook.com/106631921538017
© Paramount Pictures –
#映画 #Boxoffice日本

41 Comments

  1. こんにちは、みなさん! この動画に1から10のうち どの評価をつけますか。

  2. ターミネーター2は至高

    それ以降はどれ見てもつまらんかった
    ドラマ版もしかり。

  3. この罠でも溶ける前に抜けられたらやられてしまうし、結局は強酸の中に相手を張り付けにできる役(ターミネーター)がいないと成立しない

    ターミネーターがいてもほとんどなす術が無かったT2と比べたらずっと進歩しているとは思うけど

    液体窒素で動きを止めてから強酸で溶かしたら戦略としてはグレードアップできるのかは気になるところ

  4. ターミネーター2作品毎にリブートしてサイクルしたら面白いんじゃね?これの2作品目でもっと面白くなりそう

  5. 前作であんなに苦労したラスボスが瞬殺されてる

  6. よく2以降は駄作って言うけどオイラはどれも面白かったけどなぁ。

  7. 「2」であれだけ苦労して倒したT1000にこんな倒し方があったとは、目から鱗が落ちるとはこのこと

  8. 実際ターミネーターの空気感はそこまで派手じゃなくリアル感強め何だけど視聴者が膨らませた思い出補正との差を埋めてくれたエンタメ性も強く派手で良かったジェニシス  ニューフェイトではまたそのリアルさ戻り物足りなさが際立ってしまった。

  9. ターミネーター2の時も硫酸使えば簡単に倒せたんじゃないでしょうか。

  10. この世界線のシュワちゃんは最終的にT-Xになったんか?T-800のフレームとCPUにT-1000の液体金属が合体て事は

  11. 足先なら本物であったとしても大きな怪我にはならない。なんとも芸が無い見分け方だなぁ。

  12. メタ張ると罠で倒せるっていう視点が凄くよかったよなぁ
    次に続かなかったのが残念
    まあシナリオ自体はイマイチだったかなぁ…

  13. T1000の再登場は激アツだったなぁ
    なんだかんだコイツが一番バケモノ感あって怖いわ

  14. なんで評価されなかったんだろうなコレ。ニューフェイトより全然面白かったが

  15. そんな気がしたから撃ったって適当かよ。
    もうちょっと見てる側が文句無しに納得できる見破り方なんかねぇのかよ。

Write A Comment

Exit mobile version