麻雀で最も珍しい役は?(役の出現確立ランキング)

四暗刻、国士以上の役満は中々見られない
ローカル役は除いています

今回は【 麻雀で最も珍しい役は?(役の出現確立ランキング) 】
次回は【 フォートナイトのスキンの真のレア率ランキング 】

毎日18時に投稿!
チャンネル登録、コメントよろしくお願いします!

動画内容は全て日本や海外サイトから引用しています。

楽曲:the fat rat

#麻雀

44 Comments

  1. 最近雀魂始めたら三半荘目に字一色・小四喜和了してビビった

  2. リーチはチョンボしてもいいなら、持ち点が1000点あればいつでもできるからほぼ100%と言えんこともない

  3. 天鳳で緑一色あがったことあるけど、上がるまで發とソーズのホンイツだと思ってた
    ダディクールみたいな事をやってしまった

  4. カンとかポンとかされるのを考えたら、天和より地和の方が和了りずらそう。

  5. 四槓子はおろか三槓子も見たこと無い😅槍槓より国士無双、四暗刻、大三元の方が出やすい気がする

  6. ローカルだけど大七星が出たら人生終わりにしてもいいと思ってる

  7. これ見るとスタートゥインクルプリキュアでひかるもララもどっちでもプリキュアになる確率は0.00000012%なのは草w
    プリキュアになるより四槓子狙った方が確率高いのやばいw

  8. 「字一色」「大四喜」の三倍役満を出した時は今日、明日に死ぬのを覚悟した。

  9. 勘違いしてる人多い役だけど、四槓子は自身が四槓した後なら他家はカン出来ないよ。聴牌までなら1回だけした事はある。

  10. 三色同刻はマジで見たことない
    なんなら国士無双のがやりやすいし狙いやすいまである

  11. 予想通りの納得の1位

    麻雀は集まりにくさの割には、そんなに…な役が結構あるもんな
    3色とかも手間の割にやからね

  12. 混老頭は満貫確定じゃないぞ(混老頭七対子だと6400しかない)

  13. 2:11 「雀魂」で、四槓子・四暗刻単騎・大四喜・字一色の親六倍役満ツモ(96000点オール!!)が出た動画では、何と解説で「5倍役満程度!」、「まだちょっと5倍役満しかない!」、「親で5倍だから24万点程度!」というパワーワードが飛び交う!!!

  14. 友達が緑一色テンパイしてて自分が清老頭で上がったのはすごい確率だったんだな…

  15. 学生の頃アカギを読んで麻雀強くなりたいと思い、リーチと断么と役満しか知らずに一人で雀荘に行って一晩で5万無くなったのは良い思い出。
    せめて役牌なくくらいは知っておきたかった

  16. 四槓子は 当然ですね。
    私も それが 頭抜けているだろうと思っていました。
    ただ 緑一色が 4位というのには かなりの違和感を覚えました。
    私自身 実戦で4回アガりを決めていますし。
    清老頭との対比 有効牌が共に6種ずつであるも 緑一色では 234の部分で シュンツとの組み合わせが様々可能も 清老頭では 対々形のみ。
    どう考えても 何倍も 緑一色の方ができやすいと思うのであります。

  17. 十三么九は、単騎待ちではなく十三面待ちの純正になると、難易度が跳ね上がりますよ。

Write A Comment