【新アニメ】15年の時を経て、ホロとロレンス令和に復活!クオリティ最高のリメイク版【狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF】第1話感想【反応/感想/アニメ/X/考察】
令和の今にこそ、こういうアニメの良さが広まって欲しい
●ホロVtuberデビュー!!👉https://www.youtube.com/watch?v=Vup1WxjRaUY&ab_channel=TOHOanimation%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
#狼と香辛料 #反応集 #反応 #アニメ感想 #考察 #アニメ #anime #2024冬アニメ
🔽CAST
クラフト・ロレンス:福山潤
ホロ:小清水亜美
ゼーレン:浪川大輔
リヒテン・マールハイト:大塚芳忠
ハンス・レメリオ:郷田ほづみ
ノーラ・アレント:中原麻衣
🔽STAFF
原作:支倉凍砂(電撃文庫『狼と香辛料』/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:文倉十
総監督:高橋丈夫
監督:さんぺい聖
キャラクターデザイン:羽田浩二
色彩設計:小山知子
美術設定:青木薫 天田俊貴 小畑嶺二
美術監督:井上一宏
撮影監督:林幸司
編集:丹彩子
音響監督:吉田知弘
音楽:Kevin Penkin
プロデュース:ENISHIYA
アニメーション制作:パッショーネ
OP:「旅のゆくえ」Hana Hope
ED:「アンダンテ」ClariS
🔽チャンネル登録&高評価してくれたら土下座します🙇🔥https://www.youtube.com/channel/UCli2JEjzKTic2W6BmIZ3xBQ🔥
🔽Twitter始めました!フォローよろしくお願いします!🔥https://twitter.com/ani_shaka🔥
▼著作物について
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが
動画に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
早急に記事削除等の対応を致します。
▼twitterのつぶやきを拝借しています
記事に問題がある場合、お手数ですがお問い合わせ宜しくお願い致します。
早急に記事削除等の対応を致します。
出典・引用:「狼と香辛料」©2024 支倉凍砂・KADOKAWA/ローエン商業組合
※クレジット表記
音楽:BGMer http://bgmer.net
On-Jin ~音人~
VOICEVOX:四国めたん、春日部つむぎ、雨晴はう、ずんだもん、もち子さん、冥鳴ひまり、青山龍星、剣崎雌雄、No.7
【2024年春アニメ一覧】
アイドルマスター シャイニーカラーズ
アイドルマスター シンデレラガールズ(再放送)
あげおとティム
アストロノオト
当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。
あんさんぶるスターズ!!追憶セレクション「チェックメイト」
Unnamed Memory
ヴァンパイア男子寮
WIND BREAKER
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち(TVシリーズ)
オーイ!とんぼ
狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF
ガールズバンドクライ
怪異と乙女と神隠し
怪獣8号
神之塔 -Tower of God-(再放送)
神は遊戯に飢えている。
烏は主を選ばない
鬼滅の刃 柱稽古編
ギャビーのドールハウス
クマーバ
グリム組曲
黒執事 寄宿学校編
喧嘩独学
鋼鉄神ジーグ(再放送)
この素晴らしい世界に祝福を!3
ささやくように恋を唄う
THE NEW GATE
ザ・ファブル
SAND LAND: THE SERIES
じいさんばあさん若返る
時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ
死神坊ちゃんと黒メイド 第3期
SHIBUYA♡HACHI
シャドウバース F アーク編
じゃんたま カン!!
終末トレインどこへいく?
シンカリオン チェンジ ザ ワールド
声優ラジオのウラオモテ
聖闘士星矢:Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ Part2
戦隊大失格
T・Pぼん
ただいま、おかえり
ちびゴジラの逆襲
デート・ア・ライブⅤ
出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
転生したらスライムだった件 第3期
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-
となりの妖怪さん
NieR:Automata Ver1.1a(再放送)
にじよん あにめーしょん 2
バーテンダー 神のグラス
HIGHSPEED Étoile
はたらく細胞(再放送)
花野井くんと恋の病
響け!ユーフォニアム3
ひみつのアイプリ
ブルーアーカイブ The Animation
変人のサラダボウル
忘却バッテリー
僕のヒーローアカデミア(7期)
魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ 第2クール
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
魔法科高校の劣等生 第3シーズン
無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール
ゆるキャン△ SEASON3
夜桜さんちの大作戦
夜のクラゲは泳げない
ライジングインパクト
ラディアン(再放送)
Re:Monster
龍族 -The Blazing Dawn-
リンカイ!
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
 
						
			
39 Comments
🔽動画見ていただいてありがとうございます😊コメントよろしくお願いします!🔽
原作読んでない方もいますので、重大なネタバレは折り畳むか、極力お控えください!(煽りあいはNG)🙇
※なおうぷ主は広く浅く数多く見たい派なので、間違ってたり覚えてなかったりです。
基本的に薄い知識の時もありますので、間違った箇所などはコメント欄でご指摘いただくと有難く存じます。
旧作その頃はTSUTAYA借りでサブスクじゃないから見たことなかった
リアタイ逃して録画しなかったことを後悔しました😢アメバで配信を見たけれど我が家で音響一番良いのはテレビなので😂再放送期待か、ずらして放送しているテレビ局を探そうと思います。
面白い
みんなフリーレンの後継としてコメントしてるけど、これは別もんですね
猫耳じゃなく犬耳(犬系の耳)なんよなと思った。
ホロは賢くてでもどこか儚げで素敵です!
