KAMAKURA STYLE / BotchiBoromaru – Music Video|Anime「The Elusive Samurai」ED Theme
No matter any era we’re in We can’t stop having fun!
🔺Download & Streaming🔺
https://botchiboromaru.lnk.to/4V6pfN
🔺CD🔺
https://botchiboromaru.lnk.to/NVjIOM
価格:1,800円(税込)
品番:AICL-4607
仕様:
期間生産限定盤
7inchレコードサイズアニメ絵柄描きおろし紙ジャケット仕様
初回仕様限定CDサイズジャケットカード封入
※初回仕様の在庫がなくなり次第、通常仕様に切り替わります。
収録内容:
01. KAMAKURA STYLE
02. Kazaguruma
03. KAMAKURA STYLE (Anime Edit)
04. KAMAKURA STYLE (Instrumental)
🔺Music🔺
All Music & Lyrics:BotchiBoromaru
Vocal:BotchiBoromaru
Guitar:Nao
Bass:OK bass
Drums:Govriel
Drum Tech:Fumiya Sato
Recording & Mixing Engineer:Nobuyuki Murakami
Mastering Engineer:Takeo Kira
🔺Video🔺
監督:
榎園乃梨恵 https://x.com/nokkoi
アニメーター:
内田清輝・グ弍(PicassoTrigger) https://x.com/picassotrigger8
蟹セロリ https://x.com/kani_celery
チターチ https://x.com/49__4
PPP (野良いぬ https://x.com/norainu03019 /路地子 https://x.com/rojirojiroji /ぶき https://x.com/buki_you)
森ノ爺 https://x.com/mori_no_ji
をんたま https://x.com/wontama
イラストレーター:
アモ https://x.com/zettonamo888
ELLYLAND https://www.instagram.com/elllllyland/
金魚 https://x.com/ooJuly41
こぎのきゐ https://x.com/kiro247
下松譲 https://x.com/kudamatu_jo1423
SillyBilly https://www.instagram.com/sillybilly_yy/
ちまちゃんさん https://x.com/chanchima1031
ちゃっぴー https://x.com/Chapi__01
ぬら次郎 https://x.com/nurajirou
Nelnal https://x.com/nelnalium
ハツノニ https://x.com/82_rephap
依田玄悠 https://x.com/genyuyorita
コンポジッター:
吉永藍
統括:
kouko https://x.com/koukoplus
藤森ちなみ
🔺タイアップ🔺
Anime「The Elusive Samurai」2024年7月6日(土)23:30放送開始
公式HP:https://nigewaka.run/
Ending Movie
🔺BotchiBoromaru Information🔺
Twitter:https://twitter.com/borotchi
Instagram:https://www.instagram.com/borotchi/
TikTok:https://www.tiktok.com/@boromaru
Web:https://boromaru.tokyo
Store:https://borotchi.stores.jp/
🔺歌詞🔺
BotchiBoromaru「KAMAKURA STYLE」
Music, Lyric, Arrange:BotchiBoromaru
Go to Kamakura DANCE, rising SUN
Time goes around, occasionally love
Step, tap, on the rhythm
Kamakura STYLE!
Following Jomon, Yayoi, Kofun, Asuka, Nara, and Heian periods
KA・MA・KU・RA
From Namboku-cho to Reiwa
Kamakura STYLE!
Is it “1185 Tsukuro”?*
Is it “1192 Tsukuro”?*
Various theories, you know? “Cho yuno (Super talented)”!
Kamakura is period full of memories
Go! On wild horses to Namboku-cho Period!
As hard as you can, representing the locals
Go to the plains for “Inuoumono (dog-shooting)”
“Hitatare (male kimono)”, “Suikan (boy kimono)”, dress down for a date
Kamakura STYLE!
Have a taste for “Wakashu (poetry collection)” and ” Zuihitsu (essay)”
Share the luck with “Jinja (shrines)” and “Bukkaku (temples)”
No matter any era we’re in
We can’t stop having fun!
Let’s go!
Go to Kamakura DANCE, rising SUN
Time goes around, occasionally LOVE
All ennuied, Go the way
Play those “Wagakki (Japanese instruments)”, Fly away
Connecting to the super-future
Go to Kamakura DANCE, raise some commotion
When you hear the humming
Step tap, on the rhythm
Step up, become an adult
Kamakura STYLE!
Dondoko dondo, don dondo kankan
Dododon kankan, dance! Dance!
Just finished work, beat those drums
Keep chasing her but there’s no chance
Pi hyara pi hyara shan shan shan
Won’t you dance with me?
