【HIGHSPEED Étoile】第12話最終回!みんなの反応集!凜vsキング!!手に汗握る激アツバトル!!【その先の景色】
今回お届けする動画は『HIGHSPEED Étoile』(ハイスピードエトワール)第12話最終回『その先の景色』、ネットでのみなさんの反応集です。
キングとのラストバトル、結構手に汗握る感じで良かったですね。
全車停電はちょっと水を差された感じになっちゃいましたね。
amiちゃん抜きでもやれるってシーンと、amiちゃん復活の展開を入れるのに必要だったんでしょうが。
最後は復活したamiちゃんのカウントでリボルバーストして勝利と、しっかり押さえてて良かったです。
ラスト、凜のあだ名を決めることになってエトワールが出てタイトル回収と、キレイにまとまりましたね。
この動画が面白かったらチャンネル登録、イイねボタン、コメントをお願いします。
※この動画について※
このチャンネルの動画は全て投稿者本人が自ら作成・編集しており、自動生成された動画や繰り返しの多い動画ではありません。
それぞれの動画は全く違う動画であり、各々が独立して別々の価値を持っています。
All videos on this channel are created and edited by the posters themselves, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is completely different and each has its own value.
(C)HSE Project
キャスト
輪堂凛:和泉風花
浅河カナタ:日笠陽子
小町永遠:井澤詩織
ソフィア時任:堀江由衣
劉悠然:諏訪彩花
アリス・ サマーウッド:水樹奈々
リチャード・パーカー:松田健一郎
ロレンツォ・M・サルヴァトーレ:鳥海浩輔
ami:田村ゆかり
日向光莉:船戸ゆり絵
九頭竜明莉:内田秀
神楽千登世:井上麻里奈
日向源治郎:小山剛志
ナレーション:古谷徹
★2024年春アニメのネットのみなさんの反応はコチラ!
【ゆるキャン△SEASON3】
【転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます】
【魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?】
【狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF】
【花野井くんと恋の病】
https://youtube.com/playlist?list=PLVZiE5K3Y8nrdWgUl8SEcqQozyQlgQVgy&si=o7GUqTjBPw6-GE7l
【WIND BREAKER】
【HIGHSPEED Étoile】
【刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-】
【転生したらスライムだった件 第3期】
【夜のクラゲは泳げない】
【ワンルーム、日当たり普通、天使つき。】
【じいさんばあさん若返る】
【無職転生Ⅱ~異世界行ったら本気だす~第2クール】
【ブルーアーカイブ The Animation】
【転生貴族、鑑定スキルで成り上がる】
【夜桜さんちの大作戦】
【Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ】
【Unnamed Memory】
【忘却バッテリー】
この動画で使用している画像等の著作権、肖像権は全て各権利所有者の方に帰属しています。
そのうえで各権利所有者の方や第三者に対し不利益がないよう配慮して動画の制作をしておりますが、内容に問題がありましたら早急に対応いたしますので、各権利所有者ご本人様から連絡くださいますようお願いいたします。
当チャンネルは、5ちゃんねる様よりコンテンツ使用許諾を承認済みです。
使用素材
VOICEBOX:ずんだもん
VOICEBOX:四国めたん
VOICEBOX:春日部つむぎ
VOICEBOX:雨晴はう
VOICEBOX:玄野武宏
VOICEBOX:波音リツ
VOICEBOX:青山龍星
VOICEBOX:白上虎太郎
VOICEBOX:もち子さん
VOICEBOX:琴詠ニア
#ハイスピ
#2024年春アニメ
#反応集
#ハイスピードエトワール
#アニメ
#アニメ感想
#藤真拓哉
#2024年アニメ

20 Comments
結局何がハイスピードエトワールだ笑わせるゼータ
ハイスピードエトワール・・・🤔流石僕の最愛の妻である凛!😍❤️💓凛にぴったりの肩書きですね!!😆👍️✨❤️🥰💖そして初優勝おめでとう!凛!!💐🎉✨😆✨🎊最終回であるだけに僕の最愛の妻である凛が心から誇らしく思えます!!💐💍💘💓❤️😉😳
レースに対する知識がない人なら楽しめたんじゃないかなぁって感じでしたね
ライン取りとかブレーキング勝負とかなまじ知識があるとそういった要素の雑さが目に付く
あと初参戦からの成長物語を描くには1クールは短すぎかなー
そのドライバー技術はどっから湧いてきたんだってなる
1年未満トレーニングを欠かさないなんてトップドライバーにとって当たり前でそんな成長できるわけもなく
その差を埋める伏線が2話の反則負けでも抜いたあのゾーンだか超集中みたいなのだと思ったのに
終わってみればあれっきりで二回目じゃないじゃないの
なんだったんだよあれ
<この距離は前代未聞
最もインディカーレースの方々は壁際3mmでも隙間があると言う方も多い、初開催ストリート路面でもハイテク満載とは言えクレイジーとも言える。タイヤも想定以上に消耗……他の面々が何週までタイヤマネージメントできる技量が出て来るな。
<天候が……
落雷で自動停止か……よく静止出来たな。
<タイヤは触るな
多分ちょっとでも触れるとペナルティー対象になりますね、SUPERGTは二人一組でも走り終えたドライバーがフロントガラスの透明シール(油やタイヤカスが付着する、F1の場合はヘルメットのバイザーにシールを幾多も張ってます)を外してしまった事があるんですが、これもピットスルーペナルティーで制限速度が課されます。F1なら80キロ通過でボタン一つ操作可能。因みに各カテゴリーのフォーミュラーマシンはボルト一つで止めてますよ……市販車とはレベルが違うので。クィーンのタイヤバーストは起きて当たり前……他の面々も完走が手一杯です。
<ローリングスタート
フォーメーションラップ後に一旦止まってするのが“スタンディングスタート”対してフォーメーションラップを数週するのがコレ、因みにSUPERGTの場合は一週目は開催地の地元警察車両、二週目はセーフティカーと言う変わったパターンになります。アメリカ式やヨーロッパ式もありインディスタートと言う方式もある。
<タイヤ交換機お釈迦.
