【海外の反応】【覇権】2024年夏アニメランキング結果に海外騒然!【ロシデレ】【義妹生活】【しかのこ】【ゆっくり解説】
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんや
負けヒロインが多すぎる、疑似ハーレムや
2.5次元の誘惑、義妹生活など
ラブコメが圧倒的に強かった今季だが海外での人気は?
放送前から話題を集めていた
しかのこのこのここしたんたんなど
今季注目されたアニメたちの
ランキング結果を紹介します!
※動画作成時のランキングになりますので
実際と差異がある場合があります。
関連動画
※当チャンネルの動画のすべてを
転載することを禁じます。
無断転載を見つけ次第
Youtubeに削除リクエストの申請をいたします。
使用合成音声ソフト
・VOICEVOX
・VOICEROID VOICEROID2
・A.I.VOICE A.I.VOICE2
・VOICEPEAKシリーズ
・COEIROINK
・AquesTalk
※各クレジット表記は
チャンネルの概要説明欄に記載
BGM
Song: Tobu – Candyland [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/candyland
suport by : NoCopyrightSound
#海外の反応 #ゆっくり解説 #アニメ #海外の反応アニメ
32 Comments
最近はラブコメもなろうも食傷気味だからもう少し違うジャンルの物が欲しい。
逃げ若が良かったのだが、意外に低いな。
義妹生活が日本で受けないのは、日本のアニメファンが過剰視聴の疲れで忍耐力が低下したせいでしょうか。コ◯ナが明けてどっとあふれた作品の洪水を見るだけで手一杯だった。もったいなくて一つも見逃せなくて全部見ようと頑張ったからね。
義妹生活ですが、欧米は子連れ同士の再婚も多く現実に義兄妹の組み合わせも多いんですよね。
それなりにリアリティーがあったので受けたんでしょうね。
義妹生活は心情描写はかなり丁寧な上に最終回では告白を外側から見ると淡白に見えるのがリアリティあって惹き付けました。
演出も凝っていてとても面白かった。
でも不評なのは感情が高ぶるような
今放送されたラブコメの派手なリアクションが無いけど、恋愛描写をしっかりしたの見るなら義妹生活が1位です
海外ランキングで推しの子よりも義妹が1位になるのは予想外だった。ラブコメ系のマケインとロシデレはそこそこ上位に来るとは思ってたが疑似ハーレムが思ったより上位だったな。自分は外国人オタの嗜好がイマイチ分かってない。
一話で酷評されてたハズレ枠がエロフ出てきた途端手のひらクルーされるのホントお前らわかりやすい
俺は全てをパリィするが最高だったんだけど海外入ってないんだ…
NARUTOとONE PIECEの状況をみると分かるけど、日本と海外で人気のアニメに違いが出るのは、単純に作品の良し悪しとかファンの評価だけじゃなくて、シンプルにアニメを見る媒体の違いから来るマーケティング等の差で、作品ごとの露出度が日本とは違うことの方が大きい要因だと思う。
なので日本で人気なのに海外であまり人気ない作品は、海外のファンがあまり好きな内容じゃないからではなくて、ただ単純に売り出し方の違いで注目度が違って、まずそもそも見られてもない事も少なくない。
杖と剣は流石は、日曜夕方枠に相応しい出来で面白かった(残り1話)。
動きまくるのに自分が見た感じ作画崩壊とかまるでないのも実に良い。
義妹は小説の分節を読むような間をアニメで表現したのが、海外勢に新鮮でウケたと思っている
義妹生活が評価されているのは嬉しい
ストーリーちゃんと真剣だし
自分はロマンス好き
家族みんなで、安心して見られるアニメが少なかったなぁ。
義妹とか、マケインとか嫁や娘の居る所では微妙な雰囲気になりそうで…
海外ランキングって最終週のをいつも総評みたいに扱ってたのか……今期でいうとマケイン 推しの子まだ終わってないし 色々成る程ね〜
自分の中で《ハマってるアニメ》の基準は次週が待ち遠しいと思える位面白いかどうか?だけど夏アニメでは義妹生活だけが唯一それだったな。
赤猫も好きだったけどストーリー的な連続性があまり無い作品だったんで次週楽しみみたいな感じでは無かった。
ロシデレはキャラはかわいいけどストーリーにおかしな点が多くて見るの辛かったな。短編として見る分にはいいんだけど
海外ファンからの評判が良いと噂の義妹生活だが、MALの評価は思ったより高くない。なんなら、ロシデレより低い。
おそらく、義妹生活は最後まで観た人からの評価がとても高いのだと思う。逆を言えば、最後まで見ることなく序盤で切り捨ててしまった人も割といたように思う。実際、レビューを見ると、海外ファンからしても賛否は分かれているみたいだったが、否定的な意見の人の多くは、序盤の段階で低評価を付けている人が多かった印象がある。
転すら1位は驚きました。転すら4期が1位になるのがわかってるだけに。
義妹生活が評価高くて凄い嬉しいね、これはラブコメで無くてラブロマンスだね。文学作品を見てる感覚ですね、他のラブコメ作品と一線を引いて独自路線を貫いて正解だったね、ラッキースケベ無いしね。第9話は今期のアニメの中で最高の神回だと思うよ。
自分は赤猫とサクナ姫が良かった。今期はあんまりハマってなかった
最初10作品視聴してたけど中盤くらいで半分、最後まで観れたのはダンジョンの中の人と負けヒロインだけだった。負けヒロインはまだラストあるけど。
今期はファブルしか見てないや
異世界疲れ
義妹はありすぎだからなあ。
ビックリするほど動かない低予算アニメの義妹生活。原作ファンとしては別の監督でアニメ化を観たいな。12話でもサキの部屋の扉すら開く映像が無く音で扉を開く表現したのには苦笑したよ。原作めっちゃ面白いからなー。原作パワーの評価だと思う。
義妹生活、海外人気で2期してくれないかな。虚構推理みたいに。
ただ、来年辺りに微妙な実写ドラマにされそうな気がしてなりません。
俺的には1,2位は「ラーメン赤猫」と「僕の妻は(」3位はエル痩せ
海外では最近になってアニメブームが起きたので、異世界ものは飽きていて、妹ものやラブコメといった日本では過去のものだったジャンルが新鮮に見えているんだな。
負けヒロインしか見てない…
1位/狼&2.5次元・2位/アーリャ&推しの子&マケイン・3位/若君&サクナ・4位/女神&異世界失格&なれなれ。5位/デブエルフw しかのこ3切・ダン中7切・ゆるり1切・ハズレ枠1切・パリイ3切・ダリア5切・疑似ハー7切・義妹3切・小市民5切・僕妻1切・アトリ7切・ぱんチ3切・ばいアース2切。他は未視聴かPV切。この夏は突出した良作はなく、普通にいい作品は多めだった。意外にも2.5次元がエモ熱だったなぁオイラがガチヲタだからだろうなw 銀英伝は対象外?評は2位だけど。
個人的には納得の義妹生活1位
ラブコメではないと思います。コメディ要素ありません。外国の方がストーリーや演出方法をよく見ている
義妹は納得の一位