【🚄ついに正体判明!?】始祖の0系新幹線「シンカリオン0(ゼロ)」&工部レイジと仮面の男・梔子モリトについて【シンカリオンチェンジザワールド】

新幹線変形ロボ シンカリオンCWより「シンカリオン0」の情報です!

↓シンカリオンの購入はこちら
https://amzn.to/3OlPXnQ

↓ハーデスシンカリオンの動画

↓ハーデスシンカリオン9体合体

↓お手紙やプレゼントは
〒177-0031
東京都練馬区三原台1-31-4 イリスモール537 スタルケル宛

↓サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdaM…

↓ツイッターやってます!気軽にフォローしてください!

↓商品提供の依頼などはこちらのメールへ
stalker.frog.diver@gmail.com

◎オススメの動画

↓テツワン探偵ロボタック

↓ビーロボカブタック

↓変形する消防車

↓変形する機関車

↓変形するスペースシャトル

↓変形するドラゴン

↓変形する剣

↓超星神グランセイザー

↓幻星神ジャスティライザー

↓超星艦隊セイザーX

↓魔弾戦記リュウケンドー(強化)

↓魔弾戦記リュウケンドー

↓マイクロン伝説 コンボイ スーパーモード

↓恐竜のロボット

↓アルファベットウルトラマン

↓巨神戦撃隊4

↓超星神シリーズ

=====================
■字幕制作担当
制作会社   ⇒株式会社クロボ
詳しくはこちら⇒https://crobo.world
=====================

#シンカリオン #シンカリオンCW #タカラトミー

50 Comments

  1. ハーデスシンカリオンパイロットの正体が0系パイロットだったのか
    しかもカドミチはレイジの前任者、大人運転士だったか
    そういえば今作のフルシンカリオンは格闘主体、ミニシンカリオンは射撃主体で構成されている

  2. 初代新幹線のシンカリオンとか最高じゃん!この流れで100系や200系に300系もシンカリオン化してほしいなぁ

  3. 近代の、新幹線のシンカリオンはいっぱいいたけど、レトロ車は初めて。
    かっこいい。

  4. モリトはファントムに乗らずに
    レイジがファントムに乗って
    ハーデスはAI(?)搭載してるように
    レイジとしゃべってたたら
    ハーデス自立して合体のほうがまだ
    望みかな…

  5. 0系は絶対欲しい!
    過去の何だかの事件でレイジ君の人格が別れて、暴力的なの方が仮面の男で純真な方がモリト君ではなかろうか…?と思ってます

  6. シンカリオン0(ゼロ)って名前とか始まりのシンカリオンって響きカッコイイ
    シンカリオンの絵で0系の新幹線姿見れて嬉しい
    あと、モリトはドクターイエロー枠で確定な気がする。(ホームページのキャラ一覧で運転手のところに並んでる・キャラのキャッチコピー?の文字が黄色いから)イドがビーナとかシャショットみたいに一緒に乗りそう

  7. 正直、私もシンカリオンに0系新幹線が登場するとは予想していませんでした。😮😮

    ファントムシンカリオンと同じエドラビークルの仲間がいないとはいえ、これは商品化する価値がある

  8. 今回はビークル合体とかはあるのかな……🤔ファントムみたいに単体だけなのかな…次回のシンカリオンも楽しみ!😮

  9. シンカリオン0の発売だけどzのアブソリュートポジで発売はアニメ終了後とかもあり得る

  10. でもな俺思うんだよな 似てるんだよレイジとモリト だからもしモリトがファントムを運転するんだとしたら、もしかしたらタイセイたちは策略にはめられてたのかもしれないね 果たしてなぜレイジはエルダーを恨むようになったのか、その謎がついに来週明かされるのか?

  11. もし商品化されるとしたら、今更感強いですがようやく引退車両が参戦って事ですね。
    ここまで来たら、武装要員で良いから電気機関車とか蒸気機関車とか来て欲しいところです
    …まぁでも、例年のパターン的に見れば、次来るのはドクターイエローの可能性が濃厚ですが…
    あと、500は鹿ってよりはウッディのあの帽子にしか見えないとです

  12. 0系のシンカリオンは熱いですね。シンカリオンは放映してる時点で現役の新幹線しか出ないと思ってたから、すでに役目を終えてて、しかも新幹線全ての始まりと言ってもいい0系がついにシンカリオンになったのは本当に嬉しい、なんていうかこれまでのシンカリオンに比べていかにもこのプロトタイプって感じがかっこいいですね。いつになるかは分からないけど発売しないってことはないから、玩具の方も楽しみですね。あとこれは贅沢かもしれないけど、本編に登場しなくても玩具限定でもいいから、300系のシンカリオンも出てくれると嬉しいですね。長文になってすいません

