【狂気的な執念が怖いなろう系アニメ】俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜 1話【無自覚系主人公】
冒険者の才能がないって言われたのにも関わらず14年もひたすら特訓し続けるとか狂人過ぎない?
そこまで努力する理由としては動機が弱すぎるなぁとは思いました。
————————————————————————
作品名:俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜
原作者:鍋敷(アース・スターノベル / アース・スター エンターテイメント刊)
キャラクター原案:カワグチ
漫画:KRSG
監督:福山 大
シリーズ構成:村越 繁
脚本:大草芳樹
キャラクターデザイン:野間 千賀子
サブキャラクターデザイン:大橋 俊明
制作:OLM
キャスト:
ノール:濱野大輝
リーン:前川涼子
イネス:森なな子
ロロ:村瀬 歩
ギルバート:武内駿輔
クレイス王:山野井仁
レイン:寺島惇太
シグ:三木眞一郎
ダンダルグ:三宅健太
ミアンヌ:豊口めぐみ
カルー:関 俊彦
オーケン:宇垣秀成
セイン:羽多野渉
▽小説版
https://amzn.to/45SrbDs
▽コミック版
https://amzn.to/3zuSzeB
▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48
▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A
amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
【引用関連事項】
画像引用元:「俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
©鍋敷/アース・スター エンターテイメント/俺は全てを【パリイ】する製作委員会
————————————————————————
目次
00:00 はじまり
00:33 本編
05:12 おわりに
————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】
このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join
サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1
Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share
▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])
▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
ぷ い様
☆X(旧Twitter)(@RPuim1)
https://twitter.com/RPuim1
☆pixiv
https://www.pixiv.net/users/385281
▽使用した編集ソフト
☆Edius Pro9
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
☆ゆっくりMovieMaker4
https://manjubox.net/ymm4/
☆各種自作ツール
※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。
————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】
☆【過去最高に面白いなろう系漫画】異世界迷宮の最深部を目指そう【アニメ化希望なおすすめ作品】
☆【見る価値がないなろう系ラブコメ漫画】日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人【当然のごとく行われるネグレクト】
☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~
☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】
☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】
☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】
☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】
☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】
☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】
☆【ご本人が転移して論破する異世界漫画】異世界ひろゆき【本当に本物なのか疑問】
☆【圧倒的ワースト1位のなろう系ラブコメ漫画】いつも馬鹿にしてくる美少女たちと絶縁したら、実は俺のことが大好きだったようだ。【主人公の異常性が目立ち過ぎる】
☆【過去に類を見ないほど酷いなろう系漫画】高校生WEB作家のモテ生活「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い【神作家サマ過ぎてついていけない】
————————————————————————
素材提供サイト:
いらすとや https://www.irasutoya.com/
PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
イラストAC https://www.ac-illust.com/
Creative Freaks http://creativefreaks.net/
七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
みんちりえ https://min-chi.material.jp/
hitoshi by Senses Circuit https://www.senses-circuit.com/
※動画により使用していないサイトもあります
使用楽曲:
OP:「ルンルン気分」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play10645.html
本編:「Good Run」 written by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play12075.html
ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html
エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html
”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー
#レビュー #なろう系 #小説家になろう #アニメ #異世界 #ファンタジー #VTuber #リコ #メイド #ゆっくり解説 #紹介 #2024夏アニメ #2024年夏アニメ #夏アニメ #パリィ #鍋敷 #カワグチ #KRSG #福山大 #村越繁 #アーススター エンターテイメント
26 Comments
これ他の漫画レビュアー曰く“主人公がパリィするのは攻撃だけじゃなくて、現実が起こっていることを全て”だそうですよ
ぱりぃいいいいいい
なろうアニメですが制作会社ガチャはSRを引きました。薬屋のひとりごとやダークギャザリングを制作している老舗スタジオオー・エル・エム制作です。
これはもう、今から楽しみで仕方ないですね
Qパリィってなんなん?
Aゲームで初はロマンシングサガ2 対物理攻撃に限り一定確率で完全防御する受け技。自動で発動する
その後、ゲームでは一般用語とかして、タイミング合わせて防御することをパリィと呼ぶようになった。
元々はフェンシング用語で受け流し技の事を「パリィ」と呼ぶ
この作品の元ネタはおそらくロマンシング サ・ガ2 パリイじゃないかなと思う。
https://yaruomatomenmen.fc2.xxx/blog-category-26.html
Qスキルとして扱うのが理解できない。
A初出のロマサガ2だと自動発動のスキルだったんや…。
Qこの世界の牛は二足歩行なの?
