【ゆっくり歴史解説】日本史上最恐の三大悪女!日本の怖すぎる女達の末路とは…

世界には残酷、冷酷として歴史に名を残す人物がいます。

自分の欲望と権力のために手段を選ばず
壮絶なエピソードを残した女性たち。

そんな振る舞いの本心とは?
そしてそうした振る舞いをした女性たちの末路とは?

今回はそんな歴史に名を残す
悪女と言われた日本の女性を3人。

北条政子
日野富子
淀殿

彼女らの壮絶なエピソードを
ご紹介します。

さて、それでは、
ロマンとミステリーにあふれた
闇の歴史ツアーへご案内です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

チャンネル登録よろしくお願いいたします。
→https://www.youtube.com/channel/UC3Cj20prNwsPV-49f16n58Q

いつもたくさんのコメント本当にありがとうございます!
ありがたく読ませていただいています!

~~~~~こちらもおすすめ~~~~~

■【ゆっくり歴史解説】歴史上最恐の残虐行為!世界のヤバすぎる三大悪女!【中国編】

■【ゆっくり歴史解説】歴史上最恐の残虐行為!世界のヤバすぎる三大悪女!【ヨーロッパ編】

■【ゆっくり歴史解説】歴史上最恐の残虐行為!世界のヤバすぎる三大悪女!【朝鮮王朝編】

~~~~~最近の投稿~~~~~

■【ゆっくり歴史解説】歴史上最恐の残虐行為!世界のヤバすぎる暴君5選!【ローマ帝国編】

■【ゆっくり歴史解説】もはや狂気の沙汰!クセが強すぎる科学者の功績6選!

■【ゆっくり歴史解説】絶対に笑ってはいけない。歴史的な偉人の残念過ぎる死因9選。

~~~~~作業用・寝落ち用にはこちらの総集編も~~~~~

■【ゆっくり歴史解説】歴史に残る謎に包まれた人物たち。数奇な生涯と悲惨な最期の真実【総集編】

■【ゆっくり歴史解説】若くしてあまりに残酷な最期を迎えた、世界の美女たちの生涯【総集編】

■【ゆっくり歴史解説】若くして残酷な最期を迎えた、日本史に残る美女たちの悲惨な生涯【総集編】

■【ゆっくり歴史解説】ヨーロッパの歴史に潜む、あまりに残酷すぎる最恐悪女たち【総集編】

■【ゆっくり歴史解説】ゾッとする…。歴史に残る「日本・中国・朝鮮王朝」最恐の悪女たち【総集編】

■【ゆっくり歴史解説】部族を滅ぼし国家を崩壊。ブチギレた悪女による史上最大の復讐劇【元性奴隷・遊女・公妃】【総集編】

~~~~~こちらのシリーズもどうぞ~~~~~

【史上最恐の悪女シリーズ】

【史上最強の復讐シリーズ】

【歴史に残る美女シリーズ】

【歴史に残る美男シリーズ】

【美人薄命シリーズ】

【伝説の女傑(女性戦士)シリーズ】

【スペイン・ハプスブルク家の闇シリーズ】

【狂気の科学者シリーズ】

【残念過ぎる偉人の死因シリーズ】

~~~~~全動画リストはこちら~~~~~

(古い順)【全動画リスト】闇の歴史ツアーへのご招待

(新しい順)【全動画リスト】闇の歴史ツアーへのご招待

#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #ミステリー

30 Comments

  1. 男の側から書かれた歴史だと、この3人も悪女になってしまうんやなぁ。
    北条政子とかめちゃくちゃカッコいい女性だと思うけど。

  2. 淀殿含め浅井三姉妹は浅井の血筋を残し、天下を狙う目的で動いていたという説を個人的に推してます。信長&光秀の死後、当時織田家の2トップだった古老、柴田にはお市の方が嫁いでいるのは小谷城落城の際、秀吉が軍を指揮しお市の方の息子を殺害したからかと。お市の方亡き後、淀殿は豊臣家に、三女のお江は徳川家に嫁いでおり、この時点で関ヶ原にてどちらが勝利しても浅井の血が天下を取ることは決定づけられています。ので、できる限りその後の治世を安定させるため淀殿は自らと自分の息子の命を持って浅井家(徳川家)が天下を取るうえでの最大の反乱因子をつぶしたのではないか。という説です。

  3. 日本の悪女って世界に比べたらだいぶ純粋な気もするw

  4. 北条政子を悪女とは思わない。小6の時北条政子の伝記を読んで憧れた。男社会の中、政治的能力を持ち実権を握った有能な女性だと思う。

  5. 家康は実は豊臣家を亡ぼすつもりはなかった説もあるし、歴史に限らず人の目を通してみるとバイアスがかかってしまう例かもしれないですね。

  6. 自分のご先祖さまが悪女扱いは笑う。嬉しいような複雑な気持ちwwwww

  7. 私は日野富子以外は大河ドラマや歴史で習ってた際は悪女に見えませんでしたよ。
    淀殿は江の時は悲しい女性として描かれてましたし。
    別の竹中直人さんが秀吉をしてた際の大河ドラマは悪女っぽく見えましたが。
    むしろ頼朝や秀吉、家康の方が悪役の印象が強いイメージですಠ_ಠ

  8. 淀殿より夫の実家滅ぼす手伝いしてたおね殿の方が悪女じゃないの?
    北条政子と似た動きだし

  9. 北条政子→鎌倉幕府の礎を作った人(嫉妬深さは度を越してるが)
    日野富子→バカ夫の変わりに室町幕府の財政を守った人(自分の子どもに跡を継がせようと争いを起こした人は男女問わず他に幾らでもいる)
    淀殿→当時の極普通のお姫様(天下人の妻としてはちょっと…)
    誰も悪女ではないな。海外の例えばエリザベートバートリーとか妲己とかみたいにただ只管擁護しようがないレベルの悪人以外は悪女とか言って欲しくないね。
    そもそも淀殿以外の2人は男だったらむしろ英雄と言われそうなことをしてるんだから。

  10. 北条家はサイコパスな感じがあるわ。
    あの時代に、朝敵認定されたらフツーはビビるのに、逆に、皇室へ速攻し、天皇もまとめて流罪にしたのがヤヴァイ。。

  11. 大河ドラマではその悪役を義時(小栗旬)が
    やってたのは脚色されてるってこと???

  12. 方広寺から始まる大坂の陣での家康の上手いところは他の大名だったら普通に呑める条件だけど淀殿なら絶対に呑めない条件を出したところだな。

  13. みんな後世のイメージで悪女に仕立て上げられてるだけな気がしました。
    個人的には淀殿が、自分の両親を自害に追い込んだ秀吉の側室にされたのが可哀想でならない。

  14. 北条政子って悪女だったんだ!うちの学校だと好きな歴史人物ランキング2位なのに、なんでやねん

  15. この3人は、賢く業績もある。本当にいいところが何もない悪女は、現在、赤坂のチャウシェスク宮殿で日々悪事に邁進している。

  16. この3人より生臭坊主の珍子に勝てなかったあの重祚された女性のほうが質悪い気が‥

  17. 政子のかっこいいとか強いってイメージさ大河ドラマ鎌倉殿の十三人がより一層強めてくれた感じがあるよな

  18. 日本三大悪女は
    日野富子が有名ですよね?
    何せ
    貯金が好きな方ですので。

Write A Comment