  13. 0系出るってことは、そのうち200系も出んのかな?出てくれたら超嬉しい商品化したら絶対買うね0系も含めて商品化してくれ

  14. ゼロ系が現役だった当時からシンカリオン計画が進んでたみたいな話なのかな?熱いね。

  15. ぜ、0系のシンカリオンだとぉーっ⁉️商品化されたらトレインボットのショウキ及びギンオウと並べてみたい

  16. まあ出るでしょ これまで現行モデル縛りあったから
    わざわざ世界観変えて零号機としてお出ししたまである

  17. シンカリオン0は胸部と武器にレトロ感もあるからちょっとしたこだわりも感じる。モール限定でも良いので商品化希望、因みにもし機会があれば白緑の200系も欲しいかも。😊

  18. 梔子は黄色の花を咲かすからモリト君がドクターイエローの運転手かなと思ったが……それはそれとしてシンカリオン0欲しい

  19. ファントムと0の頭部のバイザー側面の形が似てるから、0をアンノウン技術で改造した、あるいは0をベースに1から新造したのがファントムかなとは思ってるが……どうなんだろうか

    幼い頃のリョータを救ったのが0、
    それを駆るレイジ、
    その憧れの人が敵になる……
    リョータは辛いだろうな

  20. シンカリオン0をベースに改修したのがハーデスとかファントムなんですかねぇ…というかハーデス+ファントム+0の3体合体とかあるのか?仮に別機体だった場合

  21. 日本の鉄道会社が、新世代の列車が運行を開始する直前に、「シンカリオン0」と呼ばれる最初の変形可能な列車を作ったと広く信じられています。
    それは彼らと合流したが、経営者はオーナーの暗い秘密のために彼を無視した。そして…それが彼が長い間友人たちに復讐した理由であり、それが彼がハデスになった瞬間だった。
    どう思いますか?

  22. あれ待てよ、シンカリオンって連結カバーが開いてビ―ムを発射するよな?でも0系って本来の車両であれば、手でわざわざ外して連結するよな?0系はどうやってビ―ム発射するんやろか、ライトとから出るんかな?

  23. 漆黒のシンカリオン、3機目もありそうw(イナ、レイジを洗脳したりアンノウン生み出した黒幕が使う?)
    ファントム、ハーデス、オルトロス、ミニュアデスだけでなく更なる合体が玩具でも出来そうな感じだったし
    でもそれだけじゃなくエルダビークルのリカラーも使ってきそうw(無印のブラックシンカリオンみたいな戦闘スタイル、全ビークル+αで合体したらアンノウンになり、新漆黒シンカリオンでドラグーンみたいなやつとバーサーカー化、遂には禁断のデス&ヘルグランクロス使用)
    個人的にはファントム、ハーデスのカラーチェンジも見たいw

  24. 無印劇場版のALFA-Xも商品化されてたし、出ない方がおかしいですよね!!ていうか出して!!(懇願)

  25. 公式さんには書きましたが、レイジさん&モリト君は苗字違いの兄弟説!?
     23話にてレイジさんはいわゆる「施設っ子」(マラソンを走ったあのお笑い芸人と同じく)と判明。しかし、モリト君は運よく梔子家に引き取られ、家族に恵まれたと思います。(^-^;

  26. スタルケルさん聞いて下さい
    自分なりの考察なのですがガンマ 先輩が闇落ちなどすると思います!opで手が裏返しになっていたし今回ガンマ先輩が一人で戦いに行ったので敵に闇落ちさせられるなどと思います!
    どう思います?

  27. シンカリオン0を出すくらいならシンカリオンチェンジザワールドの映画とかやればいいな…それに200系・300系・400系といった引退車両が活躍してほしいと思います。
    それにこんどもシンカリオンがプリキュアの裏番組だったらいいな。

  28. シンカリオンの仮面の男の正体がわかった重要回でしたね。プリキュアの方も今日は重要回だったそうなので、日曜朝からどっちもバチバチですね👍️

  29. I gust that shinlalon 0 is use for espionage within enemy ranks before calling minusdus and twin headed dog frends to bring the black shinkansen hades out

Write A Comment