そらのおとしもの, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=1409520 / CC BY SA 3.0

#漫画作品_そ
#2007年の漫画
#月刊少年エースの漫画作品
#2010年のコンピュータゲーム
#お色気漫画
#ファンタジー漫画
#SF漫画作品
#福岡県を舞台とした漫画作品
#下着を題材とした漫画作品
#アニメ作品_そ
『そらのおとしもの』は、水無月すうによる日本の漫画、またそれを原作としたテレビアニメ。
『月刊少年エース』(角川書店)にて2007年5月号から2014年3月号まで連載された。
『エース』誌上に連載された水無月すうの作品としては、『JUDAS』に続く2作目となる。
略称は「そらおと」。
本作を原作とするテレビアニメが2009年10月から第1期、2010年同月から第2期が放送され、2011年6月下旬には映画が公開された。
さらに、2012年1月に第3期シリーズの制作決定が少年エースなどにて発表されたが、後の2013年10月に完全新作の映画が2014年に劇場で公開されることが発表された。
スピンオフ漫画『そらのおとしものPICO』も2011年3月9日から4コマnanoエース2011年Vol.1から連載を開始し、4コマnanoエース2012年Vol.11まで連載された(最終話は少年エース2012年5月号に掲載)。
2013年11月時点でシリーズ累計発行部数は400万部を突破している。
空美町に住む桜井智樹は、「平和が一番」をモットーにするエッチな中学生。
ただ一つ普通じゃないことといえば、顔さえ思い出せない女の子が現れる夢をよく見ること。
そんなある日、守形英四郎のいる新大陸発見部へ入部することとなり、ある日の夜、新大陸が空美町上空に来ているとして新大陸直下へ向かう。
すると、空から自称「愛玩用エンジェロイド」である天使の少女イカロスが降ってきた。
イカロスと出会い、鎖で結ばれることになった。
イカロスは特殊な能力を持ち、智樹の願いを何でも叶えてくれるという。
智樹はイカロスと同居しながらもこれまでと同じ日常を過ごせることを願っていたが、やがて新たなエンジェロイドが智樹の元へと迫り、平和が狂ってゆく。
そして、イカロスは記憶を失っており、本当は戦闘用エンジェロイドであることを知り、さらに空美町上空に存在する謎の大陸「シナプス」の存在へと近づき、シナプスの陰謀に巻き込まれていく。
やがて智樹は「身近な非現実」を知ることとなる。
何のためにエンジェロイドが作られたのか?なぜ智樹のもとにエンジェロイドが?シナプスの正体とは?自分の夢の真実とは?真実へ近づいていくうちに、智樹の平和な日常が大きく変化していく。
エンジェロイド 桜井家 空美中学校の生徒 空美中学校の講師 その他 著者は神崎リン、角川スニーカー文庫レーベルより発売。
基本的に第1巻は忠実なアニメのノベライズ、第2巻はアニメのシナリオと原作の展開をなぞりつつも一部は、オリジナルキャラクター「比奈」が登場するオリジナル展開となっている。
イラストについては、第1巻は表紙、本文イラストともにアニメのキャラクターデザインを務めた渡邊義弘が担当し、第2巻は、表紙は原作者の水無月すうが、本文イラストは橘あゆんが担当している。
水無月すう 『そらのおとしもの』 角川書店→KADOKAWA〈カドカワコミックス・エース〉、全20巻 本編では智樹に関するセクハラ行為の要素が一部盛り込まれている反面、謎の大陸「シナプス」を中心とした謎解きもあり物語が進むにつれてシナプスの陰謀が明らかになりイカロスやニンフの過去にミーノースから奴隷同然に酷い仕打ちを受けていたこと。
イカロス達の破壊(可変ウィングの核の回収)のためにミーノースが刺客を送り込み、その危険を察知したダイダロスが夢を利用し智樹に危機を知らせていたこと。
そして劇場版での風音日和の登場によりシナプスの施設のシステム(シナプス人の夢)から生み出された存在しない非現実の人間が明らかになるなど人間とエンジェロイドとの友情と絆を描いたシリアスの濃い作品となっている。
原作との相違点 ここでは、地上波放送分第1期・第2期との相違点を記述し、DVD版との相違点にはふれない。
スタッフ 括弧( )内に補足説明のないスタッフは、第1期・第2期共通。
主題歌 各話リスト 放送局 『劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神』(げきじょうばん そらのおとしもの とけいじかけのエンジェロイド)は、角川シネマ新宿他で2011年6月25日公開。
2010年11月10日に発売された『月刊ニュータイプ12月号』にて、劇場アニメ化の決定が発表された。
新ヒロインとして風音…

WACOCA: People, Life, Style.