旧作はホロが着てる一張羅が最初から袖まくりされてたけど、令和版はちゃんと袖まくるシーンを入れてくれてるのが細かいけどサイズ感分かりやすくて良いよね 萌え袖ホロかわいい
初心者だけど、あー実写版「どんぎつね」さんの元ネタはこれなんだー。と思った。
原作勢ですが挿絵も巻を重ねるごとに少しずつ絵柄が変わっていて、
旧作は1巻寄りの絵で今作は最新の挿絵に寄せていますね。
旧作ではどうしても簡略化しなければいけなかった原作の細かい設定や演出がどこまで反映されるのか注目したいです
平成版を視聴していないので先の展開が分からないのがかえって良いです。
数撃ちゃ当たるで異世界転生物ばかりアニメ化するのではなく、こういった雰囲気の作品も増えてほしいです。
確かにホロのキャラデザは人気出そうな感じですね。
わっち久しぶりすぎるだろ!パッショーネだから期待してなかったけど凄く丁寧に作ってて超嬉しい。続く限り見る。
アウトロースター好きが紛れ込んでて草
・・・俺いつ書き込みしたっけ?
旧作より先もやるのか?というのも気になるけど、旧作で飛ばされた原作4巻の話もやるのかどうかも気になる
ちょうどコードギアスを見終わったところでキャストが福山潤、小清水亜美、名塚佳織という面々だったので気になって見てみたらフリーレン感満載で楽しみな春アニメとなった
パッショーネの技術力を不安視する声が上がってて驚き
平成版は時々作画が不安定だったけど今回は安心できそうだ
小清水さんかわってないどころか声に色気もまして凄く良かった。
久々にアニメ見ようと思った😭
どうかこのままの作画レベルで完走してくれますように!
間違っても旧作2期のキャラデザみたいな事になりませんように!!
江戸前エルフロスはこのアニメで埋めれる()
15年前のものも見ましたが神作ですね
大好きな作品でとても嬉しいのですが良作の基準が上がったような気がしてちょっと心配。作画大崩れしなければ良いな。
ラノベアニメがリメイクって
他だとキノの旅くらいか?
メチャクチャ良かった!平成版を観ていたので期待していたのですが、期待以上だったので嬉しい!最後まで視聴したいと思います!!
なんかそんあ話だったなあ的な感じで見てる
・当初メイン2人の声優はリメイク版は「他の若い声優さんがやったほうが…」と及び腰だった
・一方で、ホロ役の小清水亜美さんは「ホロは長い年月を生きていたので演じるのに背伸びしていたが、今なら自然体で演じられる」とも語っている
うわやば
エイプリルフールじゃなかったんだ
今からニコ動で見てくる
25分経ったら何か書き込みに来ます
パッショーネ、エロアニメじゃなくてもちゃんとやれるじゃないか❗
最後までやるぞという強い意志を感じた
がんばれー
旧作の方がホロ低かったイメージがある
令和にわっちかぁ……
今や【江戸前ウルフ】だねぇw
オープニングもエンディングも昔の方が好きかな
クロエ……杉田になっとるがなww
OPの曲調が切なすぎて違和感はある。そんな切ない旅じゃあねえじゃん?
OPのでホロが食べてるパン伸びてるの見てこれヤベェってなった
dアニメ、珍しく新旧を公開しています。
るろ剣もですが、新が出ると旧作は封印されますので💦
2007だったか 2008か
子供の頃見たから分からなかったけど。
多神教の神は弾圧対象で、ホロは居場所を失ったんだなぁ。
わっちはまとめて観るやで。
日本人で良かった。外国じゃ廓言葉なんてないだろうし。ほんと日本語の表現力は良いですね。
狼と香辛料の漫画ってほとんど売ってないから揃えるの大変なんだよな(あと最終巻の16巻が揃えばコンプリート)
Perfeito esse remake e simplesmente perfeito
なぜ旧い(フルい)作品を再度制作するかってそりゃあーた
「前作を見る機会が無い」からじゃろうて。
配信サイトすら無く、
連絡手段といやぁガラケーが主体だった時代のアニメやからな。
(初代アニメ版=2008年)
2000年台の後半は神作品しかねぇから
新規アニメオタクは「絵柄で好きになった作品」くらいは
全部見て自分の好みと向き合え。(自分と他者の子のみの差が分かるため)
ぶっちゃけ、そこが「オタクとしてのスタートライン」だからな。
(涼宮ハルヒの憂鬱・らき☆すたがほぼ同時期に流行っていた(2007年放映))
※狼と香辛料は同じく電撃文庫出版の看板作品、
「デュラララ!!」のアニメ版第1期で(2010年放映)
ホロたんの等身大パネルが出てきたくらい有名な作品だった(ワゴン組)
※狼と香辛料の初代アニメ版は2008年・2009年に放映されていた