【アニメ転スラ】批判続出?! アニメ3期で問題になった大人気のあのシーンがカットされた理由とは?

再生リスト【転スラ~徹底解説】

■Twitterやってます!

■転スラ公式ページ
https://www.ten-sura.com/

転生したらスライムだった件/伏瀬/川上泰樹/講談社/転スラ製作委員会

#サブカル帝国の眷属,#転生したらスライムだった件,#転スラ,#3期生,#3期

41 Comments

  1. 原作小説のみにある浴衣姿のエルフのお姉さんたちが来客にお酌をするシーンはぜひとも描いてほしかった。

  2. アニメ転スラは表向き(クレジット上)はシリウス連載の漫画版が原作になっていますが
    実際は制作スケジュールの都合上GCノベルズの小説版を元にしています
    (メディアミックスコンテンツとしてアニメと漫画は並列と考えた方が分かりやすいかも)
    なので小説にない漫画の表現や構成などがアニメに反映されない事が多々あります
    制作進行上は後半にそういうのが多いですね
    なぜならアニメ制作している時にはまだその部分の漫画が存在してないから

    (動画で訴えてるものとは異なりますが)
    見る限りはアニメの回を重ねるごとにその辺のすり合わせを上手くやろうとしている傾向があるので
    (小説からのシーンの取捨選択に関しては尺とセンスの問題でしかない気もします)
    今後はそのあたりも含め要所要所事前に取り決めをして
    漫画とアニメをより近づけていくんじゃないかと・・・

    あくまでコンテンツの向上を期待した希望的観測ですが

  3. 大人の事情が絡み過ぎてて、何だかなぁ⁉️って感じ😅コレが昭和なら、原作以上の出来だったかも⁉️

  4. 普通に会議の描写が多すぎて無理だった、、、
    他アニメみたく何個かナレーションでカットできたでしょ、、、

  5. ニコラウスとヒナタが同棲してるシーンは当然カットされるよなw
    その他は別になくても本筋が変わるわけじゃないからカットされるよなw
    ゼギオンは活躍が東の帝国戦からだからそこまでやれる目途が無ければカットされるだろw

  6. 転スラ日記にどうしても出したくて伏瀬先生に声のイメージに聞くぐらいだから嫌われてるわけではなさそうだけど、てか3期ではあえて触れてないように見えた

  7. 聖騎士とリムル達の和解後の宴会とアニメの曲のメドレーを入れた演奏会とヴェルドラ&ルミナスの屋台での夫婦漫才痴話喧嘩だけは入れて欲しかった。

  8. 書籍10巻~12巻くらいまでが4期の範囲だろうな…頑張っても12巻序盤くらいが限界だと思う
    で、14巻~18巻序盤までは時系列がごちゃごちゃしてるから、5、6期がどうなるか解らん…

    書籍1巻~6巻・VSクレイマン軍
    書籍7巻~11巻・VSロッゾ一族
    書籍12巻~16巻・VS東の帝国
    書籍17巻・短編集
    書籍18巻~21巻~・天魔大戦

    大体こんなか…

  9. 地下迷宮関連は4期に持ち越したんだろ

    スタッフが嫌ったとか適当すぎる予想はアウトやろ

  10. ヒナタの双丘も・・・ルミナス様の魔力感知全開も・・・

  11. 3期はギュッと詰めた感凄かったな
    ゴブエモン、ゼギオン、アダルマンはアニメだけで原作ないしは漫画読んでないと魅力感じないキャラだろうし残当

  12. 小説、コミカライズがハイレベルすぎるのでアニメ版への不満が際立ってしまいますね。
    脚本力がいまいちなのでカットされた重要部分が後で差し込まれる可能性は低そう。
    エイトビットには荷が重すぎたのかな。

