【ゆっくり歴史解説】冷宮送りにされた「珍妃」に待ち受けていた闇の地獄。中国の三大悪女「西太后」に処刑された残酷すぎる最期の真実。
中国の歴史にあった地獄の場所「冷宮」。
一度入ったら出られないという孤独に苛まれ、
その待遇もまさに地獄そのものだったという。
そしてその地獄の場所に入れられた女性たちの運命とは。
今回は中国の三大悪女の一人と言われた
「西太后」
その西太后に目をつけられ、
「冷宮」に入れられた挙句、あまりに残酷な
最期を迎えた美しき女性
「珍妃」
そしてあまりに過酷な
「冷宮」の真実とは。
悪女だけではなく、悪女に目をつけられた
女性の視点ということで今回は物語をご紹介いたします
さて、それでは、
ロマンとミステリーにあふれた
闇の歴史ツアーへご案内です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
→https://www.youtube.com/channel/UC3Cj20prNwsPV-49f16n58Q
いつもたくさんのコメント本当にありがとうございます!
ありがたく読ませていただいています!
~~~~~こちらもおすすめ~~~~~
■【ゆっくり歴史解説】歴史上最恐の残虐行為!世界のヤバすぎる三大悪女!【中国編】
■【ゆっくり歴史解説】知ると後悔する。中国史上最恐の悪女「江青」
■【ゆっくり歴史解説】中国史上最も残酷な悪女!毒虫の穴に突き落とし、心臓をえぐり出す【妲己】
~~~~~最近の投稿~~~~~
■【ゆっくり歴史解説】虐殺で人口300万人から2万人にした中国史上最も血を好む殺戮王。ゾッとする残忍な処刑の数々とあまりに呆気ない武将の最期の真実。
https://youtu.be/kKX2uuZEoG4
■【ゆっくり歴史解説】クセが強すぎる非凡な夫を支えた妻たちの、残酷すぎる苦闘の生涯とその末路とは【牧野富太郎、石川啄木、葛飾北斎】
■【ゆっくり歴史解説】あまりにヤバすぎる。日本書紀で最も残虐な暴君として描かれた「武烈天皇」の真実。
https://youtu.be/9AHGK1EjQg8
~~~~~作業用・寝落ち用にはこちらの総集編も~~~~~
■【ゆっくり歴史解説】若くしてあまりに残酷な最期を迎えた、世界の美女たちの生涯【総集編】
■【ゆっくり歴史解説】若くして残酷な最期を迎えた、日本史に残る美女たちの悲惨な生涯【総集編】
■【ゆっくり歴史解説】ヨーロッパの歴史に潜む、あまりに残酷すぎる最恐悪女たち【総集編】
■【ゆっくり歴史解説】ゾッとする…。歴史に残る「日本・中国・朝鮮王朝」最恐の悪女たち【総集編】
■【ゆっくり歴史解説】部族を滅ぼし国家を崩壊。ブチギレた悪女による史上最大の復讐劇【元性奴隷・遊女・公妃】【総集編】
■【ゆっくり歴史解説】歴史に残る謎に包まれた人物たち。数奇な生涯と悲惨な最期の真実【総集編】
■【ゆっくり歴史解説】歴史に残る「暴君」と「暗君」と言われた王。極悪非道な残虐行為と、国を崩壊に導く残念すぎる失態とは。【総集編】
■【ゆっくり歴史解説】歴史に残る不倫女王!欲望と情事に狂った女性たちの波乱万丈の生涯【総集編】
■【ゆっくり歴史解説】ゾッとする拷問女王たち!残酷を極めた世界の悪女が迎えた壮絶な最期とは【総集編】
~~~~~こちらのシリーズもどうぞ~~~~~
【史上最恐の悪女シリーズ】
【史上最強の復讐シリーズ】
【歴史に残る美女シリーズ】
【歴史に残る美男シリーズ】
【美人薄命シリーズ】
【伝説の女傑(女性戦士)シリーズ】
【スペイン・ハプスブルク家の闇シリーズ】
【狂気の科学者シリーズ】
【残念過ぎる偉人の死因シリーズ】
~~~~~全動画リストはこちら~~~~~
(古い順)【全動画リスト】闇の歴史ツアーへのご招待
