覇権候補のアイマス新作が爆死危機…なぜ? アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prismをレビュー解説【ソシャゲ・アプリゲーム】【ゆっくり解説】【シャニソン】
ゲームの最新情報が気になる方はチャンネル登録お願いします!
■Twitter : https://twitter.com/Gamereview_Riku
■Twitch(生放送):https://www.twitch.tv/gamereview_riku
■サブch(生放送やずんだもんが何かやる):https://www.youtube.com/channel/UCMjiuz0E_5N1kTD6SMLW4wQ
■セルラン参考 Game-i様:https://game-i.daa.jp/
BGM:Tobu – Candyland [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=IIrCDAV3EgI
Tobu – Hope (Original Mix)
■関連キーワード
アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism
シャニソン
シャニマス
アイドルマスター
デレステ
シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ
バンナム
バンダイナムコ
音ゲー
リズムゲーム
育成ゲーム
ウマ娘プリティーダービー
サイゲ
Cygames
プロセカ
プロジェクトセカイ
初音ミク
ホロライブ
天音かなた
リセマラ
新作スマホゲーム
ソシャゲアプリ
セルラン
売上
ゲームランキング
ゲームニュース
おすすめゲーム
クソゲー
炎上
ナカイド
サービス終了
サ終
ゆっくり実況
ゆっくり解説
ブイチューバー
#気軽にコメント下さい #スマホゲーム #アイマス #シャニソン

37 Comments
(追記)今後分かると面白い!と評価が上がる可能性はありますが大多数にそれが伝わるかは難しいです、それくらい初動こけてます
◆チャンネル動画をまとめて再生出来るリスト
https://www.youtube.com/watch?v=fV-iF8D9zy0&list=PLkfqAJ_bdTHvmoz1Lcyd4NsMJVyFuprpX
鈴木が気になるのにめんどくせーが強すぎて歌い分けで遊ぶしかしてない
音ゲー苦手マンからすると育成あるのは良いって最初思ったけど、やってるとどっちつかずで????ってなったな
システムが分かりにくい上に、UIも見づらいので無料ガチャがくれば回す程度やな
ここからアイドルマスター入った新規だけどかなり楽しい……。ウマ娘みたいに対人要素ないし基本自己満で育成できるし、ライブもオートで回せばいいから音ゲー苦手でもやりやすい
シャニマスのライブがショボすぎてこういうのを待ってたんだよって始めてみたら
オーディションシステムが独特すぎて、グループごとに違うしで最初から覚えること多すぎる
音ゲー部分とグラは素晴らしいけど、モーションが全体的に微妙なのと
MVが上半身はやたら動いてるのに足元は全然動かない
挙げ句の果てに楽しみにしてたストーリーが出会いが全部スキップされるわ
内容もかなり薄味で「シャニマスやってね^ ^」って仕様すぎて挫けた
それでもキャラが好きでやってたけど、新キャラがプラチナガチャに入らないクソ仕様で
推しは弱くても毎回引かないといけないっていう
…ていうかさ、1000回くらいリセマラして今もリセマラし直してるんだけど
このゲーム、サポカは5%あるなとは思うけどキャラガチャ絶対3%くらいしかなくない??