この場合は古式ゆかしきの方式になるんですね……全チームダメにならないと適用されないのかな?
<ステイアウト
外に留まる、つまりコースに留まる訳で”勝負に出た”と言う意義も……SUPERGTやnasuka-の様にピットが狭い場合は敢えてステイアウトする方も居ますね。
<ピット作業でもドラマが
最後にコレを持って来るとはなぁ……ここら辺も自動化の弊害とも言えます。F1でもSUPERGTでもピット作業で順位が変動した事例は幾らでもある。これがラリーになると廃車寸前で戻って来た状態を一晩で修理する事も……流石に全焼したら終わりですがね。
<二つ名
アミちゃんの手で公式二つ名決定のパターン?
最後に色々と難癖付けている奴はアニメ制作できるのならやってみたら?
今回は最高でした~
凛が最後勝って終わるって、シナリオ逆算が上手くいかなかった、途中盛り上げも中途半端だし、サブキャラ掘ってる余裕は1クールには上手く入れないと無いよ
いやぁ、いいe-sport アニメだったww
えっ?モータースポーツ?嘘でしょう?加速・減速・旋回時のG表現なし、コーナーに入りながらのリボルバーストでのタイヤダメージ無視・コーナーで膨らまない、落雷で即ストップwwいや、普通に止まれず大クラッシュだろう。と言うか、あの車ってバッテリー無しの遠隔送電?
もう無茶苦茶。だけどこれを解決できるのが、e-sport 説ww
そもそもこの主人公免許証持ってるの?
逆にe-sport として主人公はゲーム経験のみ、クイーンは元実車レーサーで、昨今の環境云々でe-sport に鞍替え。そして、開催直後から現れた謎のレーサーキング、いやあえてここはカイザー。との勝負を通じて主人公の成長とカイザーの正体とは?という風にすればどうかなぁ?
今井家電修理サービス
レースとか詳しくないんだけど、タイヤ交換で一気に最下位まで順位落ちたり、そこからごぼう抜きとかできるものなの?
春アニメ全部終わってみれば、コレより酷いのあるじゃねーか。
ニューゲートとかetc🤣🤣🤣。
かつて50年近く前に、「グランプリの鷹」という偉大な作品があった。エトワールを推す若い人は観てほしい❗
とにかくプリマステラAkari&HikariのCD出しておくれ。買うから。
皆さん凄い…12話まで見たんですね!2話で挫折しました!
全話を3回観返して初めて知った(凛のヘルメットは猫耳仕様)!
12話を2周後
11話,12話のレースが凄く楽しめたのは、序盤のもんじゃ回で素のキングとクイーンを知れたからだと思った。そう思うと序盤も無意味ではなかった…?
ん?タイヤのボルトは1本だよ、F1のタイヤ交換見たこと無いのかな?
あと、よく500km/hのスピード感が出ていないとか言われるけど、
そもそも500km/hで走っていないと思われ、せいぜいブースト使った直後くらい?
オーバルやニュル北や旧ホッケンハイムあたりで走らせれば、
MAX500km/h出せて尚且つ全開時間も長いのだろうけど、
コースレイアウト的に現代F1のコースとほぼ同じと思われるので、
走っているサーキットに500km/h出せるサーキットは存在しないんじゃないかな?
現代のサーキットって面白さよりも安全性重視のため最高速を出し難い設計しているしね、
まさかシケインやヘアピンを500km/hの速度感で通過していないとか、
無茶苦茶な事言ってる?w
シーズン2の期待したいですね❤
辛口意見ばかりでちょっとショック…
要するに、モータースポーツガチ勢の方から見ると色々と足りていないんでしょうね…
言われてみれば、スポンサーに対する宣伝がちょっと露骨かな?とも感じましたが、それ以外は普通に楽しめました。
個人的には、様々な所でコラボなど行っているこの作品を通して、自動車やモータースポーツに対して少しでも興味を持ってくれる人が増えれば嬉しいなと思っています。
アマプラで一気見しました。評判悪かったので後回しにしていましたが、とても面白かったです!登場人物みんな可愛いしキャラ立ってる!迫力はそこそこあって没入感ありました。F1好きじゃないと合わない人が多かったのかな。
いかにサイバーフォーミュラがすごい作品だったか再認識できたので良かったです!それだけ