史上最悪の作画崩壊でAmazonレビュー最低評価!失敗作なろう系アニメ3選【2024年春】

2024年4月放送の小説家になろう原作ク〇アニメを解説します。

00:00 出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
06:26 Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
11:16 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

↓このチャンネルの2024年春アニメ動画リストです

↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#2024年アニメ #小説家になろう #異世界転生

45 Comments

  1. 鑑定スキルはパラメータ表示が将星録とか烈風伝の頃の信長の野望みたいな感じなのでなぞらえ方がそうなってしまうんだよね

  2. 鑑定…。
    毎回何度も、「ええっ~~~~~!!」の繰り返しでストーリーの変化が一切なかった気がする。

  3. 出来損ないは(作画は置いといて)主人公より弟と父親の方が出来損ないだと思った。
    弟のその後は気になる。
    Lv2、くぎゅOPキツいわ…

  4. Lv2は良作かと言われるとうーんだけど、少なくとも失敗ではないだろ。
    何かが極端に悪いわけでもないし、秀作辺りでは?往年のファンには声優陣が刺さるし、ストーリーは原作(漫画?)準拠だし。

  5. LV2は大人の事情もあるだろうけど
    狼と香辛料みたいにゼロ魔を再アニメ化すべきだったな
    出演声優の平均年齢が40歳超えているのが時代を感じる
    取り巻きの4人はキャラも弱いし正直要らなかった
    声優の演技だけで視聴を続けている様なモノ
    ある意味ポプテピピックみたいなものだな

  6. 鑑定スキルは原作の漫画の方が遥かに良かった。ストーリー構成が悪く、盛り上るシーン等視聴者に強く訴える所を飛ばしまくり、何でこんな所に時間をかけるんだろうと思える所が多々あった。この為、ストーリーを丁寧に描く努力を怠っている様に思えた。作画自体は凄く綺麗なのに勿体無い。第2期ではそこら辺を改善して貰いたい。

  7. 鑑定は30過ぎのサラリーマンじゃなくて信長の野望好きの中高生(学校の成績は中の下くらい)が転生したならアルスの言動は納得がいくw

  8. あー、3つとも1話切りした奴だ。Lv2から~は、いかにも中国からのリクエストで作ったアニメって感じだったなあ。
    出てくる女ばっかりのパーティーの作画がHEROWARSそっくり。

  9. 中韓アニメ会社に安く仕事頼んで作画崩壊って不名誉を一生背負う。

  10. 鑑定、レベル2チートは漫画読んでるけど、あまり考えずに読んでるから楽しかった。鑑定の作画崩れたのは気になったけど。2期はどちらの作品も面白くなるので楽しみにしてる。バリロッサドロドロとか。

  11. (・∀・)Lv2はスローライフだからこれで良いと思います。くぎみゅボイス可愛いしwww

  12. 鑑定スキル個人的には好きですが、アルスの転生要素が本当にいらない。
    ナーロッパ世界の人を信長とか官兵衛とかで例えるのがそもそも違和感あるし、例えるにしてもそれなら信長を家臣にしたらこんな感じと納得できる人物像にしろと。
    それに何より動画で指摘されてる通りアルスの言動も外見年齢通りなのが致命的だと思う。

  13. なろうアニメって、主人公やヒロインの声優が新人や中堅が多いのに、敵役の声優はやたら豪華なのはなんなんだ…

  14. アレンがやがる姫に言った
    「うん!帰っていいよ」はこの作品で素直に笑ったシーンのひとつ

  15. 鑑定の能力の数値化は違和感がありすぎて楽しめなかった。黒田官兵衛も秀吉配下での権謀術数の実績が評価されて、後年に知略抜群と評されたわけであって、幼年から知略97あった訳ではないかと・・・。
    ゲームだと元服した瞬間からすごい能力を発揮するが、ゲーム世界内に転移したという設定でもないのに、ゲームの異常な点(欠点)まで引きずっているのはおかしいかと・・。
    それに、コーエーさんは業績や逸話をもとに能力値をレーティング化しているのであって、現在の能力を数値化するというのは全く別の観点が必要であり、その点をうまく消化しない限り荒唐無稽な話にしかならないのでは、と感じてしまいました。(活躍したから高い数値が与えられるのであって、高い数値があるから活躍する、となるとパラドックスな感じですね。)

  16. 今期はなろう系とか異世界系が微妙だったな・・・個人的には無職転生や転スラなんかも。ガルクラが覇権すぎた\(^o^)/

  17. 分かりやすさで信長の名前出したんだろうけど昔の信長の野望しか知らないせいか信長ってそこまで能力値高く無かったようなとモヤったな\(^o^)/

  18. このチャンネルなら「できそこ」のOP、「少女革命ウテナ」OPトレス疑惑に応えてくれるものと思っていました

  19. いつも思うけどくそアニメは声優だけはいいのはどいういう仕掛けなんだろ…

  20. 鑑定は歴史オタクじゃなくて趣味ゲーマーっぽいからなぁ
    やってたゲームがそういう設定だった、でいいんじゃあないかな?
    全体的には凡作だが許嫁の話は良かった