A原作だと「巨大な牛?」って言ってるから牛だとは認識してないよ。
Q魔物ですら無い牛がこんなにも脅威だなんて。
A… 原作も同じこといってる… まって、なんか無理やりひねり出すから
リーンは迷宮とか入ったことないから比較対象が無いから無自覚ってやつですよ。
Qなんで声が聞こえた?
Aアニオリ、原作はダンジョンの近くに通りかかって何か光って見えたからどうしたと注意して耳を傾けたらかすかに人の声がしたので近づいて行ったら
牛がいたと…。
Qなんで聞こえたか次回以降で明らかになるはず
Aアニオリだからスルーされると思うの
パリイについて予想
「parry」という名詞には「責任から回避する」という意味もあります。
これをなろう風に解釈すると「因果を捻じ曲げる」「おこるべき結果から回避する」という概念スキルにいたり、
あらゆる結果を退けるというスキルにまで昇華して無双するんだろうなぁと予測しました。
パリィって基本ロマサガ以外で見ることのない技だけど・・・他ゲーでもあるのか?
って思ったけどあれにカウンターなんかないよな
もうホント、
●子供の頃の話が退屈すぎて前半倍速視聴ですし(伏線だろうけどテンポが悪いよ)、
●子供のノールすら通えるのに現地人全員が養成所で有用なスキル得ないの不思議だし(身体強化使うステラ婆ちゃんが見たかった)、
●実践的でもない動かない木剣万国旗でパリィ上達するの謎だし、
●忍ぶはずの忍び足で高速移動するの解釈違いですし、
●ミノタウロスを街中の牛とかぬかすの頭心配になるし(ミノタウロスを見たこと無いであろう町人も同じ事言うのだろうか)、
●新米オッサン冒険者より絵は好み、で動きも良かった、
もう少し見せ方や設定をしっかりすれば面白かったと思う。
そうか。俺がなろう系の冒険者ギルドが嫌いなのってグランディアやってるからか。
自主訓練の時にただのぶら下がった木剣に剣を振ってパリィって何だよって思った
自分から攻撃したらパリィじゃないよきっと
パクリィって呼ばれてるやつですね(笑)
このアニメは漫画ピッコマとりあえず全て読みまして、コメディ作品ですがタイトルの俺は全てをパリィするでのコメディにふったのだと思います。明らかな強敵をパリィし牛だと思う、明らかに凄い家がらの王女をパリィする…みたいな感じだと思います。りこさんのレビューは本当に好きでファンなので、今期のこの作品のレビュー楽しみにしてます!貴方のファンは強いので誰に臆する事無く正直な感想をこれからも期待してまーす❤❤
茶化してエルデンプレイヤー向けアニメと揶揄したけど、
流石にエルデン、いや、フロムプレイヤーをバカにしてることになるな、スマン
昔TRPGのマスターやっていた時攻撃力は然程でなく魔法も使えないホビットの盗賊に端からパリィ(武器落とし)かけられてカタール(篭手に半固定の剣)や暗黒魔法(邪神信じていればノーモーションで使える)で何とか強敵に仕立てていました^^;
生真面目な主人公と、まわりのギャップが面白い。どんな強敵が来ても、パリィでサクッと倒すのなら、
ストレス解消に良さそう。
魔物を自然な生き物としか見ないのは、ユニーク。
これからが楽しみ。
東大😂😂
現実世界でも牛に殺される人間がおるんやから勘違いしてもおかしくないよ😂😂
パリィと書いてたからまた立ったままスキル発動して無双するだけのアニメだなと思った
戦士としての経験とテクニックで弾くなら敵の動きを観察とか予測とか「こいう…ほかの〇〇と動きが違う!歴戦な戦士だ!」みたいな強敵も作られるのに…
1話面白かったからKindle Unlimitedで一巻読んでるけど、殺された衛兵のこと新人の碌に訓練されてない衛兵だと思ってるみたい
スキルとは正式には訓練や学習により会得した高度な技術を指します。
パリィとは、英語ではじく、受け流すという意味です。
瞬殺されたせいで兵士を新人と誤解しています
後町中でモンスターが出たこともありませんその為主人公はモンスターだとは理解していません
常識も勉学も教える人がいて成り立ちます主人公は幼くしてそれを失っています
現に日本人も教育が行き届いてない時代外国人を天狗と認識したり伝聞のみの生き物を化物として認識してきました。
自分に常識があるからですね
高度な教育を受けたことがファンタジー世界を受け入れがたくしてるわけです。
忘れてませんか?主人公は幼くして親に先立たれ食べる者もなくそこら辺のものを食べ生き抜き
学校には当然行けず通えたのはスキルの訓練校スキルの訓練校はスキルを教える場でありそれ以外は教えません
