【水産庁】アニメ・ネガポジアングラーがめちゃくちゃ面白い【第1話感想】
※アニメのネタバレも含みますので、ご視聴の際はご注意ください。
水産庁とネガポジアングラーが正式にコラボしましたため、コラボ企画の一環として元水産庁職員の松沢とヒラマサ(両名、現在農林水産省に出向中)がアニメの感想を好き勝手に語っております。
魚や釣り具が細かく描かれているだけでなく、水産庁が普及したいと思っている遊漁マナーについても学べる内容のアニメでした。
【ぎょぎょチャンネル】
北海道出身の松沢を中心とした水産庁職員チーム
水産業界を盛り上げるために全力でPRします!
7 Comments
水産庁の人から見ても作り込まれたアニメなんですね、ちゃんと着目して見てみようと思います🧐
釣りに関してミリしらすぎてお二人の会話の意味はほぼわかりませんでしたが、アニメがおもしろかったという気持ちは伝わってきたのでネガポジアングラー観てみよーかな
ひらまささんて本名なんですか?水産庁にお勤めのひらまささんなんて出来すぎてますね笑
釣りのことは全く知らないんですが、気になる10点のお話しを全部聞いてみたいな、ってマジで思いました。アニメを見てる方も10倍たのしめるのでは? 私は海外から在住なので、たぶん見れないような…
解説面白かったです!
沖堤防というものを知ったのも初めてなら、立ち入ってもいいんだ??というのも初めて知りました。
後方確認や胴衣着用など釣り人のマナー周知にも役立つアニメなんですね。
ぜひ諸々許可いただいて今回伏せてある部分も含めガチ詳細解説をつきつめて欲しいです😂
お二人本当に釣りが好きなんですね❤内容は分かりませんが、笑顔から『好き』があふれ出てるように感じました。
そして背景のパネル?かなり雑なのでは😂そんなんより早く話したかったのかな
省庁公式でこんなにピーが入る動画面白すぎる
中の人が楽しそうにしてるがいちばん好き