Arcane(アーケイン):ファイナルトレーラー日本語吹替版

元に戻ることのない二つの街、二人の姉妹の生きるための闘争。

『Arcane』のファイナルトレーラーを観よう。
日本時間11月7日11時00分より、Netflixで配信開始。

Arcaneの詳細はこちら – https://arcane.com/ja-jp/

23 Comments

  1. Netflixでアーケインを見つけて見てみたら面白い作品だった
    アーケインを見てlolを始めてみようと思った
    てかアーケインをより楽しむためにlolはやった方がいい

  2. LoLシーズン2辺りから初めてたけれど、日本サーバー出来てからめっきりやらなくなってしまった。
    Arcaneで久々にLoLのしかも気になっていたViとJinxの姉妹と噂されていた話や世界観が知れて今夜久々にLoLをやった。
    随分とインターフェースとか変わって初心者にもやりやすくなっている感じはしたしやはり面白い。
    これを機にLoLの日本人口が増えて活性化すると良いな。

  3. 動いてる画を見てるだけで楽しい
    技術的なことは分からないけど、とにかくリッチ
    MOBAとかバトロワ系をやらない身としては
    各キャラに焦点をあてたオフゲをやってみたいと思った

  4. つまらなかった。どのキャラクターも自分の事しか考えていないし、精神が弱いキャラクターばかり。利他的な考えを抱く人物が皆無。世界観も緻密に描いて広いようで狭い。

  5. ゲームはした事がなかったが、これはすごく面白かったな。映像として、今まで見たことないもので圧倒されました。日本的なアニメでの表現も取り込んであるが、数段階レベルが上に昇華されていたと思う。日本でこんな映像作品が作られる事はもう難しいと思うと残念です。

  6. 原作のゲームは遊んだ事がなかったけど予備知識なしで凄く楽しめました。次のシーズン2が今から待ち遠しいです!

  7. 海外の作品って日本ではあまりお目にかかれないようなカッコイイ女性キャラが出てくる所好き

  8. 一話、たった一話で全てが変わる。
    キャラの立場、心情、組織、果てには視聴者の心までも(このキャラ好きだったのに次の話では…とか)
    これが一話から最終話までずっと続くから視聴者は絶えず考える事を放棄することは許されない。ただそれがこの作品への没入感にリアリティを与えている。
    またミュージカリティの一面もありこの画風と合わせて”芸術”と呼べる領域に達してる
    非常に良い作品でした。

  9. 期待を裏切らないというより期待をはるかに超えた、正直に言ってこんなに完成度が高いとは思ってなかった…この世界観とキャラクターと演出、全てが最先端と言っても過言ではない、本当に素晴らしい作品だった…
    VIメインのプレイヤーとして初めてriot社にありがとうと言いたい気分だ

  10. Marvelのwhat if?でも思ったけど、なんで攻殻機動隊2045はあんなゲームムービーみたいなCGにしか出来なかったんだろうな。
    アメリカのCGアニメはほんとよく出来てるし、デフォルメや誇張もアートスタイルもCGでも表現できてる。攻殻ももっとよく出来てたらまた印象違ったのかな。。。

  11. めちゃくちゃ面白かった!!もう完全アートだわ シーズン2楽しみすぎる泣泣

  12. ほんとに英語のまま観るのをオススメする、言い回しがカッコよすぎる

  13. これマジで鳥肌たった神作
    映像が綺麗なのももちろんやけど、声優のキャスティングも素晴らしい

  14. ネトフリで2日で全部見終わりました。もうアーケインの世界観が大好き。全人類に見てほしいちなみに俺の推しはヴァイです。優しくてかっこよくて強くて……自分がこんなにキャラクターにガチ恋するなんて思わなかったけどマジみんな見てお願い

  15. 最近LoLを始めてこの作品を見ましたが本当に素晴らしかった。
    ゲーム中で知ったキャラクターの見えない部分を見ているようで世界に引き込まれる。クオリティもとんでもなく高い。
    要所で流れる戦闘時の音楽もかっこいいし本当に次のシーズンが楽しみすぎます。

Write A Comment