私の感想としては普通に楽しめる作品かなと思いました。物語やバトル、掴みなんかはいいと思ったので。
スキルは作品によっては技能とか魔法などの意味あいとして使われているので気にならないかな。辞書で調べるとスキルの意味に技能というものが含まれていますし。単純に英語読みだと思ってます。
牛も今後、地球にいるタイプのが出てこなければ異様に発育(主に戦闘面で)のいいで済む話ですし。
ただ惜しいと思う部分が幾つかあって、そのどれもが描写不足って感覚でした。
1、クラスの訓練所で最後のクレリックの所で僅かに疑問が浮かんだ。入門時の浮かない顔と合わせてみると、才能はないけど鍛える余地があって中級程度なら習得できる可能性があるのに、主人公はクレリックは嫌だと断念しているように見える。
普通の試験ではなく、命に直結した場の教官が一応誉めているんですよ。他は遠回しにも厳しいと誉める事なく言っているのに。
2、修行シーンでなぜかパリィしか鍛えない。まず主人公はパリィしか覚えられなかった訳ではないんです。
確かに攻撃魔法と弓は絶望的な描写がありましたのでいいでしょう。でも前述の回復魔法はアニメを見ただけなら可能性があるんです。なぜ休憩時間・筋肉を休める間に鍛えない? 魔法なんだからおそらく身体を動かさず鍛錬できるでしょうに。
全然スキル覚えないと感じているならダメ元でやってみないかなと。平凡でも回復ができる戦士とか優秀だと思いますけど。
3、最後の救出シーンで必要なやり取りが抜けていると感じました。主人公が「あの子は……まだいる」と思った時点で。
だってそれまでに何も言ってないんですよ。普通に貴方何も言ってないじゃん。相手は悲鳴上げて尻餅ついているの。視聴者にも臨機応変に動ける子には見えないのよ。だったらあるでしょう、ほぼ必須のプロセスが。
例えば、まず主人公が助けに入り「逃げろ」と言う。応戦を続ける中でまだいる事に気づき「何してる。早く逃げろ」と再度促す。そしてヒロインが「でも、腰が抜けて……」「足が動かない」など、弱々しくやっとの思いで伝えるとか。
主人公は別に叫べない人、冷静さを欠いている、とかではないんですから。アニメで尺が限られているというなら、冒頭の依頼シーンを削ってこのやり取りを入れればよかった気がします。最初から少年時代で十分いい気が……。
なぜなら冒頭のシーンはその後カットされる事なくあり、内容が1話の中でがっつり被ってます。小説ならこの構成でもね~。
最近の有名なパリィと言えばバイオRE4辺りですかね?
最終回ですべてわかるよ。
牛じゃない言い過ぎ。細かく描写したら時間かかり過ぎるからだよ。パリーだげ楽しんだりつっこんだりすればいいんだよ。
たしかにね。パリィは攻撃を弾く技だから、動かない物には効かない筈なんだよね。ある意味反発力。なので吊るした木の枝を揺らして自分に当たりそうなったのをパリィする練習ならわかるが、あれは演出家がゲームやってねーな。って感じた。
パリィが相手の攻撃をそらす、受け流す技の特性上、動かないものには発動できない。では主人公は一人でどのように修業したのか考察する
1,修行初期(少年時代)木剣を吊るした縄を叩き、その結果揺れて自分に向かってきた木剣をパリィする
2,修行初期② 木剣を振るってその風圧で吊るした木剣を揺らしそれを自分への攻撃と意識してパリィする
3,2で吊るす木剣の数を増やしてパリィする(自身の木剣が生み出す風圧が爆増する)
4,縄の数を増やして吊るす木剣の数をさらに増やして2を繰り返すうちに新境地に
5,わずかな風を受けて動いた木剣をパリィできるようになる←今ここ
相手の攻撃を反発力に変換してそらす、かわす、跳ね返すのがパリィの定義とすると主人公は修行の結果、視聴者目線では全く動いてない
木剣の微振動を自身への攻撃と認識した瞬間パリィが発動できる境地に達している。
良い人と思おうとしたんだけど・・・
第3話で、娘を救ってくれたお礼にと王様がくれた剣でドブさらい始めたところでもう・・・
この主人公を嫌いにならざるを得なかった・・・・・・
パリィって言うとボクシングでもよく出てきますよ
1話で主人公がバカ過ぎて視聴断念して、7話をみたらやっぱりバカで途中で切った、間違いなく今までみたアニメ主人公でトップ3には入るアホだし、主人公のアホが原因で視聴断念するなんて多分初めてだよ!ホント仕事廻す為の低予算低利狙いの公共事業アニメだとしても、なんでこんな作品をわざわざチョイスするのか理解に苦しむ
パリィがゲシュタルト崩壊したアニメ