【京都】世界一位 京都「バーロッキングチェア」バーテンダー

京都に世界一のバーテンダーがいます。「バー ロッキングチェア」のオーナー兼バーテンダーの坪倉健児(つぼくらけんじ)さんです。
2016年に東京で開催された「ワールド・カクテル・チャンピオンシップ」に出場。63ヵ国・地域を代表する110人と競い、ワールド・バーテンダー・オブ・ザ・イヤーに輝きました。その時のカクテルが「The Best Scene」。名前にはある思いが込められています。
ゲストの人生に特別で心に残る名場面を演出すること。そして日本のもてなしや美しさをくつろぎの中で感じてもらうこと。レシピもリラックス効果があるというジンやフラワーリキュールなどを使っています。

築100年の町家を改装した店内には、坪倉さん自身がくつろげるという暖炉が。暖炉の前には、ロッキングチェア。店名の由来になっています。
「接客8割、技術は2割」バーテンダーの心得を先輩から教わった坪倉さん。それを改めて実感したのが世界大会。ある審査員から発せられた質問です。

良きバーテンダーとは・・・坪倉健児さんの仕事と思いに迫ります。

https://www.mbs.jp/kyoto-chishin/

【Sponserd by】
sunbridge
WELLER
 WELLER HP https://liveweller.jp
 WELLER Instagram https://www.instagram.com/live.weller/

#kyoto #京都 #バー #バーテンダー #字幕 #翻訳 #アラビア語 #イタリア語 #インドネシア語 #スペイン語 #タイ語 #ドイツ語 #ヒンディー語 #フィリピノ語 #フランス語 #ベトナム語 #ポルトガル語 #ロシア語 #英語 #韓国語 #中国語 #日本語

4 Comments

  1. 한국과 다르게 고객도 바텐더를 "Master" 라고 부르며 존중해주는 모습이 참 부럽네요.

  2. cave de K 西田さんが出てくるかと思ったけど、こっちが霞んじゃうもんな。

Write A Comment

Exit mobile version