  21. LV2は声優とスタッフ同窓会で余興の中継(録画)として観るべきアニメ。
    出来損ないは動く「間違い探し」として、アラを一番多く見つけた人には・・・・・
    鑑定スキルは・・・・第七王子とダダ被りで同じ春は避けるべきだったな。キャラ設定のハデさでは敵わなかった。

  22. 出来損ないがアレすぎて他の2つはまだまともに見れる(ニューゲートやリモンスターに比べてもまだマシな感じ、まぁ2期やっても見ないだろうが)
    出来損ない作画カロリー多少は温存してんのかと思ったら最後までクソだったな、あのいとこだっけ?も口も性格も良くないアンリエットによく拘泥したよな…自分死んでも全く気にした風もなく主人公にデレてますしもっと性格良い奴に惚れろよ…

  23. 粗製乱造するほど余裕ある業界に思えないのにどういう理屈でアニメ化する原作選んでんだろ

  24. Amazonレビューで低評価してる奴は大抵が一話切りか途中切り…
    原作と違い面白くないとか漫画違い面白くないと言ってる人は途中切りしてる人がほとんど…
    自分の場合、原作や漫画を見ている作品でも最後まで見るとほとんどが面白い作品に出来上がってる。
    最初の原作や漫画との違いで挫折してる人が低評価レビューしてるから面白い作品も低評価が多かったりで何か残念…
    自分は原作、漫画、アニメは別の作品として見てるからだと思う。
    まぁキャラの声が自分の想像と違ってた時は何か残念になるけど、失格紋での主人公の声は女性の声にしか聞こえなかった…それも今ではアニメを楽しむ醍醐味の1つになってる。
    こういう仕事してる知り合い居るからわかるけど、アニメって作るのは凄く大変だからアニメ化されるだけで嬉しいし感謝してる。多分知り合いにこの関係の仕事してる人が居なかったら自分も面白くないや何でもっと良い感じに出来なかったとかで終わってたんだろなぁ…ホント、アニメ制作陣には感謝してます。

  25. ニューゲート最終回の作画崩壊っぷりを見たら出来損ないと双璧になりうるクソっぷりだった

  26. あれ?転生貴族低評価なのか・・
    なろうでは珍しく鑑定をちゃんとした意味で使ってて王道の軍記ファンタジーでちゃんと面白かったから漫画の方は買ってるのだが。

  27. lv2のop好きだけど、過剰演出過ぎるのがなあ。あんなねちっこくラーブラーブ言わないで欲しかった。あとツンデレ要素もう少し欲しかった。

  28. 鑑定は感動話を盛りだくさんにしても本筋はなろうだから面白みには欠ける。感動話をやるなら鑑定スキルは無い方が良かったかもしれない。

  29. 序盤が面白くなきゃ、どんなに面白くても最後まで読んでもらえずわけない
    最後まで読みゃ面白い作品なんて腐るほどあるねん
    だから、なろう系は一話切りが基本。下手したら3行も読まん
    俺の名前は〜から入る作品はその時点でブラバ

  30. Lv2は何も考えず楽しめました バリロッサのテンパリと魔人のセクハラがお気に入り
    疲れた毎日の中でのストレスフリーアニメはスナック菓子感覚ですかね

  31. Lv2は ゼロ使やシャナをまた見たくなるためのスイッチ。
    出来損ないは、業界人でもないのにこの先のアニメ業界が不安になった。
    個人的には第七王子もダメだった。せんと君マジ勘弁。

  32. L2はどっか作画崩壊してるかなー?って思ったけど、話がぶっ飛んでるってことね
    主役とフェンリル(?)がすごいラブラブなのに、なぜか周りの同居人に邪魔される、異世界転生版
    めぞん一刻みたいなのを想像すると悪くないかも?
    最後の町内会の福引で温泉に行くって、ちびまる子かよ・・って突っ込み入れたくなったよね?

  33. 8:18 「~てか最初のロリの方がよかった人もいたのでは・・縦の勇者のラフタリアみたいに・・」

    えぇ全くです。 ロリfが良いというより成長過程がもうちょっと欲しい、話も盛れる絵にもなる

  34. 出来損ないは作品のクオリティがタイトル回収になってるけど、LV2チートと鑑定スキルはよかったぞ

  35. バリロッサ最初はあんな印象だけど話進むとキャラ変わるからアニメ勿体無いな

  36. 15:25 シリーズ構成が同一人物と聞いて「高橋ナ○コか?」と思いきや
    『昭和元禄落語心中』『アイナナ』『山田くんとLv999』
    そして夏アニメ『異世界失格』にも某氏の名前が載っている…とwikiで確認しました😢
    wikiの続きには劇場版アニメ『デジモン tri.』あっ…(見ていないけど察し)

  37. コメントだとLV2の評価高くてびっくり。
    OPとかヒロインがべたべたすぎて魅力を感じずただただ痛いだけで耐えれなかった。
    主人公がガチギレしたシーンも秒でヒロイン完治させるからこいつなんで切れてんの?
    状態だったし。そのうえで女性の顔面にグーパン入れるから気持ち悪さしかなかった。

Write A Comment