I can’t ask that question again tonight
Kamakura SHOCK!
Disputes don’t end
Sad news doesn’t stop
In such world
We’re looking for happy things
Kamakura NIGHT, time to dance
So it doesn’t end
Step tap, get excited
Kamakura DANCE, rising SUN
Time goes around, occasionally LOVE
All ennuied, Go the way
Play those “Wagakki (Japanese instruments)”, Fly away
Connecting to the super-future
Go to Kamakura DANCE, it’s FUN if you laugh
Sign of love, go on, the young!
Let’s dash, as your heart desires
Kamakura STYLE!
Following Jomon, Yayoi, Kofun, Asuka, Nara, Heian periods
KA・MA・KU・RA
From Namboku-cho to Muromachi, then Azuchi Momoyama, Edo periods
Meiji, Taisho, Showa and then Heisei to
RE・I・WA
What future waits next?
We’re going to make it!
Step tap, on the rhythm
Step up, be an adult
Kamakura STYLE!
40 Comments
Banger ed and op ackkkk
この歌好きすぎる
そしてネタバレしててもワクワクする漫画ってどういうこと!?
同一キャラがいろんな絵柄で出てくるから、いろんな時代が混ざって楽しそうに踊っている感じがより出ていて素敵
逃げ若のEDにも通ずるものがあってみているだけでも楽しい
This song is such a bop, can't resist the urge to tap my feet along with the rhythm.
歌詞変なのにメロディが良すぎる
逃げ若版のフルPVもほしい!
あぁ、日常に開いた傷口 グズグズに揉んだ海老見苦しいのにどうして手が離せない?
可愛い曲で大好き🙆♀️💕
声もすごくいい❤
子供出てきたとき刀しまって時之くんらしい
ショート動画で検索しない人はあんまり居ない
アニメで楽しそうにしてるからフル聞きにきたら2:09から画面うるさくなって草生えた
何回聞いても好き好き大好き💕現代と歴史のコンビネーション素敵すぎる!!アニメ毎週楽しんでいます。曲を作って頂いてありがとうございます
いい曲すぎる好き
超のりのりで大好き!
2:08のところ、イケてるパーカーの匂いするぞ。
一回聴いただけでハマりました😭好きい!
誰かオンボーカル出してくれっ泣めっちゃ歌いたい😢
アマプラの「まんが日本の歴史」でこの後主人公たちがどうなるか見ちゃった……
この曲聴くと踊りたくなる人〜✋️
今1番好きな歌
A rare song which difficult to find in this time
我の父方は新田の郎党だったし、オカンの先祖は北条に縁があった故に北関東まで逃げ落ちた一族なんよね。色々あって私が産まれたのだから歴史って面白い😊
拙者撮影外は仲良い撮影現場みたいな雰囲気大好き侍
Hello!
この歌気づいたら口ずさんでるんだけど、なにこの中毒性!
しかも最後の方は歌詞憶えれば歴史の時代の流れを全て覚えられるという…最高すぎだろ
裏のギターの音色がよすぎるんだよな。普通に弾いてたらがちすげえって尚更思うし機械でもこの独特なリズムとビートを考えるのが天才すぎる
2:09 なんとか耐えられる無量空処
毎度平和なエンディングで心が助かっております
読んでる所がシリアス過ぎて心死んでるからこの曲聴くと泣けてくる。いい意味で😢
まだみたことないのですが、この曲には惹かれました。私は歴史が好きで和風が好きなので、和風でテンション上がります😆💕💕
なろ屋みたいな声
次はどんな未来が待っている?俺たちが作りあげていく!
その通りです!私達の手で明るい未来を作り、子孫に明け渡せれば本望です!
日本史苦手なんだけど歌ってるうちに覚えられそう。鎌倉時代のキーワードが歌詞に入ってるのもリズム良いのも良いよね
島編を人に紹介したいけど、長すぎてこのダイパ時代にどうやってあの凄さを伝えたら良いのやら
凄くセンスを感じる。聴いてて、楽しくなる。
運動会でも踊れそう()
中毒性エグい
時代は、変わるものだと思うペリーが交渉に来なかったら、発展あんまりしてないこうなったら、江戸幕府勝ってたと思う
エンディングの逃若党の皆で蹴鞠をしてるのが好きだな。時代が違えば、友達同士で遊んでいたのかもね。
HOW DID BOTCHIBOROMARU MAKE THOSE EDITS!!!!!?!!!!