【ザ・ファブル】最終章の衝撃的ストーリーを徹底考察|ついに完結を迎えたザ・ファブルの最終章の開始時期や気なるストーリーについて考察
週刊ヤングマガジンにて連載中だった南勝久先生の大人気漫画座・ファブル|ついに完結を迎えたザ・ファブルの最終章の開始時期や気なるストーリーについて考察
【引用元のデータ】
原作・原案 南勝久【ナニワトモアレ/なにわ友あれ】/講談社/アニメ「ザ・ファブル」製作委員会
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品から引用させていただいてます。
ザ・ファブル最新強さランキング
名もなき組織ファブルの全容
ベンキ捕獲作戦
スパーキー桶狭間抗争
プラウドVSアンペア抗争のキッカケ
一ヶ月戦争について完全解説
ナニワトモアレ最強ランキング
#ザファブル
#佐藤明
#南勝久
27 Comments
佐藤の性格が次第にけがれ無き少年になっていくのがいい。「ちっ!」も言わなくなった。
確かに、逆に中国から日本のシマを攻めてくるのを、佐藤が助ける感じのストーリーはありそう。
アキラの心に躊躇や葛藤が生まれていく描写が良かった。
友達の存在、人それぞれに事情があることの認識、人として学んでいくアキラ。
洋子も一人の女性としてタコさんとの出会いは本当に大きかった。
最終章が楽しみでならない。
アキラVS組織というのも期待です。
作家心の声 水野を消すのが早すぎた 生かしてれば違う物語を作れ ファブルの癒しキャラになり得たのに …
ファブルのバックの組織は国家機関じゃね?
ボスが病に倒れ、指揮系統が緩んだとき…
ハッピーエンドを期待します
最終章が待ち遠しいなか、この動画に出会って大変楽しませてもらいました。考察動画ありがとうございます!
アキラVS組織
という願望があるんですが、リスト関連の人助けや、中国と関わるストーリーも見てみたいです。
というか、考察含めて全部やってほしい…!!
ストーリーまでも ジェイソン・ボーン シリーズの影響が見え隠れ。3部が楽しみだ。
明と洋子が一般人として幸せになるエンディングかなぁ。
何はともあれ最終章楽しみ
最終と言わずにいつまでも見ていたいわこの漫画は🥺
中国バブル崩壊編なら、
本当に中国のバブル崩壊を待たないといけないかも…
もしくは、全国を逃避行しながら、ファブル組織壊滅を目指したり…?
殺し屋1のラストみたいになったらなんかやだな
全国巡ってる時に、ヒナと偶然の再会は鉄板だけどもあって欲しい描写。
真黒の使える幹部とボスの運転手めっさ楽しみやなー!
明も洋子も死んでほしくない。ただ、それだけが望み。
ファブルって終わったの?
ミサキちゃんのお店はオープンしてほしいです。で、海老原組長がこっそりと花を贈る。
ありえないかもしれんが、悪徳ヤクザをつぶしたりという人助けの命令の延長線で暗殺組織であるファブルの組織を明が潰す展開も見たいな
アニメの方はウツボ編で終わると思いますが
その時、浜田組長の暗殺で終わって欲しいです。
これなら2期への期待は凄く大きくなると思います。
サヴァン症候群の症例として
秀でていた特質能力が他の影響によってどんどん
薄まっていくという部分。殺しの能力が一般生活で
損なわれずにいる今だけど最終章と聞くとそのあたりに
気持ちがざわつく。できればハッピーエンドであってほしい。
少なくともジャッカル黒幕説はやめてほしい><
そやろ! 次!!
わかっとる 次次‼️
フリーザの100%になるまでにかなり時間かけるみたいに、ファブルと頭文字Dは長く連載して欲しい位好きです