【観るゲーム】天穂のサクナヒメ ストーリーまとめ【Sakuna: Of Rice and Ruin】
ご視聴ありがとうございます!
天穂のサクナヒメ【Sakuna: Of Rice and Ruin】のストーリーをまとめています。
よかったらチャンネル登録&高評価よろしくお願いします。
——————————————————————————————————————————————————————
■発売日:2020/11/12
■開発元:えーでるわいす
■発売元:マーベラス
■公式サイト:https://www.marv.jp/special/game/sakuna/
■対応ハード:Nintendo Switch™ / PlayStation®4
■ジャンル:和風アクションRPG
■プレイ人数:1人
■CEROレーティングCERO:B(12才以上対象)
#観るゲーム#天穂のサクナヒメ#SakunaOfRiceandRuin
——————————————————————————————————————————————————————
名前順再生リスト
——————————————————————————————————————————————————————
ジャンル別再生リスト
18 Comments
このゲームストーリーあったのか!?マジで米作るだけのゲームかと思ってた…
懐かしい!
これ良いですよね~♪
天界のアブラムシ相手に登鯉連打しまくってた思い出があります。
居合、天河、飛燕、旋風圏もよく使ってました!
久しぶりに起動しよ!
このゲームは、(天穂のサクナヒメ)ストーリーは子供が一番見ても平気な観れるゲームになっていてお米を作る事もこうして作れるとの教えられるいいゲームかもしれませんね。親子でやっても面白いかもしれませんね。
毎度素敵なゲームストーリーを有難うございます。
この作品は日本の昔話を装いつつ今大流行して掃いて捨てるほどある転生の如き成長もの、しかも日本の神様を題材にした激レアものだなと感じました。
元々は結構前のものですから流行を先んじていた作品と言えるかもしれませんね。(本来の転生ものの先駆けは幽遊白書でしょうが…。)
ぐうたら姫が皆を失いたくないと奮起するようになるのも本当に良かったです。(サクナが大龍と戦うと決意してタマ爺とハグするとことか普通に泣けました)
日本のRPGゲームはFFをはじめドラクエ等もソシャゲ化して褒められた出来ではなくなってきました。そんな中、このような日本をしっかり題材にし、遊び心が沢山あって、楽しく・感動させるRPGが作られたことが本当にうれしかったです。続編が出たら引き続きプレイしたいです。
5:30:50 いっせいオンラインで初めてプレイしたのですがクリアまで間に合いませんでした。まとめ動画すっごい助かります。最後まで見させていただきます🙏
3:30:56
My eyes went teary on this voiceline
余計な実況も字幕も無いプレイ動画は逆に珍しくて、見やすい!!
アニメ化決まりました。
続編のサクナヒメは、ヒノエ島のエリアは天変地異後の地上、そして、新たに大空と地底が追加。全面的にティアキンに合わせた仕様とする。
大空は、ヒノエ島の特定の場所にある鳥望台から飛んでいき、空島に行く。それに合わせて、サクナ様もゾナウギアの飛行機械の使い方、スカイダイビングも学ぶ。
地底は、ヒノエ島の特定の場所にある深穴からダイブすることで行くことができる。地底はヒノエ島をひっくり返したような地形と、反転された地形になっているのが特徴。
ヒノエの祠というサクナヒメの実力を上げるために用意された施設と同じ位置に光の根っこが連動しているのが特徴である。
光の根っこを調べると、周辺が地図に追加されて、周囲が聖なる光で明るくなる仕組みだ。地上に戻る際には、ヒノエの祠、鳥望台などに転送(ワープ)で帰還する。
続編の稲作は、ゾナウギアを使った稲作と、機械化が進んだ設定とする。続編はこのように改良しなくちゃ売れない。
武具は大魔族の瘴気の影響で朽ちたことにより弱くなっているため、鬼を倒した後にドロップする素材をスクラビルドして使うことが必要となった。
このスクラビルドのおかげで、きんたの鍛冶の出番がなくなり、探索中でも、武具に様々な素材を取り付けて武具を強くしたり拡張したりできる。
アニメ化決まって、この動画を見るか、再プレイするか、アニメまで我慢するか悩みながら視聴している。
普通なら夕餉なんて只の変わり種、ちょっとした味変みたいな感じだろうけど、これゲーム的に物語の展開を促す必須システム化してるの凄く斬新で素晴らしい👏👏👏
メチャクチャ説得力あるしすんなりお話が入ってくるw
ちょっとずつ各皿の料理が減ってくのも本当に納得感がある。
アニメ化の制作では、ゲーム未公開シーンのように比べて観れば、主人公の会話と物語が違って、背景と光景が良く分かりやすい。(´-ω-)ウム!
アニメではやめてほしいけど最初意味が分からい後でも不気味。
ココノワの「グフっ」という笑い方は嬉しい笑いこらえ我慢してグフっと言ってると分からんよ、サクナ姫以外。
アニメ勢ですが、我慢しきれず観てしまいました。
長いようで、あっという間に観終わってしまい、とても楽しませていただきました。
ゲーム性・ストーリーの要約大変だったかと思いますが、この動画を上げてくださり本当にありがとうございます!
アニメと展開が違うんだなぁ
雪降る中でも前掛け一丁のかいまるくんが可愛そうに見える。
けど、本人平気そうだからいいか!
アニメ視聴から積みゲーだったサクナヒメを始めた勢です。アニメの続きが気になり過ぎて見に来てしまいました。
とても見やすく作って下さってありがとうございます🙇♀️
ゲームも並行してやっておりますが狩りと稲作に走り回ってウチのおひい様はまだ寝る暇がありません😅