【ブルアカのsakusan】「対策委員会編第3章」の良かった所・悪かった所、これからのブルアカ体制を考えてみた【ブルーアーカイブ・プロジェクトKV】【地下生活者≒Isakusan説?】
※この動画にはプロジェクトKVに対する否定的な意見も含まれます。
サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHwfR4QI0dARwvnF850ga1Q
投稿者のTwitter
Tweets by TKTKch_SUB
投稿者のブルースカイ
https://bsky.app/profile/tktkchsub.bsky.social
https://twitter.com/FateTKTK (2022/11/25凍結中)
画像・動画の著作権・肖像権等は
各権利所有者に帰属します。
権利を侵害する目的は全くございません。
掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
確認後、速やかに対処させていただきます。
2024年夏アニメ視聴予定
【推しの子】第2期,
2.5次元の誘惑(リリサ),
ATRI -My Dear Moments-,
FAIRY TAIL 100年クエスト,
NieR:Automata Ver1.1a 第2クール,
NINJA KAMUI,
SHIBUYA♡HACHI
SHY 東京奪還編,
T・Pぼん,
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた,
アイ シナモロール(I.CINNAMOROLL Animation),
アルドノアゼロ(再放送),
いわかける!(再放送),
しかのこのこのここしたんたん,
ウルトラマンアーク,
エルフさんは痩せられない。,
かつて魔法少女と悪は敵対していた。,
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season Ⅱ,
キン肉マン 完璧超人始祖編,
グレンダイザーU,
コードギアス 奪還のロゼ,
この世界は不完全すぎる,
ザ・ファブル,
さっちゃん、僕は。,
しかのこのこのここしたんたん,
シンカリオン チェンジ ザ ワールド,
ゾイド無印(再放送),
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(再放送),
ターミネーター Zero,
ダンジョンの中のひと,
ちいかわ(火・金),
ちびゴジラの逆襲 -1.0,
デリコズ・ナーサリー,
トランスフォーマー アーススパーク,
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?,
ぬいストーリー,
ばいばい、アース,
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで,
ひみつのアイプリ,
ポケットモンスター テラスタルデビュー,
ぼっち・ざ・ろっく!Re:,
まぁるい彼女と残念な彼氏
モノノ怪(再放送),
モブから始まる探索英雄譚,
よあそびぐらしっ!,
ラーメン赤猫,
ライジングインパクト,
わんだふるぷりきゅあ!,
異世界スーサイド・スクワッド,
異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~,
異世界失格,
運命の巻戻士(火・金),
黄昏アウトフォーカス,
俺は全てを【パリイ】する~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~,
下の階には澪がいる.
仮面ライダーガッチャード,
疑似ハーレム,
義妹生活,
君に届け 3RD SEASON,
最強王図鑑,
菜なれ花なれ,
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん,
実写ゴールデンカムイ,
女神のカフェテラス 第2期、
小市民シリーズ,
杖と剣のウィストリア,
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。,
真夜中ぱんチ,
精霊幻想期(再放送),
先輩はおとこのこ,
戦国妖狐 千魔混沌編,
多数欠,
天穂のサクナヒメ,
貼りまわれ!こいぬ 第2期,
転生したらスライムだった件 3期(フラアニ),
逃げ上手の若君,
爆上戦隊ブンブンジャー,
負けヒロインが多すぎる!.
物語シリーズ オフ&モンスターシーズン,
僕のヒーローアカデミア(7期),
僕の妻は感情がない,
魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~,
魔王軍最強の魔術師は人間だった,
魔導具師ダリヤはうつむかない,
未来の黒幕系悪役令嬢モリアーティーの異世界完全犯罪白書,
夜桜さんちの大作戦,
恋は双子で割り切れない,
狼と香辛料 merchant meets the wise wolf,
#isakusan #ブルアカ #プロジェクトKV

22 Comments
良い所
・ユメ先輩、プレナパテスの分まで未来で頑張るホシノ、シロコテラー、プラナの最終的な成長自体は良かった。
・ユメ先輩やシュポガキ自体は好評
・ホシノも「成長リセットをやってくるカビラ生活者(地下生活者)から解き放たれた」ともいえる。
・Wシロコ、ヒナを友達と認めたホシノ、実家との折り合いのきっかけが出来たノノミなど「今のブルアカ」にとってプラスのキャラは多い
・現在POLst氏の体制で動かしてる「旧体制への依存と手を取り合う現体制への移行」というテーマ
・スオウも今後のイベストの掘り下げで救える余地は残されてる。
・ってかゲマトリアの衒学要素とか実際、今のブルアカには要らないよね…。
悪い所
・自分の手の届かないところで作ったミームを潰したくなる作家は日本でもたまにいるが大抵ろくなことにならない。
・ってかもうユメ先輩の死因変えていいと思う。
・制約解除決戦はディナミスワン側の負の遺産だと思う。あれはプログラマーがやったというよりシナリオライターの無茶ぶりでゲームバランス無視して作った感ある。
・地下生活者とスオウの「何言ってるのかわからない」感はエヴァの呪い受けてる人特有だけど、大概ろくなことにならない
・「成長リセット」は禁じ手。地下生活者がクソ外道で、ユメ先輩が魅力的なキャラだったからブルアカでは成立したがKVで成立させるのは難しい。
・ハイランダー自体も実はKV用の設定を雑にねじ込んだだけに思えるし、ブルアカ離れ出来てないまま次やろうとしても上手くいかないと思う
KVの情報大して公表されてないのにバイアスかかりすぎでは
ヨースターが手綱握ってる内は良いシナリオだったかな
対策3章で粗が目立ったのはやはりKVのほうで使いたくて出し渋っていた感じなのかな
カルバノグ好きなのでそのライターさんがこれからメインでやってくれるのならうれしい
KVに邪魔されずこれからもブルアカ頑張ってほしい
アビドス3章は、やらなくていい話が結構多かった気がする。
ハイランダーとかネフティス関連の話とかあんまり関係なかったし、シナリオが地下生活者の操り人形になっていたと感じました。
ノノミとシロコの過去話は、面白かったし、主さんが言っている通りにキャラクター自体は私も好きです。
でもヨースターの翻訳のお陰でストーリーが面白いならヨースターの他ゲーもストーリー面白いはずなんだよねぇ。
そう考えるとブルアカのストーリーが評価されたのはピカおじの能力によるところも大きい
ユメ先輩のコンパス忘れは個人的に無いなと思ったな
幾ら頭悪い・お馬鹿キャラであるとはいえ、生命線を忘れるってのはあんまりやろ…ってなった
突発の砂嵐等、不意の事故で紛失した・壊れてしまったとかで良かったと思う
モチーフになってる神格から復活も考えられそうな立ち位置だったから、死因とか遺体は出さずにいて欲しかったな…
こうしてみると色々と良いところと問題点があるストーリーだったのね、対策委員会三章…
個人的に気になる今後としては…
・百花繚乱編、大丈夫かなぁ…(汗)
・今後のストーリーの悪役、誰がやるんだろ…司祭再登場、カヤ様の復活、カイ様の暗躍、雷帝再臨辺り?