  13. 子ども用のコミックがあるくらいだから、ルミナスの魔力セクハラやらヒナタのゆるゆる浴衣謝罪は、流石にアウト😊

  14. アピトとクマラの地下迷宮の女帝の座をかけた睨み合いが早く見たいですw

  15. 分厚いストーリーを約30分に纏めるにはカットは仕方ない事。その分別ストーリーとして補って貰えれば納得して貰えるんじゃないかな😅

  16. 確かにカット多すぎて悲しいけど、その分漫画やら小説やらを読んだ時の「こんなシーンあったのか!??おもろ!!!w」ってのがあって同じ話なのに全然違う話に見えるからそれはそれで面白い

  17. シオンの件は、今後「人間を信じない部下にシオンが『自分もそうだったがリムル様にこう言われ考えを改めた』と諭す」とかあれば、3期の聖騎士団を言葉と実力でほぼ無傷で降伏させたシオンのさらなる成長になる。

  18. 8ビットやし。尺の都合なら1話目とルミナス回想シーンに1話使う意味。
    お世話されているというか、恋人関係をオモテにだすとヒナタふぁんの

  19. アニメだけを見ている方には違和感なく終わったんでしょうけど、小説・コミックを読んでるファンには残念な結果でしか無かったですね

  20. とにかく取捨選択が下手くそ
    アニメ版だけ見るとミョルマイルがリムルに心酔してるの違和感ある
    というか会話所か顔も見てないのに見つけるの違和感半端なかった

  21. いくら虫嫌いって言ってもゼギオンは強殖装甲ガイバーみたいなカッコ良さ溢れるデザインなのに無視はないやろ‥虫だけに

  22. カットや改変…とかではないけど、
    迷宮のお披露目の時、復活の腕輪の説明シーンでミョルさんがガイに斬り56される⇒復活 の流れをみたリムルがガイに対して不快感を抱くところが、なんかギャグっぽくなっちゃってるのがう〜〜ん…ってなってます、、
    あそこはちゃんとシリアスにやって欲しかった、、
    正直、解釈違いが過ぎて納得できてない

  23. 小説を読んでるので、物足りないですねぇ~でも小説は挿絵少しで迫力がないかな
    だからアニメはカットあっても楽しみに見れました。マリアベルかなり登場してましたねww遺跡では、、、失敗残念でした~

  24. 3期に限ったことではないが、カットにより、セリフ回しというか会話に不自然さを感じるシーンが時々見られるのが気になる。ところで、ティス先生は、ディアブロに気付いているのかな。

  25. 原作(漫画)に、コンプレックスでも有るのかな。
    肝心のシーンとか、重要な台詞に限って切っている。
    そのくせ、大して重要でもないシーンに尺を取っている。

    本気で理解出来ない。

    (⁠?⁠・⁠・⁠)⁠σ

  26. 転スラは転スラ日記やOAD・コリウスの夢の様に複数でのアニメ展開がされてるから
    後に必要が出て来てアニメ本編の構成上難しければ上記媒体で新規エピとして補足出来るのは強みだと思う。

  27. 個人的には、前半クールのルベリオスと和解するところまでが、余りに詰め込み・カットしすぎで、残念でした。尺の都合で小さなエピソードを飛ばすとかは仕方ないと思いますが、七曜との戦いとか、すごくいいところで編集が破綻して、「心配ご無用。聞かれて困ることなど無いのだよ」が、意味不明のシーンになってしまってたりとか、もうちょっと丁寧に時間を当てられなかったのかな・・・と思いながら見てました。
    3期後半の開国祭からは、編集も落ち着いて持ち直した感がありましたが、前半は、雑な感じがしました。

  28. 前半は会議シーンにわざわざ回想入れたりして引き伸ばしが目立ったのでシオンへの謝罪を入れる尺が足りないことは無かったと思います。こんなに大事なシーをカットするのはスタッフの原作への理解度が低すぎたんでしょう。

  29. そもそもあの展開でゼギオンとかどうやっていれろと? 天すら日記で出てた可愛らしい蜂さんと優しそうなカブトムシさんがいきなり超サイヤ人みたいになってたら誰?になっちゃうし。まだダンジョンのお披露目な訳だししゃーないよ

Write A Comment