5%のソシャゲやったことあるけど、このゲーム2枚抜きほとんど出なさすぎて何か弄ってると思うんだけど
曲やキャラクターを少しだけ知ってる程度の完全新規でシャニソン始めたのですが、難しくて放置
変わりに本家シャニマス始めたらそちらにどっぷりハマってしまいました。
ウマのイカれた世界観が好きな人は割といるからね
SideMを無理やり(ジャンル外でもそう感じる終わり方だった)畳んでまでリリースしてこれかぁ…という印象
胸糞悪かっただけに何をお出しするか野次馬半分で入れたけど、ゲーム性とターゲット層が不透明ですぐ消したわ
シャニマスそこそこグレ7踏む程度にはやってたけどもう育成は良いや
シンプルな音ゲー期待してた
ただの音ゲーだったらやってたな
「初見でガチャ産のサンダードラゴン回せって言われてるようなもん」って言われてて、育成と課金の難易度に気づいちゃったわ
ガッツリハマってる
音ゲーも併用しながらやらないと面白くないのは当たり前
ウマと一緒にするのはおかしい
まだリリースしたばっかり、改善の余地は沢山あるからこれからに期待しかない
セルラン圏外おめでとう
スクフェス2に比べれば……楽しそう
いや育成簡単だし(雑誌連打したら余裕のSランク作れる)そもそもアイドルたちが綺麗な3DCGで動く時点で神ゲーだろ。こういうなんも理解してないゲーム評論(笑)みたいなののせいで新規が離れるんだから本当に迷惑
これ、最近インディーズ界隈でめっちゃ流行ってるデッキ構築型ローグライクやん
自分はM兼シャニPなんだけど、正直シャニソンリリースの一報を聞いたときの「こんなに音ゲー飽和状態の今新作音ゲー!?サイスタをあんな扱いしたバンナムがシャニソンなら上手く舵取り出来るかと言われたら全く信頼出来ないし、下手すると共倒れの危機もあるのでは…」という感想が杞憂に終わることを祈ってるよ
ちゃんと周年を迎えさせてあげてね
SOSのMVは表情そこそこよかったよ…
パワプロ要素+音ゲー要素+カードゲーム要素の全部乗り越えられるユーザーはコアゲーマーだけなんよ
結局俺は育成部分触らずに音ゲーだけやってる
こういう付き合い方も割とありなのでおすすめ。
カードゲー全く触ってこなかった勢だけど、某カードゲー音ゲー大好きおじさんの配信で何となく理解はできた
個人的にはシャニマスより触りやすいし曲が好きなの多いので頑張ってほしい
いまだにW.I.N.G.優勝できないんだけど( ^ω^)・・・w
もっと難易度下げられないと思ってしまう。
カードゲーム要素が課金に繋がってるのか疑問
あのカードゲームのルールが、未だによく分かってない(笑)
適当にやってて、とりあえずクリア出来てるから、まぁいいかってやってるけど
3DMVの質に関してはあんさんぶるスターズが頭ひとつ抜けてると思う
慣れればゲームシステムもある程度わかってきて楽しいっちゃ楽しいんだけど、あまりにも新キャラをゴリ押ししすぎてちょっと無理だったな…
なんか同じような要素詰め込んでてどっちつかずになるより、音ゲーとしてキッチリ前作と分ける方が良かったのかなと思います
…ミリシタもプロデュース要素ある新作作って欲しい…
オートを駆使すると音ゲーでもカードゲーでもない、完全なポチポチカジュアルゲーム化したのでソシャゲとしては問題無く感じました 音ゲーは面白いのでしばらく遊んでみることにします
シャニマス気になってたけど頭使う育成ゲー苦手だから音ゲー出るって聞いて楽しみにしてたのに、結局育成しなきゃいけなくてすぐ消しちゃった…周りもそういう人多かった
3dmvの着せ替えが全然レパートリーなくてつまらないし
サポートアイドルだのPアイドルだのややこしい
あんスタ丸パクって欲しかった
シャニマス少しヤッたけど色々と面倒だしつまらなかった(^_^;)
同人誌は良いもんあるけど(笑)
シャニマスよりプロセカソロプレイやる方が良いね(笑)
民度がゴミだから切断厨多い(T_T)
みんなでライブをすると80%位の確率で切断されるからまともにライブできないからね(T_T)
基本ソロプレイのデレステが1番好き(*´ω`*)
でも声未実装多すぎ問題解決せずに
vtuberコラボは(^_^;)
悲しいけどサ終近いのかな(T_T)
ブルアカとウマ娘に行きます
本家が良くないのでソンも期待してない。あの運営は需要と供給無視して好き勝手やるし、話の途中で音無しや黒い画面挟んでテンポ悪くする無能だ。
私は最近ミリシタから始めたんですが、初期の周年カードも「もっと早く始めていれば、時間さえあればPSPを集めなくても良かったんだ。」と、
これと学マスはリリースされてすぐに始めたのですが、ほぼ別のゲームだったんですね。
カードゲームは無知ですから育成は何だかよく分からないうちにFAILURE、学マスも似たようなもので今のところ
どちらも10回くらいしか起動していませんが、でもやってるうちに「なるほど、こうやるのか」というときがあって、
他にもそういう人がいて、再評価される可能性はあると思います。
キャラ(画風)の好みはありますが、シンプルに映像を楽しみたいだけならミリシタなんでしょうね。
ミリシタの一番いいところはウエストから太ももの造形、シャニソンの悪いところは全体的におっぱい大き過ぎ、
今後のアップデートではこの点の改修を・・・変わらないか。
学マスの方が人気出ちゃったからねぇ😅
プロデュースはひたすらオートでやってた。
なんとかなるなる成海瑠奈!