・セイア様、リオ会長、カヤ様、ラブちゃん、ハイランダー一味、クロノスアナウンサー二人の実装、まだっすか…?
個人的にはこんな感じですけど、そちらてきにはどうおもわれますか…?
とりあえずホシノ編は完結って感じだけどホルスの一人称がおじさんになった理由が明らかにならずに終わったので時間返せやと思ってしまった。ユメ先輩ともいつのまにか良い関係性になってたし、そこら辺をもっと掘り下げるべきだろと思った。
ユメの4に方がこんなんだったらまだ記憶喪失で何処かで生きてましたって方がマシなレベル
スオウの掘り下げと別な黒幕絡ませたらまだ何とかなりそう
上書きするとどんな死因になるんだ、色彩関連は流石無理あるかな
直近のイベントでまず需要が無い持続ダメージキャラが2回連続で実装されたり、なんか違和感が凄いんですよね最近
ただ、イベント限定のミニゲームは(スイーツ部もアリウスも)新鮮に楽しめたし、一過性のものであることを願ってます
この「2年後まで」の記事?はどこかから見れるでしょうか?
ちょくちょく聞くのですが掲載元が分からなくて…
個人的はpart4のホシノ対ヒナ~ホシノテラーvsセトの憤怒まで(だけ)は良かったなって。
何というかホシノメインにするならシロコ以外の三人が割と話の邪魔だったしユメは雑に処理されるし地下生活者はつまらんしとりあえずホシノとクロコの話とアビドス編完結させたんやろうなって。てか全員ゼロになっただけでプラスが無いんだわ。kVは面白くなるの期待。
ユメ先輩がしょうもない存在すぎる
ホシノがカチコミ書ける前に一瞬でもいいからシロコテラーの慟哭のスチルを挟んでおけば1章からのアビ夏、最終章後のホシノの心の動き含めて納得する人もいた気がするなあ。
まあ臨戦状態に至るまでのホシノの心の動きを詳細に書き出すとここでは余白が足りない…
カイが留年して卒業出来なかったと言っていたのでユメ(19)有ると思います
個人的には「もうクズノハを追うのはやめよう」が、雑でそういう事なんだろうなと思いました
part2までは面白い要素が多くてこれからどうなるんだろうって期待感はあったんですけどね……。
part3からそれら諸々全てぶん投げて演出頼りになってしまっていて頑張ったのはライターじゃなくてSD班だよなぁっていうのはまさにその通りだなって感じです。
ていうか頑張ればユメ先輩復活ルートも描けたのではないか?って思っちゃう。
isakusan本人の都合もあるだろうけど今後しばらくはアビドスが描かれないだろうとなると非常に消化不良な章でした。
スオウの行動はほんとに意味不明だけど、スオウの挑発(手帳の所在)のお陰でホシノが完全にテラー化しなかったって友達の考察はなるほどなと思った
それを差し引いても散々盤上引き摺り回しておいて臨戦ホシノに圧倒されるわ、知らん間に倒されてるわ、最後にノスタルジーに浸るわで何したかったんだこいつ
眼帯ノースリットデカパイ〜オッドアイもあるよ〜の見た目の印象しか残らん
そもそもアビドス編は前半の対策委員会の部分の時点でホシノメインの話をして、一応の決着がついた感じで締めたのに、夢が残した足跡で似たようなことを規模広げてもう一回やったというのがプロットの段階でだいぶアンバランスだった感じはする。最終編へのつなぎという意味でも、対策委員会編はシロコあたりをメインに進めるべきだったんじゃないかね
ヒナちゃんが飛べるって知れたからオッケー(脳死)
最終編以降は世代交代がメインテーマだと思うから、アビドス3章は個人的には悪くなかった。
制約解除決戦もゲームバランスは終わってるけど、話の展開自体は好き。あとSDキャラのアニメーションも良かったね。
エデン条約編とか最終編にも追加で差し込んでほしいくらいだ。