【衝撃】今期の覇権アニメ『負けヒロインが多すぎる!』制作陣の一切妥協の無い作り込みがヤバすぎる【アニメ】【マケイン】【原作】

2024秋アニメ
アオのハコ
君は冥土様。
ダンダダン
チ。―地球の運動について―
ドラゴンボールDAIMA
トリリオンゲーム
ネガポジアングラー
魔法使いになれなかった女の子の話
メカウデ
らんま1/2
来世は他人がいい
甘神さんちの縁結び
株式会社マジルミエ
村井の恋
青の祓魔師 雪ノ果篇
MFゴースト 2nd Season
BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-
ブルーロック VS. U-20 JAPAN
ラブライブ!スーパースター!! 第3期
夏目友人帳 漆
魔王様、リトライ!R
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期
シャングリラ・フロンティア 2nd season
精霊幻想記2
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ 豊穣の女神篇
ありふれた職業で世界最強 season 3
歴史に残る悪女になるぞ
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
魔王2099
パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき
ひとりぼっちの異世界攻略
嘆きの亡霊は引退したい
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
さようなら竜生、こんにちは人生

作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】

『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に…【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】

リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について

【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】

【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】

#負けヒロインが多すぎる#マケイン#アニメ#ヤバい#原作との違い#作画#覇権#話題沸騰#八奈見杏菜#焼塩檸檬#小鞠知花#温水和彦#温水佳樹

34 Comments

  1. 小鞠ちゃんがいい!吃音なとこが可愛いね!
    最初こそ八奈見だったけど
    妹の佳樹もいいし
    作画がヌルヌル動く

  2. 檸檬回の時に出てきた学校の時計の秒針が動いたりする描写とか小鞠回の時の雨の雫の中に夕陽が写って見える演出とか何でもない描写までしっかりめっちゃ綺麗に描かれててほんとに凄いなって思うんですよね……。

    芸術作品なんですよ、ほんとに。
    これで内容笑えたりして面白いし感動も出来る切なくなったりも出来るからほんとに文句無しの神アニメなんだよなぁ……

  3. 放送前はノーマークだったけど、今期最も面白かったし、マケインを見て本当に良かった
    杏菜ちゃんのおいしそうに食べるシーンはほんと大好き

  4. 直近の11話だと
    小鞠がのんほいパークでぬっくんを拒絶する時に足元を見せて1歩下がる動作をさせる
    →部長会後にぬっくんが小鞠に思いをぶつける場面で足元を見せて2歩前に出る動作を見せることでぬっくんが小鞠に対して踏み込んでいくのを表現
    これはすごいなって思ったな

  5. 6話で五平餅が映った時はよだれが出た。裏返して焼く動きがよりリアルで良い。

  6. このアニメの違和感ある所が、リボンの多さと八奈見さんの食欲ぐらいしかないほど日常に溶け込んでる。

  7. 話数によっては作監から動画まで社員アニメーターが大半を占めてる時があるからA-1Picturesの底力と育成の成果が垣間見れて今後の作品も楽しみです!
    ぜひ二期やってほしい…
    志喜屋先輩とぬっくんの絡みがもっと見たいんだ…

  8. え、文芸部の作品ってちゃんと書いてあんの?

    こういう文書系は基本読むようにしてるけど
    気づかんかった

    普通のチラシとか壁紙ならともかく
    文化祭の展示はかなりの文字数じゃんか…

  9. 制作スタッフがこれだけ伸び伸びアニメ作りできる環境であるってところと、A-1がこれまで築き上げてきたクオリティの定評はやっぱりこういった細部に宿っているんだと感じさせられる作品

  10. 負けインはスゲー好きだけど、負けインを鬼の様に持ち上げて他作品を下げる連中やそういった動画を投稿してる奴は大嫌い。

  11. ジャンルの壁を感じたなぁ〜 Xのフォロワー推移とかからもっときても良い位に思ってたのだが……

  12. ぬっくんのサラッとしたツッコミがまた心地良くてね
    全員が生き生きしてて楽しいよ

  13. A-1の作品はそんな感じですよね。
    セリフではなく絵で説明してくれますよね。
    俺レベ以外。

  14. 監督さんのインタビューでも取り上げられてたけど、焼塩と綾野が2人で話し合うシーンの時計を介して時間の進みを表現してるところとか、とにかく演出にもこだわりが詰まってて見てて飽きませんでしたね
    あと一人一人のキャラが本当に魅力的

  15. しかも12話を完全なアニオリにするとは予想外すぎた
    原作ファンも初見として楽しめるの最高すぎるだろ

  16. 原作読んでたけど、
    アニメで見る一つ一つの表情が原作で書かれている以上に、読み取れる情報量が多くてびっくりした

    最終話はオリジナルらしいので楽しみ

  17. 飯の画もそうなんだけど、学校の水道水の描写が頭おかしいレベルでリアルなのは笑った

  18. 後ろ向いてた小鞠ちゃんが11話EDで振り返って笑うの本編も相まって泣ける…

  19. 教室のアートボードっていうのかな いくつも描いて 夏の感じ 秋の感じで色合い違って これ没にしたけど文芸部部室の方をこんな色合いにした とかXで色々みれてやばい

  20. マケイン、まさに「神は細部に宿る」を体現してる作品だよな
    放送前はまさかこんな今季トップクラスの凄いアニメになるなんて予想してなかったよw 嬉しい誤算だ

  21. 今季はこの作品のおかげで土曜夜が楽しみになりました

    また食べたものが細かくカウントされるカロリーメーターの更新も楽しみでした

    素麺126人前、寿司47貫、カレーパン7個、おつつみフィナンシェ9個って??

  22. 個人的にはなんでこのコンテンツにそこまで手間暇かけているのか不思議なんだよね。
    あと、あんまり作画方面で追求しすぎると、結果的にアニメ業界が自分で自分の首を締めることに繋がるんじゃないかって危惧もしてる

  23. 監督さんが元々は光演出の方なんだっけ
    初監督作品でコレは凄い
    2期は同じスタッフと監督で作って欲しいですわ

  24. 作りこみはもちろん声優も今人気があるからこの子を使っとけってテンプレ感が無くイメージに合った芝居と声の人をしっかり選んだのが分かるのも感心した

  25. 小鞠ちゃんの原稿が、彼女の気負いまで表現されていて(高1なので、適度に文章もうまくない)、すごいわこれ、と思った。
    このレベルを毎週やるのがすごい。

Write A Comment