(新しい順)【全動画リスト】闇の歴史ツアーへのご招待
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #ミステリー

23 Comments
今の中国もあんまり大差ないなと思ってしまう
西太后、やり過ぎですね。
政治手腕あったかもしれないけど、何事も引き際が肝心ですね。
珍妃は決断と勇気のある人だったんですね。
生きていたら、皇帝と国家再建に貢献されたのかな?と思いました。
珍妃がもっと大人しい性格だったら長生き出来たかも😂
珍妃は、もう少し規律に従った方が良かったわな。後、皇后が西太后の姪だっけ?でブスだったのが悪かったな。
嬪は一人称が臣妾になり、宮の主人としての立場を与えられます。
(貴人以下は一人称が嬪妾で独自の宮を与えられません)
なので上から5番目ですが側室としての立場がグッと強くなり外聞や名誉が保証される位です。
要するに嬪以上からが「大切な側室」なわけです。
漢字の元になる殷字、刑罰由来やたら多いんだよね
大陸は恐ろしい
ゆっくり系は会話進行で話が進むので同じ事を繰り返し言ったりして話の速度が遅く5分で終わる内容に20分かけてるとてもつまらない。何故私のオススメに出てくるのか謎。
珍妃は状況の理解が早く、賢い女性らしい。光緒帝を愉しませる工夫を凝らしたり、意見を求められて 光緒帝が望む返答が出来たり、そういうところが皇后の勘に触ったようで。
月餅のインパクトが強すぎるw
珍妃って美人かなあ。当時は美人だったのかな。
昔、中国映画を見たことがあって、または田中裕子が演じたのを見た。 踊り上手い人を壺に入れたシーンが怖い。
西太后は残虐なイメージ
あるけど冷宮は西太后がいなくても
ひどい場所だと思う、、、
妃達は普段華やかな生活送っていて
冷宮は石造りだし虫だらけな部屋に
ほぼ永久に閉じ込められて
冷宮送りになるなら自死を選ぶのは
ある意味救い的なのでは🤔
すごく気の毒ですが、珍妃は光緒帝を説得して皆と安全な場所に逃げるように説得すればここまで酷い死に方しなかったかも。大切な光緒帝を破滅に追いやる悪女と誤解されたような。元は、西太后が負け戦の原因作った悪だが、二度の敗戦後ろ盾仲介のない状態で北京にのこり、講和するのは、困難。
珍妃がぽんぽこの高木ひとみ〇にしかみえない😂
すごく寂しそうなかんじ。。哀しさが出ているかんじがする。
その後の誕生はいかがだったのか。。
きっと何度も誕生していると思いますね。
中国の歴史ドラマを色々観てる。
今は10年ぶりの再放送のにまたハマってる。
で最近のドラマで冷宮送りになったヒビンたちはかみかざりも外され服もシンプルになってて、身なりだけでどんな状況かは分かる。
でも自害や毒殺で必ず死が訪れる。
何かやらかしたらすぐ殺すとかチャイナドラマは品性がどす黒いから毎回毎回引くけど、観るのを辞められない😅
皇帝の寵愛を失ったから冷宮って何も悪い事してないのに酷すぎる😭
いつの時代もどの国にも嫁いびりはあるんよな
西太后は歳をとっても性欲は旺盛だったので若い男と一夜を共にした後、その男の口封じのために生きて城を出て行く者がなかったそうです。今回の話も残忍極まりない話で珍妃があまりも可愛いそうです。
妃はまぁまぁ高い位だと思う笑笑
ちんぴの写真見て、美人か?って思ったが、他の女性の写真を見て、ちんぴって美人だなって思った
珍妃井の逸話は日本の皿屋敷と類似している気がします。確か、皿屋敷の話でも女中が皿を割って怒り狂った主人によって斬殺された挙げ句遺体を井戸の中に放り投げ込まれたとか。井戸にまつわる伝説は恐ろしい。
孝定景皇后って確か一度しか閨に呼ばれなかったんだよなw
この顔みるとそりゃそうだと思うわw